タグ

2009年7月7日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):携帯の交流サイト、健全認定一時停止 モバイル監視機構 - 携帯電話 - デジタル

    携帯電話からネットに接続し、書き込みができる交流サイトの健全性を審査するモバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は7日、交流サイト「ポケゲー」に対する健全認定を一時停止したと発表した。認定の一時停止は初めて。ポケゲーは携帯各社のフィルタリング(閲覧制限)の対象になる。  ユーザー登録数や書き込み数の急増に運用管理体制の拡充が追いついていないと判断した。今後も体制整備が進まない場合は認定の取り消し処分となる。

  • Cannes Lions 2009 - Reo blog

    Reo WATANABE, President and CEO, Dentsu | Avenue A | Razorfish ADFESTのグランプリ、Clioの金賞に続いて、6月末開催のカンヌでも、ダンロップ「Melody Road」が、アウトドア部門で金賞を受賞しました。今年の日の広告作品の中で、国際的に最も高い評価を得た作品となりました。大変嬉しく思います。当社からは他に、サイバー部門で日清品の「Noodel On Noodle」が入賞しました。 今年のカンヌの受賞作品の中で、興味深い作品は、サイバー部門でグランプリを獲得したフィアットの「eco:)rive」ではないでしょうか。燃費効率の良いコンパクトカーを売りにするフィアットが、ドライバーの運転効率を一層改善するために、専用のコンピューター・アプリケーション・システム「eco:)rive」を開発しました。 システムの概要は以下

  • 3割が「毎日パンを食べますよ」、歳を経るほど「パンが大好き」

    ネットリサーチのDIMSDRIVEは2009年7月2日、パンに関するアンケートの結果を発表した。それによると、ハンバーガー以外のパンをべる頻度は、調査母体においては約3割が「ほぼ毎日」であることが分かった。「週3-5日くらい」まであわせると6割近くの人がパンを口にしていることになる。また、パンをたしなむ傾向は歳を経るほど強くなり、60歳以上の男性の場合は過半数が「ほぼ毎日べる」と答えていた(【発表リリース】)。 今調査は2009年4月30日から5月14日の間にインターネット経由で行われたもので、有効回答数は7563人。男女比は50.7%対49.3%、年齢階層比は30代33.8%・40代30.6%・50代16.3%など。 事の主としては「ご飯」「パン」「めん類」の3様式が主なものとして想定できる。「ご飯」なら白飯以外にチャーハンや五目御飯、お寿司やおにぎりも含まれるし、「パン」なら

    3割が「毎日パンを食べますよ」、歳を経るほど「パンが大好き」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Get involved in the fight against cancer

    We will all be touched by cancer in our lifetimes. This journey is shared—and we will need help along the way. Become a part of the Livestrong family and help us change the lives of those impacted by cancer. Spark hope your way Harness your talents and passions to make a difference—whether that’s cycling, running, creating a fundraiser, starting a bake sale, volunteering, becoming a corporate part

    Get involved in the fight against cancer
  • Top - FireMobileSimulator.org

    FireMobileSimulatorはFirefox/Chrome版ともに配布・メンテナンスを終了しました。ページの内容は記録のみの目的で残しています。 FireMobileSimulatorとは? FireMobileSimulatorは、主要3キャリア(DoCoMo/Au/SoftBank)の携帯端末ブラウザをシミュレートして、モバイルサイト開発を容易にするために作成されたGoogle Chrome/Firefoxの拡張機能です。携帯端末のHTTPリクエスト、絵文字表示、位置情報送信機能などの動作をシミュレートすることができます。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリア公式シミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法はそれぞ

  • ツール・ド・フランス第3Sで別府が8位 | 自転車ならサイクルスタイル

    ツール・ド・フランスは7月6日、マルセイユからラ・グランドモットまでの196.5kmで第3ステージが行われ、スキル・シマノの別府史之(26)が27選手で構成された第1集団でゴールまで走り切り、区間8位でゴールした。前日にはBboxブイグテレコムの新城幸也(24)が区間5位になるなど、日製の積極的な走りが際だっている。 ステージ優勝は前日と同じマーク・カベンディッシュ。マイヨジョーヌはファビアン・カンチェラーラが守った。 この日のスタート地点であるマルセイユは、別府がアマチュア時代に所属していたチームの拠地があるところ。そのため「道を曲がれば、風がどう吹き抜けるかだって知っている」と語り、実際に集団の中で声を上げて他選手に風向きの予測を知らせるなどで、存在感までアピールした。 「地元ですからね。最初から行こうと思っていたら、チームメートのデコルトが先にアタックしていった」 序盤は

  • CYCLINGTIME.com : 新城幸也 第2ステージで驚異の5位獲得!

    2009/7/6 12:05 新城幸也&ベルノードー監督インタビュー 新城幸也 第2ステージで驚異の5位獲得! 地元フランスのファンにとって、フランスチームの活躍は応援の楽しみのひとつ。そのフランスチームの中でも、特にフランス人率が高く“生粋”感のあるBboxブイグテレコムチームで、新城幸也がメンバーに選ばれたことは、ちょっとした話題になった。 1月に新メンバーとなって以来、デュナンで10位、トロフェ・デ・グランプールで10位、そして、ダンケルクでのステージレースで総合9位と、チームの予想を超える成績を挙げた新城。予定にはなかった4月のクラシックレース、フレシュ・ワロンヌやリエージュ〜バスト〜リエージュにも急遽お呼びがかかるなど、プロチーム元年は、快調なスタートを切っている。 「彼の一番の魅力は、周囲の声に常に耳を傾けることだね。」と語るのは、監督のジャン=レネ・ベルノードー。