2021年10月10日のブックマーク (3件)

  • 首相、財務次官の批判にくぎ刺す 政策論争「ばらまき合戦のよう」 | 共同通信

    岸田文雄首相は10日のフジテレビ番組で、財務省の矢野康治事務次官が月刊誌「文芸春秋」で、衆院選などに絡む政策論争を「ばらまき合戦のようだ」と批判したことにくぎを刺した。「いろんな議論はあっていいが、いったん方向が決まったら関係者はしっかりと協力してもらわなければならない」と述べた。 自民党の高市早苗政調会長は10日のNHK番組で「大変失礼な言い方だ」と不快感を示した。 国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2025年度までに黒字化する目標に関しては「長期的に取り組む課題があり、実質上、一時的に凍結に近い状況になる」と説明した。

    首相、財務次官の批判にくぎ刺す 政策論争「ばらまき合戦のよう」 | 共同通信
    chobihige0725
    chobihige0725 2021/10/10
    今までその財務省べったりで財政健全化を謳い野党の政策を素人考え・財源無視等と批判してきたのは現与党の貴方がたでしたよね?あんたら財務次官に釘刺しなんてできる身分じゃないだろ。
  • 35歳オーストリア首相が辞任 世論形成に公金か、汚職容疑で捜査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    35歳オーストリア首相が辞任 世論形成に公金か、汚職容疑で捜査:朝日新聞デジタル
    chobihige0725
    chobihige0725 2021/10/10
    なお本邦は汚職で捜査受けても司法押さえつけて立件されなきゃ無問題って政治家揃いだし、支持者的にも清濁併せ飲むなんて謎ワードで擁護できるもんらしいですよ。まじでオーストラリア羨ましい…
  • 金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相 2021年10月10日18時58分 岸田文雄首相=5日、首相官邸 岸田文雄首相は10日のフジテレビ番組で、金融所得課税の強化について「当面は触ることは考えていない」と明らかにした。賃金を引き上げる企業への優遇税制の拡充などに触れ、「成長なくして分配はない。金融所得課税を考える前にやることはいっぱいある」と指摘した。 【図解】岸田首相の所信表明演説ポイント 首相は自民党総裁選で、金融所得課税の強化を掲げた。投資家心理を冷え込ませ、株価下落の一因になったとの指摘もある。首相は番組で「すぐやるのではないかという誤解が広がっている。しっかり解消しないと関係者に余計な不安を与えてしまう」と釈明した。 この後、党部で記者団の取材に応じ、分配政策に関し「順番を考えた場合、まずは賃上げ税制、さらには下請け対策、そして看護、介護、保育といった公的価

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム
    chobihige0725
    chobihige0725 2021/10/10
    これではっきりしたじゃん。この政権も「国民<投資家」であり「株価=国力」と思ってるってことだよ。税制の不均衡を正さない給付金政策なんて、再分配でもない財源無視のただのバラマキだろ。