タグ

2014年8月7日のブックマーク (4件)

  • 「広告やめませんか?」-800万再生の動画を生んだ企画書とは/眞鍋海里氏インタビュー | DIGITAL BOARD

    オートウェイさんとの最初の仕事となった「雪道コワイ」の時は、冬タイヤの動画キャンペーンを提案してほしいということで話がありました。ですが、僕の考えた目標はオートウェイさんの認知度の向上。ネットのみで売り場を展開するタイヤ・ホイールの通販会社で、それまでYouTubeのインストリームやリターゲティング、リスティングなど、WEB広告をたくさん出してはいたのですが、実際の認知度は圧倒的に低かった。業態はネット通販ですが、タイヤは衝動買いするような商品ではありません。まず必要なのは、タイヤ交換を検討するタイミングできちんと想起されるブランドになることです。そのためにはまず認知度を上げることが必要だと思いました。しかし、少ない予算で認知度を上げるのは難しいです。そこで、僕は『広告やめませんか?』という企画書を書きました。今までやってきた広告という概念ではなく、人が見たがるようなものを与える、つまり、

    「広告やめませんか?」-800万再生の動画を生んだ企画書とは/眞鍋海里氏インタビュー | DIGITAL BOARD
    chinocci
    chinocci 2014/08/07
  • 「家事ハラ」、キーワード誤用した企業は原著者に謝罪。真の問題は?(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月27日(日)の深夜、このような記事を書きました。この記事は原著者への取材に基づく「続報」という位置づけです。 「からの家事ハラ」に女性たち+まともな男性が怒る理由。このままだと“逆マーケティング”に まず、問題の要点をお伝えします。 書籍「家事労働ハラスメント」読者からは好評昨年、元朝日新聞社編集委員で和光大学教授の竹信三恵子さんが書籍『家事労働ハラスメント』(岩波新書)を出版しました。書は、主に女性に家事育児介護などの家庭責任が当たり前のように押し付けられ、それが「見えないこと」にされている問題を提起したものです。私は書を読んだ知り合いから、肯定的な感想を多く聞きました。女性だけでなく男性も、家事育児を主体的に担っている人は書を高く評価していたのが印象的です。 問題が起きたのは今月中旬のこと。旭化成ホームズ・共働き家族研究所が発表した調査で、が夫の家事にダメ出しすることを「

    「家事ハラ」、キーワード誤用した企業は原著者に謝罪。真の問題は?(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chinocci
    chinocci 2014/08/07
    (自称)「戦略PR」エージェンシーの典型的なやり方だけど、そもそも旭化成さんが承認したうえで実施したことだからねぇ。
  • New York Times Tones Down Labeling on Its Sponsored Posts

    chinocci
    chinocci 2014/08/07
  • 嶋浩一郎さんが語る「激動のネットニュース界、5つの変化」 | 広報会議 2014年9月号

    「キュレーションメディア」とは?最近増えている「動画ニュース」のポイントは?Yahoo!ニュースを中心に紹介した前回に続き、今回は広報が押さえておきたいネットニュース界に起きている5つの変化を博報堂ケトルの嶋浩一郎氏が解説する。 前回、PRパーソンはネットニュース記事がネット世界をどう回遊するか把握しなければいけない、という話をした。 ネット記事は、デジタル世界で最も流動性の高いユニットと捉えよう。ネットニュースは記事をお互いに交換し合う(交換する相手はネットニュースごとに異なる)。また、ヤフーのようなプラットフォームに記事を配信する。最近ではGunosy(グノシー)やLINE NEWSのようなスマホアプリにも、記事を“出張”させている。 ネットニュースの記事は、SNSのタイムラインによって運ばれる。タイムラインは記事にとって…

    嶋浩一郎さんが語る「激動のネットニュース界、5つの変化」 | 広報会議 2014年9月号
    chinocci
    chinocci 2014/08/07