タグ

ブックマーク / spiritloose.hatenadiary.org (2)

  • Vimや一般的なエディタで保存と同時にFirefoxをリロード - spiritlooseのはてなダイアリー

    http://lowreal.net/logs/2006/07/31/1 でVimでの遠隔リロードが紹介されていて、改造して使っているが、なんかもうこんなのでいい気がしてきた。 AutoHotkeyを使う。 reload_firefox.ahk :*B0C::w`n:: SetTitleMatchMode, 2 WinGet, FF,, Mozilla Firefox ControlSend,, {F5}, ahk_id %FF%http://la.ma.la/blog/diary_200608281736.htm のやつをHotstringにしただけだけど。 「:w[Enter]」が押されたときにFirefoxをリロード。 こんなのVim以外ではほとんど押さないので。 押したとしてもFirefoxがリロードされるだけなのでほとんど弊害はないし。 起動しておくだけでいいのでお手軽。 ターミ

    Vimや一般的なエディタで保存と同時にFirefoxをリロード - spiritlooseのはてなダイアリー
    cho45
    cho45 2006/10/02
  • Vimでカーソル下のPerlモジュールを開く - spiritlooseのはてなダイアリー

    http://labs.unoh.net/2006/08/vi_ctags.html Vimとctags の連携が紹介されていたので、ついでにこちらも紹介してみる。 Vimでは、デフォルトで「gf」のキーバインドに、カーソル下の単語をファイル名として開く機能が割り当てられている。 カレントディレクトリのファイル名なんかは何も設定なしで開ける。 pathオプションを設定しておけば、そのディレクトリ下のファイルも開ける。 UNIX系OSではデフォルトで set path=.,/usr/include,となっていることが多いようなので、たとえば #include <stdio.h>の「stdio.h」の上で「gf」を押すと、「/usr/include/stdio.h」がそのまま新規バッファで開く。 なので、PHPな人は set path+=/usr/local/lib/phpとかしておくと、re

    Vimでカーソル下のPerlモジュールを開く - spiritlooseのはてなダイアリー
    cho45
    cho45 2006/08/19
    gf でカーソル位置のファイルを開く
  • 1