タグ

ブックマーク / response.jp (8)

  • 【インタビュー】2020年の民間用途ドローン世界市場は1.3兆円超に成長…フロスト&サリバン | レスポンス(Response.jp)

    調査会社フロスト&サリバンで航空・宇宙・防衛部門のアナリストを務めるSteven Webb(スティーブン・ウェッブ)氏は、商用利用の無人航空機システム(ドローン)市場が米国での法整備が進展すれば、2020年には1.3兆円超の市場規模に拡大するとの見通しを示した。 技術的に先行する米国だが、法整備や世論が普及の足かせに-----:ここ最近の世界における非軍事用途ドローンの利用トレンドについて、ウェッブ氏はどのように見ていますか。 ウェッブ:商用利用のドローンの導入事例としては、法的機関、海賊警備監視、インフラの管理、危険物の検出、群衆監視、災害監視、人命救助、国境警備、農薬散布などで使われている。これらの用途別の傾向は国や地域によって大きく異なっている。 先進国の多くではドローンの商用利用を可能にするための取り組みが行われている。とくにオーストラリアは商業目的でのドローン利用の認証や措置とい

    【インタビュー】2020年の民間用途ドローン世界市場は1.3兆円超に成長…フロスト&サリバン | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2015/03/22
  • アイシン精機と千葉工大、4つのスタイルに変形する超小型電動モビリティを開発 | レスポンス(Response.jp)

    アイシン精機と千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター「fuRo」は3月17日、パーソナルモビリティ「ILY-A(アイリーエー)」を企画・開発したと発表した。 ILY-Aは、3輪構成、全長965×全幅440mmの1人乗り超小型電動モビリティ。移動のための「ビークルモード」、人力走行も可能な「キックボードモード」、荷物を運べる「カートモード」、コンパクトに折りたためる「キャリーモード」の4種類に変形でき、多種な用途に対応する。 また、高度なロボット技術とハンドル下のレーザセンサによるリアルタイムマップ作製技術により、インテリジェントなスピード制御を実現。障害物が多い場合には自動的に車速を低く調整し、自動ブレーキで衝突を防ぐ。 操作はアナログスライドパッド方式を採用。キックボードモードでは、人力による移動/モータによる移動を自動判別し車輪を制御する。またカートモードでは、ジョイパッドの左右が

    アイシン精機と千葉工大、4つのスタイルに変形する超小型電動モビリティを開発 | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2015/03/19
  • 【ATTT15】ホンダ、Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システムなどを紹介 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは、3月11日から13日まで東京ビッグサイトで開催される「第6回 国際自動車通信技術展」に出展、テレマティクス技術や防災・減災に繋がる取り組みを紹介する。 ホンダは、Wi-Fi通信のみでクルマと社会インフラと、専用アプリを持った歩行者が互いにつながるリアルタイム通信システム「V2X」を開発。平常時には、互いに一歩先の行動をやりとりすることで余裕をもった行動が可能となる。また災害発生時には、公衆回線がダウンした状況下でも互いがWi-Fiでつながり、避難情報などを伝達することができる。会場では、V2Xユニットを活用したサービスの紹介とともに、試乗デモンストレーションを実施する。 そのほか、2011年の東日大震災発生時の通行実績情報の公開や、ソーシャルマップ「SAFETY MAP」、ホワイトアウト予測情報など、防災や減災に関する取り組みを紹介する。 《纐纈敏也@DAYS》

    【ATTT15】ホンダ、Wi-Fiを活用したリアルタイム通信システムなどを紹介 | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2015/03/17
  • アウディから電動アシスト自転車コンセプト、e-bike…最高速は80km/h | レスポンス(Response.jp)

    アウディは11日、オーストリアで開催されるフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント、「Wortherseeツアー」において、『e-bike Worthersee』を初公開すると発表した。 同車は、アウディが開発した電動アシスト自転車のコンセプトモデル。イタリアの二輪メーカー、ドゥカティの買収を発表した直後だけに、その内容が注目される。 軽量なアルミ構造の「ASF」を市販車に採用するアウディ。このe-bike Wortherseeでも、軽量化が徹底追求された。カーボンファイバー製のフレームは、わずか1.6kgという軽量さ。リアのスイングアームには、CFRP(カーボンファイバー強化樹脂)を使用するなどして、トータル重量は21kgに抑えられる。 モーターは最大出力3.1ps、最大トルク25.5kgmを発生。二次電池は、蓄電容量530Whのリチウムイオンバッテリーだ。充電は230Vソケットな

    アウディから電動アシスト自転車コンセプト、e-bike…最高速は80km/h | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2012/05/13
    これでも自転車
  • 携帯機器向け非接触充電、2012年めどに製品化へ | レスポンス(Response.jp)

    ヨコオは19日、携帯機器などに非接触でも充電や情報伝送が可能となる「共鳴型非接触伝送用結合器」を開発したと発表した。 同社は、アンテナ技術やマイクロ波技術を核に車載通信機器・無線通信機器分野などで製品を展開をしている。今回開発した共鳴型非接触伝送用結合器は、これら中核技術を応用して開発した。 高効率で伝送が可能な非接触給電技術には、電磁誘導方式と共鳴方式があり、電磁誘導方式の装置は既に実用化されている。しかし電磁誘導方式は伝送距離が短く、送電側と受電側の位置精度などの点で制約がある。これに対し共鳴方式は比較的遠距離でも伝送が可能である点に着目し、同社は研究を進めて来た。 開発した結合器は、プリント基板やフレキシブル基板上に任意の形状に平面パターンで構成できることが特徴で、アプリケーションに合わせて伝送距離、周波数帯域、位置決め精度、大きさ、形状などを、最適に設計することが可能。薄型で小型機

    携帯機器向け非接触充電、2012年めどに製品化へ | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2012/01/29
    2012年になったけど非接触充電普及するかな〜、と過去記事を見てふと思った
  • 痛車1000台がお台場に集結…痛Gふぇすた | レスポンス(Response.jp)

    アニメキャラなどを車体に装飾した“痛車”約1000台が集まるイベント「痛Gふぇすた」が22日開催され、全国から集まったさまざまな痛車が東京お台場地区に集結した。 会場には、痛車や企業ブースの出展のほか、自転車の“痛チャリ”、オートバイの“痛バイク”、グッズの“痛モノ”のほか、コスプレ姿の人も登場するなど、大勢の来場者が集まりにぎやかな印象であった。 また、同イベントは当初3月20日に開催予定であったが開催を延期していた。会場ではチャリティ活動も実施され、「復興支援ステッカー」の制作や、アニメ『かんなぎ』の舞台となった「七ヶ浜」を応援するためチャリティーブースが設置された。 《》

    痛車1000台がお台場に集結…痛Gふぇすた | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2011/05/22
    う〜ん、なんかすごい...
  • ヤマト運輸、路面電車を利用して集配 京都 | レスポンス(Response.jp)

    ヤマト運輸と京福電気鉄道は、京都市嵐山周辺のCO2排出量削減のため、路面電車を活用した宅急便の輸送を5月18日から開始すると発表した。 両社は「歩くまち・京都」を掲げる環境モデル都市で、「京都議定書」が発効された京都市でのCO2排出量を削減する取り組みで協力する。ヤマト運輸は、従来トラックを利用していた物流ターミナル~嵐山担当営業所間の輸送を路面電車の「嵐電」を利用する。 西院車庫から嵐電の車両を1両貸し切り、リヤカーに装着する集配用コンテナを搭載した台車ごと電車に積み込んで宅急便を輸送する。嵐山駅、嵐電嵯峨駅で台車を降ろし、駅でセールスドライバーが受けとって台車をそのままリヤカー付き電動自転車に積み込み集配する。 ヤマト運輸は、物流ターミナル間の鉄道輸送を一部で実施しているが、物流ターミナルから宅急便を集配する営業所間でのモーダルシフトは初めて。 両社は、嵐山駅、嵐電嵯峨駅以外でも同様の

    ヤマト運輸、路面電車を利用して集配 京都 | レスポンス(Response.jp)
    chizzu
    chizzu 2011/05/18
    宅急便が電車を使うのか。何か不思議な感じがする
  • 山下清でなければいい これが環境省のスーパークールビズ | レスポンス(Response.jp)

    自宅でもオフィスでも、どこでも室温28度。勤務時間も夏時間で早めの出社、長めの夏休みでオフィスを閉めるなど、あらゆる節電対策を迫られているこの夏。環境省が打ち出すスーパークールビズ・ウエアが注目を集めている。 6月1日から環境省が導入するスーパークールビズのドレスコードは、昨年までのクールビズからさらにバージョンアップし、ノーネクタイ、上着なし、半袖シャツなどなど当たり前。 かりゆしシャツ、ポロシャツ、アロハシャツが軽装として認められる。また、執務室だけなら無地のTシャツでもOKだ。環境省内でNGとされるのはランニングシャツだけだ。 それに合わせるパンツも、昨年まではチノパンやジーパンはNGだったが、今年は破れたジーパンでなければOK。唯一、省内で許されないのは短パンだけだ。 さらに、ジーパンやチノパンに合わせてスニーカーもOK。執務室だけならサンダルも緩和された。 環境省で「不可」とされ

    山下清でなければいい これが環境省のスーパークールビズ | レスポンス(Response.jp)
  • 1