タグ

2011年2月2日のブックマーク (3件)

  • Why was this setting?

    もしあなたがこのゲームを買って多少なりとも面白いと感じたなら、次に欲しくなるのは連射機能のあるゲームパッドだろう。 勘違いしないでくれ、連射機能はゲーム編で使うものじゃない。ハイスコアを狙おうとするなら連射機能は寧ろ邪魔だ。 連射機能はおまけ要素で使うんだ。もはや必須と言っても大袈裟ではないだろう。このゲーム、プロフィールを全て埋めた女の子は その子の全体像を見れるようになっている。そこには「あおいでみる」と「ゆらしてみる」っていうクールな機能が付いてるんだ この機能があることは、前情報として出ていたし、知っている人も多いだろう。だが!女の子のスカートが捲れてパンツが見えるように なるまであおぐにはAボタンがイカレる位連打しなきゃいけないって事は知ってたか?僕は知らなかったね! 最初あおいでみようと、Aボタンを押した時の僕の反応はこうだ。「おや、Aボタンを押したのにスカートがめくれないぞ

    cho45
    cho45 2011/02/02
  • 怒りのLinus――メンテナにかんしゃく玉爆発(2/2) - @IT

    11月版 怒りのLinus――メンテナにかんしゃく玉爆発 小崎資広 2009/12/10 怒りのLinus――Linuxコミュニティにおけるメンテナの役割とは おやおや、けんのんな雰囲気ですね。Linusがまたかんしゃくを爆発させているようです。いったい何が起きたのでしょうか? 話はその2日ほど前にさかのぼります。 Dmitry Torokhovは「Please consider reverting 7d930bc33653d5592dc386a76a38f39c2e962344」と題するメールを投稿しました。彼のbisect(問題がどのリビジョンで発生したのかを探索すること)により、上記パッチがカーネルパニックを引き起こしていることが分かったというのです。そのため彼は、元パッチの関係者をCcしつつ、Linusに当該パッチのrevertを要請します。 それに対してDavid Miller(

    cho45
    cho45 2011/02/02
    「不幸なことに、私よりも「リア充」な人々はサブシステムメンテナとしては頼みにならないんです。もし、問題が重症であるならば、メンテナをバイパスすることは賢明であり、デフォルトではそうあるべきです。」
  • 結局どうすればいいの? - Dive Into HTML5

    Translation of: What Does It All Mean? - Dive Into HTML5 Diving In The Doctype The Root Element The <head> Element Character Encoding Friends & (Link) Relations rel = stylesheet rel = alternate Other Link Relations in HTML5 New Semantic Elements in HTML5 A long digression into how browsers handle unknown elements Headers Articles Dates and Times Navigation Footers Further Reading 訳注 Diving In この章で

    cho45
    cho45 2011/02/02