タグ

ブックマーク / cocolog-nifty.hatenablog.com (4)

  • 明治時代の苦学生を騙す貧困ビジネス - 山下泰平の趣味の方法

    苦学生を失敗させて儲けよう 明治の三〇年あたりから昭和一五年くらいまで苦学が流行し続けた。苦学とは自ら稼ぎながら学資を得て学校を卒業することである。 戦前の苦学生は基的に失敗する。なぜなら苦学を失敗させるような仕組みが、明治三五年には構築され長く維持されたからだ。世の中の至る所に罠が仕組まれており、多くの若者たちが騙され続けた。一種の苦学失敗システムとでも呼ぶべきもので、中でも多くの苦学生を苦しめたのが苦学者支援団体だった。 こわい 苦学者支援団体の仕組 苦学者支援団体はタコ部屋労働(地獄部屋)と就職詐欺、そして偽装サークルを組合せたような組織で、ここに入った時点で八割方苦学は失敗に終ってしまう。もちろん苦学者を狙ったタコ部屋も就職詐欺も偽装サークルもあったのだが、苦学者支援団体の仕組みは少し複雑だった。 彼らがどのように苦学生たちを騙していたのか具体的に紹介すると、例えばこれを読んでい

    chintaro3
    chintaro3 2022/09/15
    およげたいやきくんがヒットした頃には、この頃の人たちがまだ生きてた訳で
  • インスタント袋ラーメンによる合理的で妥当な思考のトレーニング方法 -コロナ禍で発生する混乱から身を守るために- - 山下泰平の趣味の方法

    はじめに 合理的で妥当な思考のトレーニングにインスタントラーメンが最適な理由 道具を用意する 合理的で妥当な思考の基 調理について考える インスタントラーメンの中心を考える 実際に作ってみる 誰かとどこかで平等になるために まとめ はじめに 私はあまり社会と関わらない地味な生活をしている。しかしそれでもコロナウイルスの影響を受けており、社会的な混乱も含め面倒くさいものになったものだといった雰囲気である。 こういう時に、マシな判断をしてくれる人が増えれば増えるほど、面倒くさい事が減っていく。だからマシな判断ができる人を増やすべき時だともいえる。 マシな判断をするために必要なのが「合理的で妥当な思考」だ。仕事や生活で一定以上の成果を上げる人は、細かいバリエーションはあるものの、だいたい「合理的で妥当な思考」をしている。思考法のを何冊か読むと、表現の方法や誤差はあるものの、「だいたい同じ」内

    インスタント袋ラーメンによる合理的で妥当な思考のトレーニング方法 -コロナ禍で発生する混乱から身を守るために- - 山下泰平の趣味の方法
    chintaro3
    chintaro3 2020/05/04
     現実には麺から作れとかラーメン屋に行けとかちゃぶ台返しするやつもいて、なかなかめんどくさい話
  • オリンピックでサマータイム導入するんだったらなんでもありになる - 山下泰平の趣味の方法

    気(マジ)なのか? サマータイム導入、馬鹿馬鹿しすぎて絶対嘘だろって思いながら何度も確認してる。 cocolog-nifty.hatenablog.com しかし残念なことに、どうやら当にマジで導入しよっかなーみたいな感じでポヤーンって夢想しているオッさんたちがいるらしい。なんでサマータイム導入をしようとしているのかというと、昼間に運動するの暑いかららしいんだけど、そもそも8月は朝7時くらいから暑いだろ!!!!!!!!!!!! お前は熱帯夜で起きたことないのか????????????????? 夏は昼夜関係なく暑いんだよボケがそんくらい分かれだからサマータイムなんか意味ねぇ(っていう統計がわりと色々ある)んだから止めとけっと思うわけだけど、今は国が一丸となってオリンピック成功に向けて突き進まなくてはならない時期である。だから余計にサマータイムとか全く意味ねぇもの導入するの止めてもっとマ

    オリンピックでサマータイム導入するんだったらなんでもありになる - 山下泰平の趣味の方法
    chintaro3
    chintaro3 2018/08/11
    どうせなら12時間ずらせばいいのに
  • この世界の片隅にの評価が高いのはとても良いことだと思う - 山下泰平の趣味の方法

    『この世界の片隅に』って映画があって、戦時中の日常生活が詳しく描かれているらしい。それがわりと評判が高いという話を聞いて、ヘーって思った。ちょっと前だったら観て怒り出す人もわりといたんじゃないかなって感じがした。 私が子供の頃には平和教育?みたいなのがあったんだけど、とにかく戦時中というのは悲惨で最悪だったみたいなのを教えられた。今の私はオッさんだから雰囲気を読むけど、子供というものはバカである。「先生ー戦争中にも調子コイて腹踊りしながら鉄砲で撃たれて死んだ奴とかいるんですかー」みたいな質問してすごい怒られたりした。戦争中にも調子コイて腹踊りしながら鉄砲で撃たれて死んだ奴がいたのかどうか、それは分からないけど、子供だったらそういうことに興味を持つのは当然だと思う。しかしそういった素朴な質問すら許されないといったような重々しさが平和教育にはあった。 大人になってから色々なものを読んだり人に話

    この世界の片隅にの評価が高いのはとても良いことだと思う - 山下泰平の趣味の方法
    chintaro3
    chintaro3 2017/02/06
    「この世界の片隅に」が、当時の全てを描いている訳ではないんだよ。描けない事は描いてない。描かない事で美化されている部分もかなりある。そこは差し引いて見るべき。
  • 1