タグ

2013年2月26日のブックマーク (5件)

  • おやつ:日本酒入りドロップキャンディーってなんだ? - 新・珍獣様のいろいろ

    浅草にある群馬のアンテナショップ、グッドぐんまの旬の市でみつけました。譽國光(ほまれこっこう)という日酒入りのドロップだそうです。 ウィスキーボンボンみたいに中に液体のお酒が入ってたら素敵だなあとワクワクしながら開けてみましたけど、残念ながらただのドロップでした。お酒の味すらしません。遠く、はるか彼方に酒粕のような香りがするような気もしますが、気のせいかもしれません(笑) でも甘みが優しくて、普通のドロップとして美味しいです。300円でした。いちおう、アルコール分1%未満ということなので、バケツ一杯分くらいなめたら飲酒運転になるかもしれません?! タグ:おやつ

    chinjuh
    chinjuh 2013/02/26
  • おしゃれ工房 - Wikipedia

    『おしゃれ工房』(おしゃれこうぼう)は、1993年4月5日から2010年3月24日までNHK教育(現・Eテレ)で17年間に渡って放送された女性向け講座番組である。 当番組は、1959年4月9日[3]から1993年3月25日[4]までNHK総合で34年間に渡って放送された『婦人百科』(ふじんひゃっか)[5]の後継番組としてスタートした[6]。 番組開始当初は、そのことを明確にするため新・婦人百科というサブタイトルが付けられた。 概要[編集] 当番組では、手芸・工芸・ファッションコスメティックなどを専門家の解説・実技を交え、基礎から易しく判りやすく紹介した[7]。 基的には2日間を1シリーズとしていたが、月1回程度4日間1シリーズの場合もあった。また、東京だけではなく、大阪局も月に4日分程度制作していた。 1995年10月2日よりステレオ放送、2002年4月1日より字幕放送を実施した。 旧

    chinjuh
    chinjuh 2013/02/26
    今ごろ気づいたけど、おしゃれ工房(旧・婦人百科)はいつの間にか終わっちゃってたんだね。後継番組の「すてきにハンドメイド」も週一回の放送になってるらしい。
  • カイコを飼ってみませんか?入手方法 - 群馬県ホームページ(蚕糸技術センター)

    カイコは、いろいろな利点を備えた、実験教材として適切な昆虫です 絶対に人間に危害を加えません。 人間とカイコの間には、お互いに伝染する病気はありません。 どんな時期でも、計画的に飼育できます(桑の葉がないときは、人工飼料で飼うことができます)。 昆虫の各発育段階を観察することができます。 入手、飼育が容易です。 文献が整理されています。 群馬県内の方に、カイコの卵をお分けします! 群馬県蚕糸技術センターでは、群馬県内に住所を有する方に、カイコの卵を有償にてお分けします。 入手希望の方は、「蚕種配布申請書」に必要事項を記入し、卵郵送料の切手(4蛾分までは120円分、5蛾分以上は要確認)を郵送してください。 直接受け取りに来所される方は、切手不要です。 なお、卵(蚕種)の料金は、下表のとおりです。 表 蚕種の配布料金一覧(配布は県内のみ) 区分 単位(※注) 価格(税込み) 備考

    chinjuh
    chinjuh 2013/02/26
    平成25年からは群馬県内に住所がないと蚕種を注文できなくなったらしい。呆然。どうすればいいのわたし。
  • 生糸用カイコ開発 撤退 県、養蚕業縮小で保存原種削減 群馬 - MSN産経ニュース

    chinjuh
    chinjuh 2013/02/26
    県外向けの蚕種配布事業もやめちゃったそうで、趣味で飼うのにここから種を仕入れてたのに、今後どうしろと…orz
  • 作ったもの自慢:サマードレスを分解して作る腰巻きと丸持ち手の手提げ - 新・珍獣様のいろいろ

    普段着として着物を着るようになって気になるのが下着類です。 市販の肌襦袢は下半身が薄いポリエステルになっています。足さばきがいいようにしてあるんだと思いますが、静電気でまとわりついて歩きにくくてまるでダメ。 だったら下はとってしまって木綿で腰巻き(裾除け)を作ればいいんじゃないの、お婆ちゃんの腰巻きは絹とかじゃなく晒し木綿だったような気がするし。 というわけで自作することにしました。どうせ作るなら面白いほうがいいので捨ててもいい服を分解して作っちゃえ! ▲ちょっとコントラストがおかしくて見づらいですが、着古してよれよれになったパッチワークのサマードレスです。たぶんインド製でそこいらのお店で500円くらいだったやつだと思います。 写真はすでにウエストで切り離してあります。もとはワンピースでした。胸の部分にゴムでシャーリングされています。ツギハギは模様じゃなく当に端切れをミシンで縫い合わせて

    chinjuh
    chinjuh 2013/02/26
    世の中的には着物を分解して洋服にリフォームするらしいですけど、時代に逆行して洋服から和装小物を作ってみました。