タグ

ブックマーク / srad.jp (53)

  • 東北地方太平洋沖地震の余波で世界のシリコンウエハーの4分の1の生産が停止 | スラド

    東北地方太平洋沖地震の影響により、全世界のシリコンウエハー生産量の 4 分の 1 もの生産がストップしているそうだ (日経 ITpro の記事より) 。 世界のシリコンウエハー生産量のうち 20 % を生産する信越半導体の白河工場や 5 % を生産する米 MEMC Electronic Materials の宇都宮工場などが停止しているためで、「世界の半導体業界に大きな影響を及ぼす」とのこと。 また、エルピーダメモリの半導体組み立て工場やルネサスエレクトロニクスの生産能力にも影響が出ているとのこと。

    chintaro3
    chintaro3 2011/03/22
  • 幼稚園が大切らしいぞ | taggaの日記 | スラド

    Jonah Lehrer 「幼児教育人生に与える影響:研究結果」 (2011年2月23日) Wired Vision http://wiredvision.jp/news/201102/2011022320.html (日語版:ガリレオ-高橋朋子/合原弘子)。 (原文: http://www.wired.com/wiredscience/2010/07/how-preschool-changes-the-brain/) 元ネタ: Flavio Cunha & James J. Heckman "Investing in Our Young People" http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=1641577 いろいろな調査をもとに、幼稚園教育投資をすると、 社会全体としてはメリットが大きいという結論らしい。 研究者たちは

    chintaro3
    chintaro3 2011/02/26
  • 「第一回真の闇プログラマ認定プログラミングコンテスト」開催 | スラド

    12月25日から来年2月1日にかけて、「第一回真の闇プログラマ認定プログラミングコンテスト」なるものが開催されるらしい(ATNDでの告知、コンテストページ)。 概要は下記のとおり。 近年、C++闇の軍団というC++0x原理主義者が地下活動から私のテリトリーであるグラフ理論のUStream配信を行っているという情報を得た。 (中略) よって、どっかの中二病者がのたまっている闇プログラマーではなく、C++闇の軍団に抵抗しうる真の闇プログラマを養成し、ゆくゆくはC++闇の軍団の対抗勢力となりうる真の闇プログラマの部隊を創設する予定である。 その部隊の志願者や適合者を選別するのが今回のプログラミングコンテストの真意である。奮って参加をして欲しい。

  • 今後のCPUのコア数増加とLinux | スラド

    マルチコア化が進むとOSのアーキテクチャを再設計する必要が出てくる可能性があるが、MITの研究によると Linuxは少々の手直しだけでコア数の増加を上手く活用できるOSだという(MIT News記事および論文(PDF)、ConceivablyTech家/.)。 CPUのマルチコア化を進めた場合、ある時点から「あるコアが演算に使用する可能性のあるデータはメモリに保持し続けられる」という一種のメモリリークのような状況が発生し、処理速度が遅くなるとのこと。Linuxの場合、これは48コアに近づくと起きるという。MITの行ったシミュレーションによると48コアに近づくと実際の処理よりもカウンタの処理時間が長くなり、システムのパフォーマンスが低下したとのこと。ただしLinuxの場合はコードを若干書き換えるだけでシステム全体のパフォーマンスを大幅に向上させることができたとのこと。 コア数が48を大幅

    chintaro3
    chintaro3 2010/10/03
  • 「粘菌で交通ネットワーク計画」などにイグ・ノーベル賞 | スラド

    東京新聞の記事によると、粘菌使ってネットワーク設計と今年1月にストーリーになった粘菌が鉄道網のネットワークを構成するという研究が今年のイグ・ノーベル賞「交通計画賞」を受賞した(関連ストーリーは昨年のストーリーなどから)。日人の受賞は4年連続、またそのうちでも2008年にも粘菌ネタで日人がイグ・ノーベル賞を取っているのですが、何か親和性があるのでしょうか。 他の部門賞はAOL Newsの記事などからどうぞ。

    chintaro3
    chintaro3 2010/10/01
    管理賞「社員をランダムに昇進させることで組織はより効率的になることを数学的に示した」なにこれちょっとマジで読みたい
  • 英語辞書に「hikikomori」が収録される | スラド

    英オックスフォード大出版局の英語辞書「オックスフォード・ディクショナリー・オブ・イングリッシュ」の改訂版が19日出版され、新たに収録された単語約2千語の中に、日語の「hikikomori」や、サッカーワールドカップアフリカ大会で応援に使われたラッパのような民族楽器「ブブゼラ」などが入った。 「引きこもり」が英語として“認定”されたのは、欧米では若者による「引きこもり」自体が日のようには社会問題化しておらず、英語で正確に表現できる言葉がないことが背景にあるとみられる。

    chintaro3
    chintaro3 2010/08/23
  • IT界の錬金術 | shuichiの日記 | スラド

    顧客:今回のシステムにこの機能を入れてくれ。 SE:その機能だと1人月掛かりますね。今回の工数、全部で1人月しか貰ってないので無理ですよ。 顧客:この機能を入れてもらえないと、今出てる仕様を承認できないな。 SE:... ちょっと持ち帰り相談してみます。 社内:(長~い議論)仕様の承認で揉める位なら1人月ぐらい負担して早く終わらせよう。 SE:工数は足りませんが、この仕様で確定して貰えるなら何とか勉強します。 (2週間後) 顧客:この間の追加機能だけど、ここの仕様が思ってたのと違うから直して。ついでにこの機能も入れといて。 SE:それだと当初の見積もりの倍近いじゃないですか。今更そんな事言われても出来ませんよ。 そもそも、「この仕様で確定なら」という条件だったじゃないですか? 顧客:それなら、この機能は要らないから、その工数で別の機能追加して。 SE:え?その機能だと3人月は掛かりますよ。

    chintaro3
    chintaro3 2010/05/16
    貧乏素人
  • クラシック音楽で若者撃退 | スラド

    英国では社会的規制を目的としてクラシック音楽を採用しているそうだ(Sott.net家記事)。 英国の一部地域ではバス停や駅、その他の公共の場所にたむろする若者を追い払うためにクラシック音楽を流しているとのこと。若者は「クラシックが流れるところでたむろすることは格好悪い」と考えるのか、その効果はバツグンという。壁などへのグラフィティに悩む地域でクラシックを流したところ、その被害が減ったという事例もあるそうだ。 また、ある学校では行いの悪い生徒に対してモーツァルトなどのクラシックを 2時間聴かせるという「特別居残り措置」が行われたという。クラシックは生徒をリラックスさせ、また今後の行いを改善させる目的で使われているとのことで、この特別措置が採用されてから問題を起こす生徒は 60%減少したそうだ。ただし、この「特別居残り」を受けた生徒の中にはクラシックと懲罰とを結びつけてしまい、クラシック音

    chintaro3
    chintaro3 2010/03/06
  • NVIDIA、次世代 Intel CPU 向けチップセットの開発を中止 | スラド

    以前PC Watchで後藤さんが書いていましたが、NVIDIAの基的なアーキティクチャは今でも G80が基になっています。これは現在のGT200系でも同じでして、基礎となるSPやSMを ASICではなくカスタムロジックで組んでいることによるものです。 カスタムロジックはASICと比べ、高クロックで廻すことができますが、(実際SP/SM部は倍速で駆動してますよね) 設計と検証にかなり時間がかかることになります。G80の開発には4年、その間GFFX-GF7000でRadeonと戦いつつ 現在GPGPUと呼ばれる技術トレンドに舵を切ってきたのですが、ストリームプロセッシングを念頭においていたので Unified Shader化には対応できたものの、GPGPU概念の拡張とDirectXのソフトウェア化志向、OpenCLの策定と 技術トレンドが急速に変化する状況の中、G92コア製品の二度にわたる

    chintaro3
    chintaro3 2009/10/17
  • 核弾頭の製造方法が分からなくなり、米国でトライデントミサイル再整備計画が停滞 | スラド

    米国で老朽化したW76核弾頭を再整備する計画を進めているが、その一部の製造方法が分からなくなり、計画が滞っているとのこと(家/.より)。 米国家核安全保障局によると、コードネーム「Fogbank」で呼ばれる問題の物質の製造方法は厳重な機密事項とされ記録はほとんど残っていない。しかも80年代にその製造に携わった者はほぼ皆退職したり組織を離れてしまっているそうだ。 「Fogbank」が何を指すのかはよく分かっていないが、一部の専門家らはトライデントミサイルの熱核弾頭の、核分裂と核融合の段階の間で使われる発泡体ではないかとみている。また、当局によるとFogbankの製造には「引火性が非常に高く」かつ「爆発性の高い」洗浄溶剤が使われ、製造プロセスには作業者にとって危険な「有害物質」の取り扱いが含まれるという。 この中断により、W76再整備計画は少なくとも1年は遅れ、6900万ドル余計にかかるとみ

    chintaro3
    chintaro3 2009/03/12
    そのまま闇に葬ればよかったのに
  • 音楽家の平沢進氏がVOCALOIDを使っているらしい | TarZの日記 | スラド

    平沢進氏といえば、「補償金もDRMも必要ない」宣言をしてみたり、曲を無料配信してみたりと、特に/.J界隈では名の知れた音楽家だろう。(私はパプリカくらいしか知らないけど) 過去に何度か/.Jストーリーにもなっている。 そんな氏が、今度出したDVD作品での音楽製作にVOCALOIDを使っているらしい発言を、自身の2008/08/23のブログでしている。どの製品かについてははっきりとは書かれていないが、声質を聞いた限りではどうやらMEIKOのようだ。 ブログでは、プロの視点からか、VOCALOIDについて「ネット上で公開されている(MEIKOの)作品はほとんどが無調整だが、磨けばプロ(の歌声)になる」と評している。 プロが自分の作品に使うなら、声質がしっかりしているMEIKOの方が使いやすいのかもしれない。メインの日語ボーカルとして使うのは、現時点のVOCALOIDではまだ難しいだろうけど、

    chintaro3
    chintaro3 2008/08/24
  • トヨタ、パワーポイントとカラーコピー(プリント)を自粛 | スラド

    最初に見たときこのコメントに「オフトピック」がついていて、それが凄く哀しかったです。 だって高橋メソッドって、 「プレゼン」の質に再考を迫るようなスゴイ面が(いくらか)有るわけで、 あれをスルーするのはむしろ不味いでしょ。 高橋メソッドもこの世に存在するのだ!ということを念頭に置いたうえで、 元々の社長の突っ込みをもう一度査読してみようぜ。 そうすると結構いろんなものが見えてくるぞ。 (以下、切る場所は意図的に選ばせてもらいます) >昔は1枚の紙に起承転結で内容をきちんとまとめたものだが、 >今は何でもパワーポイント。枚数も多いし、 高橋メソッドに言わせればこうです。 ○枚数の多いのの何が悪いの? ○むしろ一枚に詰め込むほうが、(プロジェクタで遠くから見せる)プレゼンには不向き。 高橋メソッドは既存の「プレゼン」に対するかなり強烈な問題提起だと、少なくとも私は思いました。 普通の「プレゼ

    chintaro3
    chintaro3 2008/05/21
  • 日本違法サイト協会による違法サイト第一号は文化庁 | スラド

    先日、文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会において 違法サイトからのダウンロードを私的複製から除外する方針となったが、 それをうけて2007年12月18日に、 日違法サイト協会が設立された。 日違法サイト協会についてを読むと、 この協会は過去に著作権侵害を行ったことがあるサイトを違法サイトと定義し、 これに当てはまるサイトを閲覧しないように啓蒙することが目的のようだ。 認定違法サイトの紹介では、 Mac OS Xのアイコン画像を盗用したという理由で、 早くも文化庁(違法サイトと認定されているため、閲覧は今後違法となる可能性があるので注意)が認定されている。 この協会の出自は不明(発起人等の名前を見つけられなかった)だが、 今後は多くのサイトが違法サイト認定され、著作権侵害のない輝かしい未来が訪れることを期待したい。

    chintaro3
    chintaro3 2007/12/24
    www