この資料がとてもよかったので、自分的にメモ。 ソーシャルメディアの未来View more presentations from ASSIOMA. これは、大元 隆志さんがやってる勉強会で、ガンホーの会長の孫泰蔵さんが作ったものらしい。 この55枚のスライドを、喋りもない中パラパラとめくっただけで、タイトルの内容が分かった気に慣れます。非常に簡潔にエッセンスだけまとめられていて、いい資料だなーと思いました。 また、ちょっとときめいた話がありました。 cognitive surplus(思考の余剰)って言葉が最後に出てきます。 意味が分からなかったので調べたら、これはクレイ・シャーキーのCognitive Surplusという本に出てくる言葉で、乱暴に説明すれば、『テレビばっかみてないで、テクノロジーが生み出した余暇をちょっとだけ有効に使おうよ。テレビ見る時間の2000分の1の時間かければ、W
最近になって,お客様とソーシャルグラフについて会話する機会が増えてきた。 ひとつはFacebookのオープングラフ発表の影響,また国内で見るとmixiの新プラットフォームや,ヤフー!モバゲーへの関心からだろう。またソーシャルゲームなどソーシャルグラフが不可欠な市場が将来急成長するとの予測も後押ししているようだ。 そもそもこの「ソーシャルグラフ」とは,技術者であるBrad Fitzpatrick氏(現Google在籍)が2007年に発表したコンセプト(英語による元情報,日本語翻訳資料)で,一言で言うと「人間関係図」のことだ。 例えば,このような「ノード(ヒト)」と「エッジ(関係)」であらわされる人間関係をさしている。 そして現実の「ソーシャルグラフ」は,家族や友人などの「信頼関係」と,サークルやコミュニティで広がる「同好関係」から成り立っていることが多い。また別の見方をすると,「リアルな人間
Three patients in the TTD group had an increase in dosage. He is the past President of the Society for the Study of Male Reproduction (SSMR). If a bodybuilder took, for example, 2 IU, what effect would this have. Because steroids suppress the immune system, patients being treated with steroids are more susceptible to infections, especially with higher doses of steroids. Athletes, especially bodybu
Private content!This content has been marked as private by the uploader.
Facebookがアクティブユーザー5億人突破に伴い,自社発表の統計データを更新(サイト)した。 なお,前回統計 (2010年2月発表)と比較して変化のあった点は赤字化し,()内に前回値を入れている。 ■ 会員に関して アクティブユーザー数は 50,000万人超 (← 40,000万人) そのうち,毎日ログインしているユーザーは 全ユーザーの 50% 平均友人数は 130人 会員は 月あたり117億時間超(23時間/月)をFacebook上に費やしている ■ 会員のアクティビティについて Facebook上にある交流ページ(ファンページ,グループ,イベント,コミュニティ)数は 9億件 平均的ユーザーが参加交流ページ(ファンページ,グループ,イベント,コミュニティ)数は 80件 平均的ユーザーが毎月投稿するコンテンツ(ステイタス,日記,ノート,写真,動画等)は 90件 毎月投稿されるコンテン
Facebookの新戦略が「ウェブ全体のソーシャル化を進めるものだ」という説明だけでは具体的にどういうことか分からない・・・。Twitterなどでそんな反応を見かけたので、ユーザーにとって一番分かりやすい部分であるソーシャルプラグインを詳しく解説することにした。 プラグインとは、ブログパーツやウィジェットと呼ばれるようなコンテンツと同様に、コードを自分のサイトのHTMLに埋め込むだけで、簡単にいろいろな機能を自分のサイトやブログに取り込めるというもの。プラグイン内のデータはすべてFacebookから提供される。自分のサイトという「デパート」の中にFacebookが「出店」するようなものだ。 今回Facebookが発表したソーシャルプラグインは、その名の通りFacebookのソーシャルな機能を取り込めるプラグイン。これまで米国では、大手ブランドなどがFacebook内にファンページを設け消費
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く