2021年3月18日のブックマーク (3件)

  • 「ムネオ節」炸裂…立民議員の言動に「限度を超えている」 議場騒然

    維新の会・鈴木宗男氏(右)の質問をめぐり紛糾する参院予算委員会=18日午前、参院第1委員会室(春名中撮影) 日維新の会の鈴木宗男氏は18日の参院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之氏が10日の予算委で質問に立った後輩議員に質問通告をしていなくても「嘘でもいいから通告したといえばいい」などと発言したとして、山順三委員長に問題提起した。さらに、閣僚を激しい言葉で批判する小西氏や同党の森裕子参院幹事長の言動を「限度を超えている」と訴え、議場は「ムネオ節」に騒然となった。 「3月10日の予算委で、(立民の)田島麻衣子氏の質疑が中断したときに、小西氏から『嘘でもいいから口頭で通告したといえばいい』と発言があった。これは問題だ」 鈴木氏は質問の冒頭、インターネットの動画などで広まっている小西氏とされる発言への見解を山氏にただした。山氏は「私は音声を確認していない」と応じたが、鈴木氏はさらに、

    「ムネオ節」炸裂…立民議員の言動に「限度を超えている」 議場騒然
    chobihige0725
    chobihige0725 2021/03/18
    政府の側だってその場しのぎの嘘答弁しかしないわ、果ては官僚に記憶が無いと言えなんて指示を議会でするわ、議会ぶっ壊し放題やってんだろ。野党の側にだけ議会人としての振舞いを要求してんじゃねーよ。
  • 「うっせぇわ」歌のせいで娘が反抗?―子どもが家庭外から受ける影響は(関谷秀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近『うっせぇわ 』という曲について、子どもに歌わせたくないという声が出ていることが話題になりました。この曲に限らず、歌やアニメのセリフ、流行り言葉などから子どもが悪影響を受けているのではと心配する親の声は昔から後を絶ちません。今回は発達論を基に、子どもに及ぼす家庭外からの影響について考えてみましょう。 歌が子どもの言動に影響? 先日、40代の女性が慌てた様子でクリニックにやってきました。今回の相談は、今若い人達の間で流行している『うっせぇわ』という歌の中学生の娘への影響についてでした。 「あんな言葉遣いになったらどうしよう、と心配していたけれど、やっぱり影響を受けているみたいで」と不安そうに話しだしました。 この女性は娘のA子さんが小学校低学年の頃から、子育てで心配なことがあると相談に来ていました。しかしA子さん自身に大きな問題があることはなく、お母さんの取り越し苦労や心配しすぎがほとん

    「うっせぇわ」歌のせいで娘が反抗?―子どもが家庭外から受ける影響は(関谷秀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chobihige0725
    chobihige0725 2021/03/18
    このご時世あの歌詞にあるような不条理も少ないと思うから、逆にあの歌詞の反抗対象って随分古臭い価値観だよなって思ったかな。まあ歌詞の内容が自分以外見下した感じで痛過ぎて子供に歌って欲しくないは同意する
  • 武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信

    武田総務相は、東北新社の外資規制違反を巡る16日の国会審議で総務省電波部長に「記憶がないと言え」と指示した疑いがある、との野党側の指摘に対し「答弁を指示するような意図は全くなかった」と否定した。

    武田総務相が答弁指示を否定 | 共同通信
    chobihige0725
    chobihige0725 2021/03/18
    審議拒否の野党捕まえて給料泥棒扱いした連中、国務大臣の議会に対するこういった不遜な対応は、税金から給料を払うに資するのか、議会の意思決定を遅滞させてんのはどっちか言ってみろよ。