タグ

2008年7月13日のブックマーク (5件)

  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス LINE新機能「スタンプアレンジ」の使い方 ヤバい組み合わせができて楽しい トピックス グーグルChrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を iPhone アップル「iOS 18」ホーム画面のアイコンを自由に配置できるように? iPhone アップル「iPhone 17 Slim」2024年発売か トピックス 自動車税支払いで最大30%還元!? 驚愕のキャンペーン、わかりやすく解説します iPhone アップル新型「iPad Pro」実物を見たら欲しくてたまらなくなった AI まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 デジタル 家で使っているルーターが乗っ取られて「ゾンビ」になる!? 気をつけることは トピックス LINE、複数のスタンプを組み合わせて送れる新機能 iPhone 「iOS 17.5

    ASCII.jp:
  • PhotoShare二日目、早くもネットアイドルが誕生

    期待のApp Storeが正式にオープンしてからほぼ48時間がたった。PhotoShareの運営も二日目に入り、ユーザー数も順調に増えている。格的なSNSを運営する側に立つのは初めてなので、色々と学ぶところは多い。 SNS運営初心者としての、いきなりの失敗は「不適切な画像」に対する対応がまったく準備不足だったこと。そのため、ユーザーからの報告が入っているのにすぐに消えなかったり、それが「Most Popular」に入ってしまったりとの悲惨な状態に。慌てて対処はしたものの、準備不足でユーザーの方々に不快な思いをさせてしまった責任は100%こちらにあり、たいへん申し訳ないことをしてしまった。深く反省している。 逆に喜ばしいほうの驚きは、たった二日でもう「ネットアイドル」が誕生しつつあること。彼女たち(もしくは彼ら)が日々の生活をiPhoneで撮影して毎日のようにPhotoShareで公開し、

  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
  • ちょっとした予定の共有に特化した『mixin』 | 100SHIKI

    Twitterのおかげで「あの人が今、何をしているか」を知ることが簡単になった。しかし「あいつ、今週末何してんだろ?」を知るのはいまだにちょっと面倒だ。 そこで登場したのがmixinである。 このサイトではちょっとした予定を友達と共有することができる。将来の予定に特化したTwitterと言ってもいいだろう。 「今週末、あの店でお茶してるよー」とか「来週の月曜日イベントいくよー」といったつぶやきを投稿し、公開することで新たな交流が生まれるかもしれない、という仕組みだ。 またなるべく入力が簡単になるようにTwitterGoogle Calendarと連動する機能も実装しているようだ(一部未実装だが)。 まだまだインターフェースに改善の余地がありそうだが、こうした人との交流を増やすための仕組みはいいですな。

    ちょっとした予定の共有に特化した『mixin』 | 100SHIKI
  • 戦略PR会社 - Fleishman-Hillard Japan 小泉政権時、民主党のPRを担当したPR会社社長のコラム

    小泉純一郎と3年間戦ってきた。 民主党から総選挙への協力要請を受けたのは2003年の6月である。 戦略コミュニケーションのコンサルティングが日の国政選挙に初めて関わった時である。「マニフェスト」選挙と呼ばれた2003年11月の衆院選、「年金」選挙であった 2004年9月の参院選、そして「郵政民営化」の是非が問われた2005年9月の衆院選と3年間立て続けに国政選挙の場で小泉純一郎のコミュニケーション力学と戦ってきた。 特に最後の2005年の総選挙は一生涯忘れ得ぬものとなった。 「郵政民営化に賛成なのか、反対なのか国民に問いたい。」この小泉総理の一言が流れを決めた。あとは怒涛の如く押し寄せてくる小泉メッセージの凄さに翻弄され、そのまま9月11日の開票日までもっていかれた。結果、2005年の総選挙で民主党は大惨敗を帰した。巨大な竜巻に呑み込まれたような感覚は今でも忘れない。コミュニケー