タグ

2019年3月7日のブックマーク (10件)

  • トクサツガガガのドラマ全話見た - あのにますトライバル

    ドラマ全話見た。以下特撮に特に詳しくなくてドラマ自体は頑張ってたと思うけどあの結末はNotformeだった人の話。原作未読です。 〇特撮シーンの頑張りは異常だと思った。制作の張り切りが伝わってきた。しかし過剰に家により過ぎず、あくまでも「劇中劇」であることに徹していたと思う。 〇何かこう、何かなーと思うところを考えて、一番の不満はなんだろうと思ったら、小芝風花が綺麗すぎたことだと思う。仲村叶というキャラクターを考えた時、もっとオドオドしていわゆる「キョロ充」みたいな見た目のほうがいい気がする。「キョロ充」をやるのに小芝風花は若々しくて自信満々に見えて、「なんでオタク隠してるんだろう」って思ってしまった。小芝風花くらい見た目がしっかりしていたらもっと中身もしっかりしてそうなもんだけど。その辺のミスマッチが気になって、最終回まで引きずってしまった。 〇テーマがてんこもりで豪華といえば豪華だけ

    トクサツガガガのドラマ全話見た - あのにますトライバル
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    テーマは、「他者の尊重」だよ。親子関係はもちろん対等ではないのだけど、ウサギを母に与えたシーンは、これまでとは逆に子から親に物を与えたシーンで、対等な関係構築の第一歩の象徴。
  • 「きびだんごはテイクアウトなら消費税8%」 「桃太郎」で軽減税率を説明する漫画が「勉強になる」と話題

    2019年10月から導入される軽減税率を「桃太郎」で説明した漫画を、クラウド会計ソフト「freee」が公開しました。「分かりやすい」と話題になっています。 軽減税率は消費税率10%への引き上げとともに導入される制度で、品など特定の商品は税率8%となります。しかし同じべ物でもテイクアウトかイートインかによって軽減税率の対象になったりならなかったりしてややこしい! そこでfreeeが公開したのが「桃太郎 軽減税率対応Ver.」です(作者:山アットホームさん)。 軽減税率、わからん むかしむかしあるところに住んでいたおばあさんが川へ洗濯に行くと、流れてきたのは人入り桃。桃の代金を払おうとするおばあさんに、神様は「税込1630円」と告げます。桃(税別1000円)は品で軽減税率の対象となり税込1080円(税率8%)、中の人(税別500円)は軽減税率の対象ではなく税込550円(税率10%)……

    「きびだんごはテイクアウトなら消費税8%」 「桃太郎」で軽減税率を説明する漫画が「勉強になる」と話題
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    売り手が理解してる気しないので、おばあさんのようなツッコミはリアルで必要になるのかも。
  • グラビアアイドルのお風呂場があまりにも生々しかった件「下着干してるのかなって思った」「コレだけで応援する理由になるわ」

    吉野七宝実 @Shihomi0305 干物グラビアの人。グラドル⇄釣り人のギャップ人間。魚もあなたも釣っちゃうビキニアングラー。 釣り/ボルダリング/ゲーム hirokyu/Gokuspe/Heat/LITTLE PRESENTS イーグル袖ヶ浦イメージガール グリフィン初代イメージガール ドラEVERイメージガール【フリーランスです】 youtube.com/channel/UCDfkg…

    グラビアアイドルのお風呂場があまりにも生々しかった件「下着干してるのかなって思った」「コレだけで応援する理由になるわ」
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    いい
  • 姉がバイト先でIKEAのサメに水を出してあげる→死ぬほどバズる→その結果ルミネから表彰される事に「ここまでの流れがさすがTwitterって感じ」

    fw*pyon🍀 @g_p_pyon なんかうちの姉がバイト先で、お客さんが持て余して椅子に座らせてたIKEAのサメに水出してあげたらTwitterで死ぬほどバズって、そのカフェ入ってるルミネから表彰されるっていう なんだこれ 2019-03-05 20:06:50

    姉がバイト先でIKEAのサメに水を出してあげる→死ぬほどバズる→その結果ルミネから表彰される事に「ここまでの流れがさすがTwitterって感じ」
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    いいね
  • 「日本で頑張っている外国人の言葉が変でも笑わないで」→異国での生活に尊敬の念、外国に行った日本人の体験談などたくさんの声が

    アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 日人の皆さんにお願いがあります🦔 日で頑張って働いている外国人の言葉が間違っていても、笑わないであげてください🙏 外国で働いて、日語で話して、みんな頑張ってるから😸 変な日語を話したり、発音がおかしい事があれば、優しく教えてあげてください🥰 そしたら次から間違えないよ🦉 2019-03-05 00:45:32 アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata 下手な日語を話してる外国人を笑うだけなら貴方一人しか笑わない💃 でも、間違ってる所を教えてあげたら、教わった外国人と教えてあげた貴方、二人が笑顔になれるかもだね👯 笑顔になるのは、一人より二人がいいですよ😄😄 2019-03-05 00:49:46 アルトゥル📛日推しラトビア人 @ArturGalata ラトビア出身の日大好きマン

    「日本で頑張っている外国人の言葉が変でも笑わないで」→異国での生活に尊敬の念、外国に行った日本人の体験談などたくさんの声が
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    おかしな言葉を一所懸命聞いて解読しようとすると、笑う余裕はないよね。笑うのは聞く気のない人と思う。でも、ためにめっちゃ面白い間違いを言ってきた場合だけ、笑ってしまうのは許して欲しいけどねw
  • 自民党って誰が支持してるの?

    俺の周りには一人もいないんだけど みんなの周りにはいるの?

    自民党って誰が支持してるの?
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    選挙って結局、現状是認か否定なんよ。選挙で自民が勝つというのは、支持かどうかはさておき、現状を壊されたくない人が多いってこと。めちゃくちゃになるより、多少の不満は我慢してるのさ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    若い子ほど先生との交際経験率が上がるって、変態の先生が増えてるんやろうね。1割の女の子が先生と交際経験あり、ってほぼ全ての先生がやってるか、1人の先生が食い散らかしまくってるってことだな
  • 九州・四国海峡トンネル、新幹線と高速道路を両にらみ ポスト平成のビッグプロジェクト(下) - 日本経済新聞

    九州と四国を結ぶ陸路の実現に向け、大分市が3年かけて検討した結果を公表した。鉄路でも道路でもトンネルでつないだ場合、投資額に対する経済効果の高さを示す費用便益比(B/C)が1を上回る。【前回記事】第2青函トンネル、民間事業で自動車道の現実味九州と四国だけ結ばれていない日列島を構成する主な島である北海道州・四国・九州の中で、唯一、陸路で結ばれていないのが、九州と四国だ。北海道州は青函トンネルで、九州と州は関門ルートで、四国と州に至っては3つのルートで、それぞれ結ばれている。九州と四国をつなぐ陸路の候補地として浮上しているのが、豊予海峡ルートだ。直線にして約14キロメートル。構想では、大分市の東端に位置する佐賀関半島と愛媛県伊方町の佐田岬半島を結ぶ。同ルートは、政府が1998年に作成した「21世紀の国土のグランドデザイン」で掲げる太平洋新国土軸の一部に当たる。昔から構想はあったも

    九州・四国海峡トンネル、新幹線と高速道路を両にらみ ポスト平成のビッグプロジェクト(下) - 日本経済新聞
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    愛媛民が福岡に行きやすくなるくらいの効果だな。佐田岬ってほぼ山で平地のない半島なんだけど、まじであんなところ電車通せるの?海をどうするかじゃなくて、佐田岬半島全部トンネルにしなきゃいけないのでは?
  • わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何より、ブコメの論調の厳しさにうんざりとしている。服装に関して、別にジャージだの平生の着の身着のままでお見合いに行こうって誰も考えてないと思うんだよ。 就活だったらさパンツスーツもありじゃない? 近年、ことさらにスカートで行くことを求める方が頭おかしいんじゃない? って感じじゃないすか。 でも元記事のブロガーさんは「パンツルックはやめろ、スカートを履け」「紺だカーキだのオシャレな色使いは求めてない。ダサピンク上等」くらいのことは別記事で言ってるんだよね(多少意訳はあるが)。 決して「小綺麗であればそれでいい」とは言っていない。 であるとしたら 友人と会う時だって、家でごろごろしている素の自分よりは格好も態度も整えて行くけど、友人をだまし討ちしているとは思わないだろう。 場に合った服装や振る舞いをしましょうというプロトコルの問

    わたしは割とこの人の意見に共感するところがあるんだけど。 それより何よ..
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    もうさ、これは近々、「結婚は性差別」って主張までいくなーって思った。婚活業者は差別主義者、ってか。おもしろ広告ブログに対して主義主張言い過ぎや
  • 自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブログの言うとおりファッションを男ウケするものに変えて男ウケする話題を仕入れ仕草を身につけて自分のことを好いてくれる友人と多少疎遠になってでも婚活優先、ってまあどうしても結婚したい場合は正しいんだろうとは思うんだよね。でもそれで結婚できたとしてその後人生楽しいんだろうか。ずっと好きでもない服を着て話題も全部相手に合わせていくのかな。それとも良いタイミングで素に戻って騙し討ちみたいなことすんだろうか。そこまでして結婚したいもんかな。いや将来ひとりだと寂しくなるかなあとかはちょっと思うけどさ、わからんもんだね。 (追記) 服装に関しては男受け(いわゆる女子アナ系かな?)する服=就活のスーツで納得した。私の場合そもそも女子アナ系の服装をすることへの苦手意識が強くて余計にウッと思ったのかも。そもそも普通はそれらの服装や言動にそこまで苦

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..
    chinu48cm
    chinu48cm 2019/03/07
    素のままで結婚できなかったけど、そこまで結婚したい人が使うのが婚活サービスでしょう?疑問とする前提を間違ってるんじゃない?増田はそういうターゲットに、お前は結婚しても幸せになれない!って言いたいの?