タグ

2021年4月28日のブックマーク (9件)

  • エゾシカとぼく

    端的に申し上げるのならば私は狩人である。 北海道の片田舎の漁業と狩猟を生業とする家に生まれた。 突然だがご存知だろうか。鹿は、強い。 北海道に生息する鹿はエゾシカと呼ばれ、州へ生息する鹿よりも体躯は大きく力がある。 通常であれば猟銃で仕留めるところを仕留め損ね、猟銃禁止区へエゾシカが逃げてしまった場合はアイヌの伝統に習って槍での戦闘が始まるのだ。 筆者は奈良公園の鹿と対面したときには唖然としたものだ。 眼にまるで生き汚さはなく、体躯はたるみ、あまつさえ我々人間に媚を売る始末。 更に仔鹿などは創作物の影響からか愛玩動物のような印象を持っている人だって少なくない様子であった。 私の眼の前には鹿なぞ居らず、私が見たものはどこぞのお貴族様だったのだ。 エゾシカに向かって槍を構える。 穂先を決して上げてはならず地面すれすれを維持する。エゾシカはそれに呼応するように頭を下げて立派な角を向けてくる。

    エゾシカとぼく
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    知ってるよ。若草山でお弁当取られちゃう子が毎年必ずいるもの。関西の子はみんな遠足でお弁当を巡るバトルを鹿としている。強いよね。(バトルの質が違う)
  • 中里十 on Twitter: "政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。"

    政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。

    中里十 on Twitter: "政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。"
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    結局決められんままスガが降りるかもしれないよね
  • 低評価レビューしたら店から「逆キャンセル」 投稿の自動削除狙い? | 西日本新聞me

    「ショッピングサイトでせっけんを購入し、その商品について厳しいレビュー(評価)を書き込んだ後、店側から発注キャンセルを受けた」。西日新聞「あなたの特命取材班」に投稿が寄せられた。商品がキャンセルされると、投稿内容は一定期間を経て自動的に削除される仕組み。女性は「良い評価だけを残すためでは」と疑念を抱く。店側は「作為」を否定するが、乱用されれば商品レビューの信用に関わりかねない。...

    低評価レビューしたら店から「逆キャンセル」 投稿の自動削除狙い? | 西日本新聞me
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    勘違いや悪意からくる低評価が事実のように残っていくのもまた有害だからな。めちゃくちゃな評価してる人いるもんね。店舗側の反論をしっかり残していくスタイルは大事と思うよ。
  • 競馬と動物愛護とジンギスカン

    競馬ファンと動物愛護の話。 競馬ファンは、ウマという動物をそれぞれの名前で呼び、その容姿・性格・能力などの個性を愛で、感情移入し、それぞれの毎回の競走や生涯の物語を熱く語る。その一方で、同じウマという動物が調教試験や能力試験で合格できなかったり、競走成績が奮わなかったりしたときにはセリにかけられて用に屠畜される、という運命もリアリストっぽく擁護する(何なら「それが彼らにとって一番の幸せだ」ぐらいなことまで言っちゃったりする)。「華やかなステージに登壇できたウマ」は賞揚して「できなかったウマ」については関知しない、その割り切りっぷりというか、情熱と冷静の温度差に、おれは戸惑ってしまったりする。 これがブタやウシとかの用経済動物なら、おれたちみたいな一般人はなるべく感情移入しないで済むような仕組みができあがってるわけじゃん。ふつうは顔も名前も知らないし、飼育現場との生活上の接点はないし、屠

    競馬と動物愛護とジンギスカン
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    勝って儲けさせてくれた馬は好きになるけど、次のレースで大金賭けて負けたら、早く屠畜しろって言うくらいの変わり身は持ち合わせているかと思う
  • 小惑星リュウグウから持ち帰った石、有機物の特徴を確認 JAXA | 毎日新聞

    小惑星リュウグウの試料に特定の波長の光を当て、顕微鏡で観察された含水鉱物の粒子(中央下の赤い部分)=MicrOmega/IAS/CNES 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った石を特殊な顕微鏡で測定したところ、有機物が含まれている特徴が確認されたと発表した。リュウグウは有機物に富む天体とみられていたが、探査機による上空からの観測でははっきりと分かっておらず、より確かな証拠となった。6月から始まる試料の詳細な分析で、生命の材料物質の起源を探る研究にも期待が集まる。 物質に光を当てると、その一部は吸収されるが、物質の種類によって吸収される光の波長には違いがある。JAXAは、フランスから提供された「近赤外分光顕微鏡」で、さまざまな波長の光をリュウグウの石に当てて観察。吸収光の波長から、炭素を含む有機物や、含水鉱物の特徴を確認した。

    小惑星リュウグウから持ち帰った石、有機物の特徴を確認 JAXA | 毎日新聞
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    なんて物質かな?
  • 競馬やタバコや風俗や

    競馬やタバコや風俗などに対して「要らない、無くなれ」と言う意見が上がるたびに「それで生計を立てている人がいることを忘れちゃいけないよ」みたいな意見も一緒に飛んでくるけど、競馬やタバコや風俗など要らないと思う派の私からしたら じゃぁその人たちは別の職につけばいいじゃないか?と思ってしまうんだけど、この考え方ズレてる? ズレているのであれば「それで生計を立てている人がいることを忘れちゃいけないよ」にはどういう意味が込められているかもう少しわかりやすく教えて欲しい。

    競馬やタバコや風俗や
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    なんで地震来る日本に住んでるの?引っ越せばいいじゃんって言ってるのと同じよ
  • king-biscuit on Twitter: "能試で不合格になったばん馬、行き先追っかけて九州の畜産業者にまで突き止めて「買い戻したい」とか言うとらす動物愛護(だか何だか)の人がたまで出てきたとか。「ほう、一億か?二億か?」と言われて黙ったという話。 わんこやぬこじゃないっ… https://t.co/QBzh3U4zd3"

    能試で不合格になったばん馬、行き先追っかけて九州の畜産業者にまで突き止めて「買い戻したい」とか言うとらす動物愛護(だか何だか)の人がたまで出てきたとか。「ほう、一億か?二億か?」と言われて黙ったという話。 わんこやぬこじゃないっ… https://t.co/QBzh3U4zd3

    king-biscuit on Twitter: "能試で不合格になったばん馬、行き先追っかけて九州の畜産業者にまで突き止めて「買い戻したい」とか言うとらす動物愛護(だか何だか)の人がたまで出てきたとか。「ほう、一億か?二億か?」と言われて黙ったという話。 わんこやぬこじゃないっ… https://t.co/QBzh3U4zd3"
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    実際に馬飼えない人に売る方が無責任だしなあ。飼える人が言ってるのにその対応なら意地悪だと思うけど
  • “紀州のドン・ファン”不審死 元妻を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース

    和歌山県田辺市の資産家で、“紀州のドン・ファン”と呼ばれた会社社長の男性が急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、警察は28日、25歳の元を殺人などの疑いで逮捕しました。 捜査関係者によりますと、元事件前に覚醒剤の密売人とSNSで連絡をとり、田辺市内で接触したとみられるということです。警察は、元の認否を明らかにしていません。 3年前、和歌山県田辺市の会社社長で“紀州のドン・ファン”とも呼ばれていた野崎幸助さん(77)が自宅で急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、警察は28日午前5時すぎ、東京 品川区に住む元の須藤早貴容疑者(25)を殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕しました。 これまでの調べで、野崎さんが自分で覚醒剤を使った痕跡がなく、須藤容疑者が口から摂取させた疑いがあるということです。 また捜査関係者によりますと、須藤容疑者が野崎さんと結婚したあと、スマートフォンで覚醒剤について調べていた

    “紀州のドン・ファン”不審死 元妻を殺人などの疑いで逮捕 | NHKニュース
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    逮捕するってことは維持できる目処がついたってことでいいの?
  • “J-POPが消えてしまった国” 韓国で「NiziU」と「うっせぇわ」が議論の的になる理由 | 文春オンライン

    このニュースに、韓国人のほとんどはBTSの新曲として注目したが、個人的には「back number」という日の素晴らしいバンドが韓国で知られる機会となったことが嬉しかった。 ただ残念なことに、現在の韓国では、日音楽シーンのニュースはほとんど報じられていない。特にいまの韓国の10代、20代は、「J-POP」というカテゴリー自体に見慣れていない。日常生活の中で日音楽に接する機会がほとんどないのだ。 韓国でタブー視されてきた日音楽 ある年齢以上の韓国人は、20~30年前に韓国では正式に流通していなかった日音楽を渇望していた時期を記憶している。 韓国では長年、日テレビドラマや映画と同様に、日語の楽曲の放送、レコードやCDの販売が法律で厳しく制限されてきた。日語の歌のCDの販売が全面的に開放されたのは2004年だ。 それでも、海賊版のような形で、韓国に日音楽が伝わってい

    “J-POPが消えてしまった国” 韓国で「NiziU」と「うっせぇわ」が議論の的になる理由 | 文春オンライン
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/04/28
    韓国で、と言うか、日本でも消えてる感はあるがな、