タグ

ブックマーク / news.allabout.co.jp (8)

  • ローカル5Gの活用を目的とした無線プラットフォーム事業の展開について

    chintaro3
    chintaro3 2020/01/02
    がんばってるやん
  • JISの安全色が改正!「ユニバーサルデザインカラー」って何?

    JISの安全色が改正!「ユニバーサルデザインカラー」って何? 4月20日、JIS安全色(JIS Z 9103)が改正されました。日全体で320万人とも、500万人ともいわれる色弱者に配慮した、カラーユニバーサルデザインの考え方をご紹介します。 JIS安全色(JIS Z 9103)とは? 進入禁止は赤、一方通行は青、非常口のサインは緑……というように、私たちの日常生活は、色や標識によって守られています。このような色や標識は、遠くからでも容易に「禁止」「安全」などの指示内容が一目で認識できるように、JIS Z 9103(図記号-安全色及び安全標識-安全色の色度座標の範囲及び測定方法)が規定されています。 色彩の意味は次のとおり。 赤:防火、停止、禁止、高度の危険 黄赤:危険、航空・船舶の保安施設 黄:注意 緑:安全、衛生、進行 青:用心 赤紫:放射能 白:通路、整頓 黒:標識、警標などの文字

    JISの安全色が改正!「ユニバーサルデザインカラー」って何?
    chintaro3
    chintaro3 2018/05/20
    白人男性に多いんだっけか。/黄色に赤の警告表示が最悪な件はもっと周知されるべきと思う
  • 組織の社員が伸びない、成長しない理由

    毎日、コンサルティングに様々なクライアント様にお伺いしていると、現場でいろいろなことに気付きをいただきます。理屈ではなく、皮膚感覚で感じる、というのが正確な表現かと思います。これらはまさに「経験」という私の財産となっています。そこでいつもよく考えさせれるのが、人が育つ組織と育たない組織の違いです。 相対的に人が育たない組織の共通している点を以下に3点挙げます。この3点は主に外的要因(マーケット、マーケティング)ではなく、内的要因に焦点を当てた要因です。 ①「目的」と「目標」が全く区別されていない ②「手段」が「目的」化されている ③1つのことに集中できない環境なので、仕事について「考える力」が身に付かない この3つに集約されるのではないか、さえ私は思っています。「目的」と「目標」が区別されていないところは、数字、結果だけに意識が行きます。お客様を喜ばせて、この仕事をやってよかったと「やりが

    組織の社員が伸びない、成長しない理由
    chintaro3
    chintaro3 2017/05/26
    成長しても給料上がらないからじゃね?
  • 過熱する「水素水」が、限りなくニセ医学に近い

    ■「水素水」は果たして体にいいのか?という素朴な疑問より販売業社の売り込み手法の方が興味深い 水素が抗酸化力を持っていて、活性酸素を除去するのは研究レベルでは間違いのないことです。一般の方が手に入れることができるのは水素を含んだ飲み物で「活性水素水」「高濃度水素水」「ナノ水素水」「還元水素水」など名称が溢れかえっています。いかに自社製品が優れた「水素水」であるかを強調するために様々な工夫がなされています。水素水の販売業者は、 ・水素水の水素濃度 ・水素水の水素濃度を保持するための容器 の2点に対しての比較がなされています。中には広告手法の一つとして、他社製品の欠点を指摘しながら、ある一定の水素水へ誘導するような醜いバトルが派手に行われています。 ■水素水に含まれる水素濃度の違いは効果・効能に大きな影響を与えるのか? 水素水が活性酸素を除去して、美容や健康に効果があるとの裏付けはネイチャーに

    過熱する「水素水」が、限りなくニセ医学に近い
    chintaro3
    chintaro3 2016/02/13
  • パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由

    マイクロソフトのプレゼンテーションツールである「パワーポイント」は、様々な場で活用されています。 話によると、最も初期のものがリリースされて以来、10億台以上のコンピューターにインストールされ、現在は1秒間に約350回ものパワーポイントによるプレゼンテーションが行われているそうです。 私のようなコンサルタントの場合、パワーポイントは必須アイテムとして使いこなすことが要求されます。また、クライアントによって違いがありますが、今までお付き合いした会社の中には、「パワーポイント大好き」といっても良い会社はいくつもあり、特にルール化されている訳ではないにもかかわらず、作成する資料は何でもかんでもパワーポイントを使っています。 しかし最近、特にアメリカの企業リーダーに、パワーポイントでのプレゼンテーションを好まない人が増えてきているのだそうです。 アマゾンやフェイスブック、リンクトインといったアメリ

    パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由
    chintaro3
    chintaro3 2015/10/11
  • 自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点

    皆さん6月1日から道路交通法が改正になることをご存じでしょうか? この間何度か改正が行われてきましたが、危険運転の罰則強化が主な変更点でした。真面目な優良ドライバーにはあまり関係がなかったため、ピンと来なかった方が多かったと思います。しかし、今回はまったく違います。子供たちも含めて、ほとんどの方に非常に大きな影響がある変更なのです。 今回の改正の最大のポイントは、自転車の取り締まり強化です。ほとんどの方(特に子供たち)は知らないと思いますが、道交法上自転車は軽車両なので、違反をすると免許がなくても取り締まりの対象となります。 今までは、自転車に乗っていて切符を切られたという話はほとんど聞いたことがないと思います。それはなぜかというと、今まで自転車の違反には青切符(反則金)という制度がなく、赤切符(罰金)しか適用ができなかったからです。 車を運転する方はご存じだと思いますが、赤切符というのは

    自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点
    chintaro3
    chintaro3 2015/05/15
  • 歴史的大雪で山崎製パンが得たもの、テレビ局が失ったもの

    2月に入り、大雪が関東を襲った。一度目は、2月8日。二度目は2月14日。一度目は約半世紀ぶりの大雪だったが、二度目は観測史上最大の大雪となった。1週間経過した今も、山梨県、秩父、佐久、軽井沢などでは、家から出ることが出来なかったり、車が立ち往生していたり、通行止めになっている道路もまだまだ多くある。 2月14日の歴史的大雪については、人命にも関わる大変な状況にも関わらず、緊急報道番組が組まれるどころか、通常のニュースにおいても山梨県を始めとしたこれらの地域の情報がなかなか報道されなかった。また政府や行政の動きや対策についても、なかなか状況が明らかにならなかった。非常事態であった今回の大雪にも関わらず、このような状況になってしまった理由には、ご存知の通りソチ五輪開催がリンクしている。 ■外せなかった五輪 4年に1度の五輪。1984年のロサンゼルス五輪から商業イベント化が進み始めた。現在では、

    歴史的大雪で山崎製パンが得たもの、テレビ局が失ったもの
    chintaro3
    chintaro3 2014/02/22
  • 欧州に住んで気づいた「日本人女子旅行者の危うさ」

    先日トルコの世界遺産カッパドキアにて、日人女子大生2人が殺害および重傷を負う事件が発生しました。トルコでは年初にも一人旅アメリカ人女性が殺害されているほか、2007年にはスウェーデン人女性、2010年には日人女性へのレイプ事件も発生しています。 こうして見ると海外旅行は楽しい反面、常に危険と隣り合わせ!ではどうすれば危険を少しでも回避することができるのでしょうか? オーストリアに住んで改めてわかった、日人女性が海外で犯しがちな危険なポイントを9つにまとめてみました。 【キケン1】渡航先の安全情報をちゃんと調べない 宗教戒律の厳しい国や政情の不安定な地域、貧しい発展途上国にはそもそも女性一人や女性同士で出かけない方が賢明。是が非でも訪れたい場合は団体ツアーを利用したり、政情が収束するまで待ちましょう。 日では随分マイルドに報道されているものの、インドで頻発している残酷なギャングレイ

    欧州に住んで気づいた「日本人女子旅行者の危うさ」
    chintaro3
    chintaro3 2013/09/14
  • 1