2017年2月18日のブックマーク (2件)

  • 【反面教師】「読まれないブログ」を分析して「読まれるブログ」を目指す - 自由ネコ

    「読まれるブログの共通点って何なんだろうな…?」 って話です。 ブロガーにとっては、ある意味、永遠のテーマですね。 ふと思っただけなんで、深い検証など一切なし。 ちょっと逆側からアプローチしてみました。「読まれないブログ」の傾向を考える。 私は、いわゆる「人気ブログ」をあんまり読みません。 全く読まないわけじゃないけど、人気のあるブログを読むヒマがあったら「面白いのにまだ人気が出ていないブログ」を読みたい、って思っちゃうので。 まだ世に出ていない、埋もれているナイスブログを発掘する作業の方が全然、ワクワクするような気がして。 青田買い精神。 「◯◯◯はワシが育てた」みたいな。 アンド、 「他人のブログを読み漁ってるヒマがあるなら、自分のブログを書かなければ…」っていう気持ちもあります。 そういったわけで、すでに市民権を得ているような人気ブログを目にすることはそれほど多くありません。 したが

    【反面教師】「読まれないブログ」を分析して「読まれるブログ」を目指す - 自由ネコ
    chitosemidori
    chitosemidori 2017/02/18
    あ~妙に力が入りすぎて読み手を置き去りにして書いてるときあります…上手い具合に力抜かないと続かないと感じるこの頃です。
  • ネット社会で増殖中? 「歪んだ自己愛型人間」とは。佐藤優「嫉妬と自己愛」をわかりやすく解説&感想 - うさるの厨二病な読書日記

    時代と共に、人間も変化する。 佐藤優の「嫉妬と自己愛」の中では、かつては「嫉妬」を原動力として組織内で他人の足を引っ張ったり、それを向上心に変えて上を目指す人間が多かったが、現代はそういう「嫉妬型」の人間がいなくなり、代わりに「歪んだ自己愛型」の人間が増えてきたということが書かれている。 「嫉妬」とは何なのか。「自己愛」とは何なのか。 「歪んだ自己愛」を持つ人間とは、どんな人間なのか。 そういう人間の特徴や、一体何が問題なのかを、ベストセラーになった小説を用いながら、非常に分かりやすく解説している。 分かりやすく面白いのだが、通読すると、話が重複していたり、あちらに飛んだりこちらに飛んだりしていてかなり混乱する。 自分の頭を整理するために、内容を整理して解説した上で、最後に感想を述べたい。 「嫉妬」とは何なのか? 「自己愛」とは何なのか? 「不健康で歪んだ自己愛」とは何か? 「歪んだ自己愛

    ネット社会で増殖中? 「歪んだ自己愛型人間」とは。佐藤優「嫉妬と自己愛」をわかりやすく解説&感想 - うさるの厨二病な読書日記
    chitosemidori
    chitosemidori 2017/02/18
    他人から見た自分は必ずしも特別じゃない、というのは確かにそうなんだけど自分が特別であることを他人に強要する人が増えている気がします。モンペとか。