2019年7月8日のブックマーク (6件)

  • 「お目にかかれないくらいのレベルの低さ」7payのシステムに元エンジニアが厳しい指摘(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    セブン&アイ・ホールディングスが満を持してスタートしたバーコード決済サービスの7pay。しかしサービス開始早々、第三者による不正利用が発覚、通常では決済アプリに導入されている2段階認証が導入されていなかったことなど、セキュリティ面に問題があったことが浮き彫りになってきた。 【動画】7payがレベルの低い初歩的なミス なぜ二段階認証は導入されなかったのか? 業界全体の不信感にもつながりかねないトラブルに、楽天ペイを展開する楽天の三木谷浩史会長兼社長は「他社さんのサービスについてはなかなかコメントしづらいところが正直あるが、基的に今後、業界全体として、やはりセキュリティの問題についてはレベルをしっかりと上げていくことが必要だと思っている」と話している。 元エンジニアで株式会社アクシア代表の米村歩氏は、「セキュリティの問題はハッカーなどによる侵入で情報が漏洩したといった高度なレベルの話が多いが

    「お目にかかれないくらいのレベルの低さ」7payのシステムに元エンジニアが厳しい指摘(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/08
    なぜ二段階認証がなかったのか・なくなったのかを検証して欲しかったです。現場が気づいても・指摘しても、上の方がどう判断し指示したのかを。
  • 動き出した富士山登山鉄道構想、実現には険しい山も News 潜望展望 - 日本経済新聞

    富士山の山梨県側の麓から5合目を結ぶ「富士山登山鉄道」構想が再び動き始めた。5月に東京都内で開いた勉強会で、長崎幸太郎同県知事が2年後をめどにルート案を盛り込んだ構想をまとめる方針を示した。6月補正予算にも「富士山登山鉄道検討費」として4175万円を盛り込んだ。登山鉄道構想は過去に何度も浮上しては消えた。今回は実現に向かうのか。5月の勉強会には国会議員や元国土交通事務次官、元文化庁長官、鉄道関

    動き出した富士山登山鉄道構想、実現には険しい山も News 潜望展望 - 日本経済新聞
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/08
    世界遺産の観光地化問題。登山電車ができたので、誰でも、登れる。行こう、行こう、火の山へ。フニクニクニクラフニクニクニクラ~♪ 富士山にしても城にしてもバリアフリーにして登らにゃいかんのか?
  • 遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議 | NHKニュース

    遺伝子の特徴を示す「優性」や「劣性」という用語について、日の科学者でつくる「日学術会議」は、一方が劣っているかのような誤解を与えるとして、今後、高校の教科書では別の表現を使うことを提案する報告書をまとめました。 こうした指摘を受け、日の科学者で作る「日学術会議」は、高校の生物で学ぶ重要な用語を検討する委員会の中で報告書をまとめ、今後、高校の生物の教科書では、「優性」は「顕性」に、「劣性」は「潜性」に替えるとする考え方を示しました。 一方、中学校では今も「優性」と「劣性」として教えている現状があり、混乱を防ぐために「優性」と「劣性」は別名として残すとしています。 日学術会議の報告は国の学習指導要領の見直しでも参考にされるなど、一定の影響力があり、今後、教科書が変わるきっかけとなるか注目されます。 報告を取りまとめた委員会の中野明彦委員長は「用語は、来の意味で適切に使われることを願

    遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議 | NHKニュース
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/08
    英語では dominance 優越 権勢; 支配; 優勢・recessive 退行の 逆行の 劣性の であり、発現する形質に優劣はないのだ。顕在・潜在の方が意味が分かりにくいのと……「顕」の漢字が覚えにくいぞ!強弱でよくね?
  • ビーナスはポルノなのかGoogleに問いかける - 本しゃぶり

    一般的に芸術作品ならば裸体に対する忌避感が薄くなる。 それが人間世界の常識だからだ。 しかしAIが相手ならどうだろう。 センシティブな画像 これはウジェーヌ・ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』である。 Eugène Delacroix [Public domain],Link いや、おっぱいをクリックする必要はない。実験はすでに終了している*1。 押したくなるのは分かる。前回の結果に対するコメントにもあったように、この絵は構図や明度の差によって女神の胸部に視線が行きやすい。そのためか、昔はこの絵の掲載が拒否されたこともある。「昔」と言っても1年ちょっと前のことだが。 www.afpbb.com 結局この対応は「誤り」だったとFacebookは認め、掲載することができるようになった。 しかし、この問題はまだ終わったわけではない。現在、様々なプラットフォームに画像を投稿する機会がある。その際

    ビーナスはポルノなのかGoogleに問いかける - 本しゃぶり
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/08
    AI神はかく語りき。ヒトの表皮の色は猥褻である、すべて隠しておけ。青でも緑でもいける性癖の勝利。
  • 真っ黒な"おっとっと"が混入→森永製菓に連絡したら返事に食品会社の本気が垣間見えた「マイクロスコープとか赤外分光光度計分析とかすげえ」

    kosuke @kou_krt_180 @sakecars 初めてのことだったので驚きでした笑 マイクロスコープだとか赤外分光光度計分析とか急に書いてあって品扱う企業ってすげぇなぁって思いました笑笑 2019-07-05 19:16:31 きょん @callme118 @kou_karento_180 FF外より失礼します。 他社様になりますが、私もフ○ーチェをべてビニール状の物が口に残って連絡を取った際に同じような対応を頂きました。 品を扱う企業の姿勢素晴らしい!ありがとう!一生買い続けます!って感動しました🤗の安全を最前線で守って頂いてる事にただただ感謝ですね✨ 2019-07-06 11:57:51

    真っ黒な"おっとっと"が混入→森永製菓に連絡したら返事に食品会社の本気が垣間見えた「マイクロスコープとか赤外分光光度計分析とかすげえ」
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/08
    森永製菓は、ピンチをチャンスに変えた。SNSで拡散されるところまで計算していたに違いない。
  • JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 2019/07/08
    著作権法の「演奏権」の設定に疑義が生じます。形に残る物に権利を設定すべきではないでしょうか。「公衆に聴かせない演奏」「記憶している音楽」課金へのフットインザドアにされないために。