タグ

ブックマーク / www.kanaloco.jp (7)

  • 首相、国民には「納税に協力を」 裏金批判の議員の納税は「把握せず」 | カナロコ by 神奈川新聞

    岸田文雄首相(自民党総裁)は確定申告最終日の15日の参院予算委員会で、国民に対し「納税の意味を考え協力してほしい」と納税を呼びかけた。自民党の派閥裏金事件に関わった議員を巡っては「納税を考えているようなケースは把握していません」などと述べ、納税呼びかけは国民に対してのみだった。 立憲民主党の田名部匡代氏からは「最終日にあたり国民への言葉はないのか」とただされた。首相は「事件を深刻に受け止め国民におわび申し上げる」とした上で「納税は社会のコストをできるだけ多くの皆さんに支えていただくためのものだ」などと意義を強調。田名部氏は「『納税の意味を考えてほしい』のは自民の裏金議員で、国民がそう思っている」と批判した。 日維新の会の高木佳保里氏からは「これだけの問題になっていて、『納税する』と今日までに言ってきた議員はいないのか」と問われたが、首相は「資金を議員個人として受け取ったケースは党として把

    首相、国民には「納税に協力を」 裏金批判の議員の納税は「把握せず」 | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2024/03/20
  • 佐藤・厚木副市長、路上で倒れ急逝 コロナ対応で多忙の中… | カナロコ by 神奈川新聞

    2018年8月のあつぎ鮎まつりで、ミストシャワーを手に熱中症への注意を呼び掛ける厚木市の佐藤明副市長(厚木市提供) 神奈川県厚木市の佐藤明副市長が25日、急性心筋梗塞で58歳で急逝した。旺盛な行動力と気さくな人柄で知られ、庁内の信望が厚かった。目下の重要課題である新型コロナウイルスへの対応で多忙を極める中だった。市職員は悲しみに打ちひしがれた。 市によると、25日午前9時5分ごろ、佐藤副市長が市役所近くの路上で倒れているのを通行人が見つけ、病院に搬送されたが亡くなった。この日は新型コロナの影響で休園した保育園の代替保育が行われた市内の公民館に立ち寄ってから登庁予定で、市役所に向かう途中で倒れたとみられる。 机を並べた市職員は悲嘆に暮れた。「判断力や行動力に優れ、部下思いだった」「まわりからは親しみを込めて『あきらさん』と呼ばれていた」。涙があふれるのを抑えられない職員の姿もあった。 あつぎ

    佐藤・厚木副市長、路上で倒れ急逝 コロナ対応で多忙の中… | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2021/01/27
  • クルーズ船感染者の搬送費不払い 業者「命掛け、なぜ軽視」 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    「社員は命懸けで働いた。この仕打ちはひどい」 新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の救急搬送を巡る費用負担の混乱。請け負った民間事業者からは批判や不満の声が上がる。 下船者を救急搬送した民間救急業者(群馬県)の代表(48)は、横浜市からの費用の支払いが滞っている状況にいら立ちを見せる。

    クルーズ船感染者の搬送費不払い 業者「命掛け、なぜ軽視」 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2020/09/06
  • 桜見る会、名簿廃棄後に基準変更 | 政治行政 | カナロコ by 神奈川新聞

    「桜を見る会」で招待客と記念写真に納まる安倍首相(中央左)と昭恵夫人ら=4月、東京・新宿御苑 政府が4月の「桜を見る会」の招待者名簿を5月に廃棄した約5カ月後、文書保存基準に関する内規を変更していたことが23日、分かった。内閣府は、あいまいだった基準を明確にしたと説明しているが、野党は「追及をかわすため後付けで規定を補強した」と反発している。 内閣府が野党に示した公文書管理に関する資料で判明した。 公文書管理に詳しい東大の牧原出教授(政治学)は「廃棄のタイミングを含めて不適切だ。事後検証できない態勢になっているのが現政権の一番の問題。電子データはどこかにあるはずで、調査を尽くすべきだ」と指摘した。

    桜見る会、名簿廃棄後に基準変更 | 政治行政 | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2019/11/24
  • 【しんゆり映画祭】是枝監督「取り下げは映画祭の死」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    主催者と市の対応を批判する是枝監督(右)=川崎市麻生区の市アートセンター 是枝裕和監督の舞台あいさつと報道陣に語った概要は以下の通り。 映画祭は何を上映するかが全て。いい作品を発見し、皆さんに届け、皆さんが新しい作品や作家を発見し、作り手と観客がつながっていく場所だ。(25回目を迎えたしんゆり映画祭は)長い時間をかけ地域の皆さんの協力の下に、そうしたことを継続させ、定着させてきた。 それは楽しんでいれば持続するものではなく、主催する側、参加する側、皆さんの努力が続けられて初めて持続できるもので、今回の事態は映画祭を主催する人としてあってはならない、あるまじき判断だ。これは作り手への敬意を欠いているし、皆さんから作品と出合うチャンスを奪う行為だ。 川崎市は共催者で、共催する側が懸念を表明している。(主戦場の上映中止は)懸念の表明がきっかけと聞いているが、共催している側が懸念を表明している場合

    【しんゆり映画祭】是枝監督「取り下げは映画祭の死」 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2019/10/30
  • 「安倍首相は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議 | 政治・行政 | カナロコ by 神奈川新聞

    大磯町役場 安倍晋三首相に猛省を求める-。森友学園問題を巡り、大磯町議会は3日の会議で、こんな決議案が賛成多数で可決された。自民党系や公明党の“与党議員”も賛成し、歴代首相が別邸を構えた地の議会が現役首相に手厳しい意見を突き付けた格好だ。首相を名指しで批判する決議は、全国でも例がないという。 「自分の保身ばっかり」 保釈1年、籠池さんに聞く 町議会が賛成12、反対1で可決したのは、「内閣総理大臣 安倍晋三衆議院議員に猛省を求める決議」。学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざんで大阪地検特捜部が財務省幹部を不起訴としたことに対し、「安倍首相への忖度(そんたく)に感じられるのは私たちだけでない」と批判。「政府を監視し、不正や疑惑を解明する任務を負っている」とし、首相に国会議員としての責務に専念するよう注文を付けた。 提出者の柴崎茂氏は、台風15号による千葉県の停電に触れ「深刻な被害の中で内閣

    「安倍首相は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議 | 政治・行政 | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2019/10/04
    文書の改ざんっておかしすぎるので声があげられるところはみんな声を上げていくべきだと思います。
  • タクシー呼び止め車道へ…はねられ死亡 川崎の県道 | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞

    21日午前2時45分ごろ、川崎市川崎区東田町の県道で、同区大師駅前1丁目、会社員の男性(58)が、呼び止めようとしたタクシーにはねられ、頭などを強く打ち、間もなく死亡した。 中央分離帯を越えて横断の男性はねられ死亡 横浜の県道 「約束の時間に来ない…」客は急病 タクシー運転手が通報、助ける 川崎署は同日、タクシー運転手の男性(91)=同市幸区柳町=を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕したが、約7時間後に釈放した。容疑を過失致死に切り換え、在宅のまま事故原因などを調べる。 署によると、現場は片側3車線で、タクシーは中央線側の車線を走行していた。会社員の男性はタクシーを止めるために手を挙げながら、中央分離帯から車道に進み出たとみられる。

    タクシー呼び止め車道へ…はねられ死亡 川崎の県道 | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞
    chima-3
    chima-3 2019/07/22
    91歳きつい夜勤のタクシードライバーをしないと生活できなかったんだろうか…切ない
  • 1