タグ

2021年11月6日のブックマーク (12件)

  • 『オレたちひょうきん族』の懺悔の神様のコスプレしてる人いた→まさかのご本人で驚き「当時と変わってない」と懐かしむ人たち #池ハロ

    リンク フジテレビとTBS フジテレビ 懺悔室 | フジテレビとTBS ~土8戦争~ フジテレビオレたちひょうきん族のコーナー「懺悔室」当時を知る人であれば、だれでも思い出す名物コーナーです。 テレビは、完成された物が映像として放送されているのが当たり前だった時代に、番組内のNGをコーナーにするという画期的なものでした。 また、当初は、出演者が水をかぶることが多かったのですが、ゲストやスタッフなども水をかぶることがありました。 当時の子供たちの間でも懺悔室は、ちょっとした遊びとなっていました。 修学旅行などで大きなお風呂に入るときやプールの時間など、適当な人を懺悔する人に見立てて思いっきり 9

    『オレたちひょうきん族』の懺悔の神様のコスプレしてる人いた→まさかのご本人で驚き「当時と変わってない」と懐かしむ人たち #池ハロ
  • カフェでiPad広げて作業してるとご高齢の方が「それは何?」物珍しいのかなと思っていたら…→「これぞ口コミと実演の威力」「いい話…」

    はこしろ@イラストレーター @white_cube_work カフェでiPad広げて作業してると、時々「それは何?」と声かけてくるご高齢の方がいらっしゃる。 最初は物珍しいのかなと思ってたけど、質問の内容が「どこの製品か」「漫画家全体のシェアはどれくらいか」という話になったから、今日は思い切ってこっちも聞いてみた。絵を描くのお好きなんですか?→ 2021-10-25 12:31:26 はこしろ@イラストレーター @white_cube_work その方は、自分は建築家だと仰った。大きな図面を机に広げて作業するのだと。 最初はデジタルなんて…と思って手を出さなかったらしい。けど、小さな画面内で拡大縮小しながら線を引けるなら便利かもしれないと、こちらの様子を見て思ったんだと言った。 「これはiPadです。専用のペンで描きます」→ 2021-10-25 12:34:13 はこしろ@イラストレータ

    カフェでiPad広げて作業してるとご高齢の方が「それは何?」物珍しいのかなと思っていたら…→「これぞ口コミと実演の威力」「いい話…」
  • 入手難易度が一番高いのはCPUよりもDDR5-5200メモリ

    Intelの第12世代Core iシリーズと対応パーツが一斉に販売解禁となった。詳報は週明けのアキバPickUP!でレポートするが、取り急ぎ今週末の入手性をお届けしたい。 11月4日22時に第12世代Core iシリーズ(Alder Lake-S)が解禁となった。TSUKUMO eX.やパソコン工房 秋葉原BUYMORE店、ドスパラ秋葉原店が当日夜に販売イベントを実施。各ショップの通常販売は5日の開店時から始まっているが、既に入手困難になっているモデルは少なくなかった。 新CPU以上にDDR5メモリが枯渇状態 CPUでは最上位の「Core i9-12900K」(8万円弱)と、初回ラインアップで最安となる「Core i5-12600KF」(3万7000円前後)が売り切れとなっているショップが多い。しかし、それ以上に目立っているのはDDR5メモリの枯渇だ。 Intelがハイエンドデスクトップ

    入手難易度が一番高いのはCPUよりもDDR5-5200メモリ
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
  • 日本の自動車産業とEVについて書こうと思う

    こんばんは。増田です。最近、元三洋の人が書いたスマホの記事が面白かったので、私も書いてみることにしました。 ちなみに私は電装系サプライヤー勤務。年齢は元三洋の人とおそらく同じくらいです。かつてはホンダ系列だったのですが、今はそこを離れてとある企業の傘下になってます。あのときは結構衝撃を受けましたけど、確実に働きやすくなりましたね。 さて、日企業はEVに消極的で世界の時流に乗り遅れ、未だに内燃機関に固執している、みたいな話。半分当で、半分ウソです。世界に先駆けてEVを積極的に取り組もうとしたのは日でした。(ここで言うEVは純粋にバッテリーで動く電気自動車のことで、当はBEVと書いたほうが正確なんでしょうが、ここではEVとしておきます。) それにはいわゆる京都議定書(1997)の存在があります。これは温暖化防止の為の初めての国際的な取り決めでしたが、この会議で日は2008~2012年

    日本の自動車産業とEVについて書こうと思う
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
     「日産はNECトーキンの電池事業を受け継いだAESCを中国のエンビジョングループに売却」/まぁ、車の心配より少子化の心配をした方が良いよね。
  • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

    零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
  • Windows 11でアプリが開けなくなる問題をMicrosoftが警告、対処方法は?

    Microsoftが2021年11月2日付で、スクリーンショットツールである「Snipping Tool」を含む一部のアプリを開いたり使用したりできなくなる問題が発生していると発表しました。これは2021年10月31日に有効期限が切れたMicrosoftのデジタル証明書が原因だとされています。 Windows 11 known issues and notifications | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-11-21h2#2739msgdesc Microsoft warns Windows 11 features are failing due to its expired certificate - The Verge https://www

    Windows 11でアプリが開けなくなる問題をMicrosoftが警告、対処方法は?
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
    「2021年10月31日に有効期限が切れたMicrosoftのデジタル証明書が原因」これは仕様がおかしい気がする。何も変わってないのに期日が来ただけで使えなくなるなんて、時限爆弾でしか無い。
  • ユーグレナバイオジェット燃料が完成、 年内の供給開始・フライト実現へ

    ユーグレナバイオジェット燃料が完成、 年内の供給開始・フライト実現へ BICプロセスによるバイオジェット燃料でASTM認証に適合 株式会社ユーグレナ Chevron Lummus Global Applied Research Associates 株式会社ユーグレナ(社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」)と米国のChevron Lummus Global, LLC(以下「CLG社」)、Applied Research Associates, Inc.(以下「ARA社」)は、ユーグレナ社のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラント(以下「バイオ燃料製造実証プラント」)においてASTM D7566 Annex6規格※1に適合した、微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ、以下「ユーグレナ」)等由来のバイオジェット燃料(以下「ユーグレナバイオジェット燃料」)※2が完成

    ユーグレナバイオジェット燃料が完成、 年内の供給開始・フライト実現へ
  • 持続可能な航空燃料 - Wikipedia

    オスロ空港[OSL]は、2016年以来、提供燃料の一部にSAFを用いる最初の国際空港であり、ロサンゼルス空港[LAX]とストックホルム空港[ARN]がこれに続いた。 持続可能な航空燃料(じぞくかのうなこうくうねんりょう、英: Sustainable aviation fuel; SAF)または再生可能代替航空燃料とは、ジェット機で使用される高度な航空バイオ燃料種別の名称であり、持続可能なバイオマテリアル円卓会議 (RSB) などの信頼できる独立した第三者によって持続可能なものとして認定される。この認証は、世界標準化団体ASTM インターナショナルによって発行された安全および性能認証[1]に追加され、定期旅客便での使用が承認されるためには、すべてのジェット燃料が要件を満たす必要がある。 認証[編集] 2019年、ユナイテッド航空はボストンを拠点とするWorld Energy社との契約を更新し

    持続可能な航空燃料 - Wikipedia
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
     油の種類としては、灯油相当なのか。
  • 飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHK | ビジネス特集

    「いちばん恐ろしいのは、飛行機を飛ばせなくなることだ」 大手航空会社の社長へのインタビューで衝撃的なことばが飛び出しました。長期化する新型コロナウイルスの影響で、経営不振にあえぐ日の航空業界。しかし今、コロナとは別の大きな“危機”に直面していると言います。いったい何が起きているのでしょうか?(経済部記者 加藤ニール) 国連の気候変動対策の会議「COP26」を目前に控えた10月下旬。 インタビュー撮影のため、羽田空港の一画に現れたのは、大手航空会社「全日空」と「日航空」の2人の社長です。2つの会社は、いわずと知れたライバルどうし。そのトップが並んでインタビューに応じるのは、極めて異例のことです。 それにはもちろん理由があります。日の航空業界が直面する、ある“危機”について語るためです。 日の航空業界に迫る危機。それは、業界の脱炭素を実現するうえで欠かせない代替燃料、いわゆる「SAF」

    飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHK | ビジネス特集
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
     排出する二酸化炭素を回収することを考えた方がまだ現実的な気がしないでもない。藻から油を作るのも、二酸化炭素をどうやって確保するかが結局ボトルネックになる。
  • Amazonから配達完了通知が来るも、届いたのは「到着までまだ待っててね」の紙ペラ一枚→返品しようにも項目がない

    Bar DonJuan& NEGiES @bar_donjuan Amazonの配送完了通知を見て ポストを開けたら予想の斜め上を行く物が届いてた 「到着まで今しばらくお待ち頂けたらと存じます」と書かれた紙切れ一枚 アマゾンのステイタス上は商品到着に なってるのでたまったものではない 返品クレーム処理しようにも項目が無い #アマゾン #詐欺アカウント #Amazon pic.twitter.com/2InTLrS8tS 2021-11-04 14:02:48

    Amazonから配達完了通知が来るも、届いたのは「到着までまだ待っててね」の紙ペラ一枚→返品しようにも項目がない
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
  • サラダ◯◯だけで作ったサラダ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:文章だけでラジオ体操をやってみる

    サラダ◯◯だけで作ったサラダ
    chintaro3
    chintaro3 2021/11/06
     いやそこはドレッシングじゃなくてサラダオイルの出番でしょう!
  • 一見、乱丁本にしか見えなかった『伝染るんです。』単行本、装丁デザイナーの解説を読むと狂気の先まで行っていた

    リンク www.toppan.co.jp クリエイターズファイル|祖父江慎|GA info. 「クリエイターズファイル」は第一線で活躍するクリエイターに、仕事や考え方について伺うインタビュー集。今回は、ブックデザイナー祖父江慎氏にお話を伺いました。 リンク Wikipedia 祖父江慎 祖父江 慎(そぶえ しん、1959年 - )は、愛知県生まれのブックデザイナー。 人文書、小説漫画などの書籍の装幀やデザインを幅広く手がける。吉田戦車の漫画をはじめとして、意図的な乱丁や斜めの裁断など、装幀の常識を覆すデザインで注目を集める。コズフィッシュ代表。 電話の声で女性と間違われるほど女性っぽい振舞い、話し方をするが既婚で一女あり。元・は理論社(のちイースト・プレス)の『よりみちパン!セ』編集長の清水檀。 愛知県立旭丘高校美術科卒業。浪人時代に味岡伸太郎の影響を受ける。 多摩美術大学グラフィ

    一見、乱丁本にしか見えなかった『伝染るんです。』単行本、装丁デザイナーの解説を読むと狂気の先まで行っていた