2017年2月3日のブックマーク (4件)

  • 身もふたもなくいえば、ヒトラーそっくりです

    身もふたもなくいえば、ヒトラーそっくりです
  • 「4分33秒黙ってたら著作権料発生する?」 JASRACにド直球な質問をぶつけてみた

    楽器教室からの著作権料を徴収する方針を示した日音楽著作権協会(JASRAC)。SNSでは多数の反発意見が挙がる中(関連記事)、とあるウワサが広がりをみせています。それは“「4分33秒沈黙すると」著作権料が発生する”というもの。 度々話題になる名曲(迷曲?) このウワサは、ジョン・ケージという前衛音楽家が作曲した「4分33秒」という楽曲に由来するもの。「4分33秒」は“演奏者が一切演奏せず4分33秒を無音のまま終わらせる”というあまりにも前衛的な楽曲で、これまでにもこの楽曲を演奏するアプリが登場したり(関連記事)、なぜかデスメタルカバーされたり(関連記事)と、ネット上でも度々ネタにされている楽曲です。もちろんJASRACのデータベース「J-WID」にも掲載中。 「J-WID」にも掲載 これまでも散々ネタにされてきた「4分33秒」ですが、今回の騒動を背景にネット上では「4分33秒黙るとジャス

    「4分33秒黙ってたら著作権料発生する?」 JASRACにド直球な質問をぶつけてみた
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/02/03
    “演奏者が一切演奏せず4分33秒を無音のまま終わらせる”は楽譜だから著作権料が発生するのではないか。
  • 残酷な天使のテーゼの作詞者「音楽はタダではない。でも音楽を学びたい子供達には自由に使わせてあげてほしい」

    及川眠子 @oikawaneko JASRAC正会員の一人として。私は「営利を目的とする場」での演奏であるなら、当然楽曲の著作権使用料は払うべきものだと思う。だけど、音楽教室で「練習のために」弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない。 nikkansports.com/general/nikkan… 2017-02-03 00:24:49 リンク nikkansports.com JASRAC音楽教室から著作権料徴収に関係者困惑 - 社会 : 日刊スポーツ 日音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室での演奏について著作権料を徴収する方針を固めたとされる報道を受け、音楽関係者から困惑や怒りの声があがっている。複数… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 1 user 244 及川眠子 @oikawan

    残酷な天使のテーゼの作詞者「音楽はタダではない。でも音楽を学びたい子供達には自由に使わせてあげてほしい」
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/02/03
    はじめに彼らが・・・から取り立てたとき・・・営利利用への課金から、私的利用・楽譜の利用・音源再生・音楽を聞く・記憶するとフットインザドアが発動することを恐れる。
  • 【お知らせ】ちょっとだけブログを休憩します【またかよ】 - おどりば

    2017 - 02 - 02 【お知らせ】ちょっとだけブログを休憩します【またかよ】 その他 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 1月末から2月冒頭にかけて、あちこちのブログで運営報告、収益報告の記事が上がりましたね。 ブログ界 はどうやらバブルの真っ只中でして、皆様収益もPVも右肩上がりのご様子。めでたいねぇ。 私としてはそんなバブルは一刻も早く弾けてほしいと願うのですが、世の中の流れには逆らえません。 そして、私はバブルの真っ只中でさえ、その流れに便乗することもできないセンス皆無の人間です。 普段からよく言っていますが、私にはブロガーの才能はありません。 この「おどりば」というブログに将来性があるとも思っていません。 「おどりば」がどうなっても良いと思っているからこそ好き放題やれている、というメリットも一応ありますが。 とにかく、ブ

    【お知らせ】ちょっとだけブログを休憩します【またかよ】 - おどりば
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2017/02/03
    ブログや動画で金儲けるっていうモデルが普通じゃないんだけどな。ブログを書くのを休止することは簡単にできる、再開できるようにしておくのがよい。好きなように書いて、読みたい人が読めばいい。