タグ

2010年8月8日のブックマーク (3件)

  • 2010.05.15: 日記 引っ越しに伴う書籍整理で気が付いた点について

    引っ越しに伴う書籍整理で気が付いた点について、愛書家の皆さんに注意を促したい。 1. は兎も角重い。引っ越し屋のくれる小さい段ボール箱一つで二十キロ程度になるらしい(運送屋談)。 2. 書棚の収容量は相当なものである。動かしたことのない人はあまり考えたことがないだろうが、高さ百八十センチの書棚四半で、段ボール箱二十箱は軽く越える可能性がある(即ち、四、五百キロにはなる)。 3. 一部書籍以外売却はほぼ不可能。引き受けてもらえたとしても値は付かない。図書館もまず引き受けない。断言しておこう——今や書籍には、持ち主自身にとっての使用価値しかない。 4. ビニールのカバーを被っている書籍のある方、今すぐ取って捨てるべし。十年経つとべたついて始末に負えなくなる。古いものは収縮しての表紙を傷める。プレイアッド版のビニールカバーの場合は湿度を篭らせて体の表紙に水膨れを作る。或いは接触するに張

    2010.05.15: 日記 引っ越しに伴う書籍整理で気が付いた点について
    chirol
    chirol 2010/08/08
    引っ越しに伴う書籍整理で気が付いた点について、愛書家の皆さんに注意を促したい。
  • cast-prix.net

    This domain may be for sale!

    chirol
    chirol 2010/08/08
  • Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い 小山エミ SYNODOS Blog

    2010/08/0500:00 Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い 小山エミ 世界最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、Facebookが日(語圏)に進出してから二年がたった。よく知られているように、Facebookは実名での登録を前提としていることが特徴であり、「米国で人気の実名SNSが日社会において受け入れられるか」と話題になった。 Facebookが日で広まらないのは、当初から言われていたように、実名登録制が日のネット文化に合わないからである、という説明がよく聞かれる。 なるほど、匿名を前提とする2ちゃんねるや、ハンドルを使って繋がるミクシィ、さらには歌や踊りを見せても実名はなかなか出さないニコニコ動画も含め、日のネット文化においては、会社や学校の人間関係から切り離されたところに、匿名だからこそ普段は出せない自分を出