2005年8月24日のブックマーク (6件)

  • 連載:.NETで簡単XML 第8回 VS.NETでXML Schemaを活用する(動作編)(1/4) - @IT

    XML文書読み込み時にスキーマで内容チェック 前回は、Visual Studio .NET(VS.NET)でスキーマを作成した。とはいえ、スキーマを作成しても、それだけでは何も起こらない。プログラムは何かの実行手順を記述したものなので、実行すれば何かが起こる。しかし、スキーマは定義なので、それ自身に何かを実行する手順は含まれない。では、プログラムからXML文書を読み込むときに、どのようにすればスキーマを使ったチェックができるのだろうか。 以下に、DOMを使用してXML文書を読み込むプログラムに、スキーマによるチェックを追加するサンプル・プログラムを示す。 Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load Const schemaPath

    chobitnet
    chobitnet 2005/08/24
    今度作ってみよう
  • 特集:枯れた新しいUI革命「Ajax」をASP.NETで活用する(1/4) - @IT

    「Ajax」というキーワードが、近ごろ、世間をにぎわせている。ブラウザ上でページの再読み込みを行うことなく、必要なデータのみを更新できる……などと聞くと、何やらすごいものに聞こえるかもしれない。しかし、最初にひと言申し添えるならば、Ajax(Asynchronous JavaScript And Xml)は決して新しい技術ではない。 次の図は、Ajaxによるクライアント/サーバ間通信の大まかな流れだ。 Ajaxでは、ページ上で発生したイベントをJavaScriptで捕捉し、XMLHttpRequestオブジェクト(HTTP通信用のオブジェクト)でサーバ側と通信を行う。そして、その結果をコールバックで非同期に受け取り、Dynamic HTML技術を使ってページの「必要な部分だけ」を動的に変更する。これによって、従来のWebページのように、クライアント/サーバ間の通信のたびにページ全体のリロー

  • http://japan.internet.com/busnews/20050824/12.html

  • グーグル、音声機能付きIM「Google Talk」を公開

    Googleが米国時間23日、テキストメッセージの交換以外にボイスチャット機能を備えるプログラムを擁し、インスタントメッセージング(IM)分野に参入した。 同社が発表したIMシステム「Google Talk」は、オープンソースの技術である「Jabber」をベースに開発されている。そのため、Google Talkは、Jabberと互換性をもつ他社のIMシステムとも連携する。Googleのサイトによれば、Google Talkを利用するには、Gmailのアカウントが必要だという。 Googleは現在、検索分野でYahooやAOL、MSNなどと熾烈な戦いを繰り広げている。同社がGoogle Talkを発表する前日には、「Google Desktop 2」のベータ版が公開されたばかりだ。Desktop 2を使うと、電子メールや株価、ニュースなど、ユーザーが必要とする情報に、パーソナライズされた「サ

    グーグル、音声機能付きIM「Google Talk」を公開
    chobitnet
    chobitnet 2005/08/24
    うーん、使ってみたけどあまりメリットを感じない
  • どんな企業サイトもRSS対応に--起業したサイドフィードの初サービス

    サイドフィードは8月24日、どんなウェブサイトでも簡単にRSSの配信が可能になる企業向けサービス「RSSフィード.cc」(ベータ版)を開始した。正式版は9月末に公開する予定だ。 このサービスは、同社が法人化される以前の2004年1月より、個人向けに提供しているあらゆるサイトのRSSを配信可能にするサービス「MyRSS.jp」のエンジンを企業向けに再構築したものだ。MyRSS.jpは、当時サイボウズにてプロダクトマネージャーを務めていた赤松洋介氏が趣味で作ったものだったが、現在1万人以上のユーザーを抱え、4万以上のサイトをRSS化している。同氏は8月1日付けでサイドフィードを設立し、代表取締役に就任した。RSSフィード.ccは、法人化初のサービスとなる。 RSSフィード.ccでは、まずRSSを配信したいウェブページのURLを入力して登録する。このウェブサイトはブログで構築されていない一般のH

    どんな企業サイトもRSS対応に--起業したサイドフィードの初サービス
  • ITmediaニュース:「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に

    手軽に意見や日記を公開できるツールとしてブログが広く普及する一方で、気軽さゆえに何気なく書き込んだ内容が思わぬ“筆禍”を起こすケースも出てきた。社員やスタッフの無配慮な書き込みが企業の信頼を揺るがす事態にもなりかねず、書き手のリテラシー向上や企業側の対策も求められそうだ。 米国系ホットドッグチェーンの「ネイサンズフランチャイジーオブジャパン」は8月23日、Webサイトに「移動店舗内スタッフによるブログ上の発言」について「極めて遺憾」とする文章を掲載した。 発端は8月12~14日に東京で開かれた「コミックマーケット」(コミケ)。会場に出店した同社フランチャイズ企業のアルバイトスタッフが、実名で運営していたブログに「みんな頑張ってバイトしています!まぁお客はみんなオタ」「大量オタ。これがぶぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!」などと写真付きで記事を掲載した。 これを読んだユーザーが「客をばかに

    ITmediaニュース:「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に