タグ

原田武夫に関するchochonmageのブックマーク (5)

  • 続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 もう一つの重大問題に関する内部文書を入手した(原田武夫) - 個人 - Yahoo!ニュース

    トリチウム汚染水の「無害化」に向けた歩みは続いている11日、産経新聞は「福島第1汚染水 トリチウム処理に決め手なし 選択肢は4つだが…」と題し、次のような文章から始まる記事を掲載した。 東京電力福島第1原発の汚染水問題で、現在の浄化装置で除去できないトリチウムの具体的な処理方法の検討が進められている。放出、浄化、貯蔵、埋設-。政府は4つの選択肢を検討した上で、年度内に結論を出す方針だが、いずれも決定打に欠ける。最終的に地上タンクの汚染水は100万トンを超える見通しで、汚染水処理の前進が急がれている。出典:産経新聞この記事は綿密な調査に基づいて書かれたものではあるが、一つの決定的な「事実」を見落としている。それはここで問題とされているトリチウム汚染水を「無害化」出来る技術が既に存在しているということである。このことについてはこれまで繰り返し私自身が報じてきたとおりだ。 具体的には、我が国のヴ

    続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 もう一つの重大問題に関する内部文書を入手した(原田武夫) - 個人 - Yahoo!ニュース
    chochonmage
    chochonmage 2014/03/15
    元素てんかん早く見たいよー。
  • 続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 検証実験の実施が決定される(原田武夫) - 個人 - Yahoo!ニュース

    A社の元素転換技術に対する「検証実験」の実施が遂に決定された1月11日付の記事でお伝えしたとおり、引き続き我が国に重くのしかかり続けている「福島第一原発によるトリチウム汚染水排出問題」を元素転換技術により、一気に解決に導こうとするヴェンチャー企業「A社」による技術開発が鋭意進められている。そのような中、1月30日、某有名国立大学のイノヴェーション・リーダーたちによるA社に対する現場視察が行われ、私もその現場に立ち会い、その全てをこの目で見る機会に恵まれた。 結論を言うならば、その直後に同大学におけるこの技術に対する「検証実験の実施」が決定された。正にA社技術・経営陣による苦労の賜物といった展開であり、このことが持つ意味合いは計りし得ないほど大きい。なぜならば「検証実験」が正規の研究機関によって正規の手続きによって行われるということは、A社の技術がまがいものなどでは決してなく、それに値するも

    続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 検証実験の実施が決定される(原田武夫) - 個人 - Yahoo!ニュース
    chochonmage
    chochonmage 2014/02/03
    今後トンデモ界隈の決まり文句は「地動説のガリレオは」から「STAP細胞の小保方博士は」が主流になっちゃうのかなー。
  • https://yaplog.jp/kenchicjunrei/archive/95

    https://yaplog.jp/kenchicjunrei/archive/95
  • 続・「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」 実証実験の実施日、変更される - 原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ

    最新の技術革新を「隠ぺい」しようとする大手メディア 「『元素転換』という最新技術を用いて、我が国に暗雲を垂れ込めさせ続けている福島第一原発のトリチウム汚染水を無害化するための実証実験が実施される見込みである。これによって我が国を巡る状況は一新される」 今年に入り1月7日に私がアップロードしたコラム(版元によって削除されているため、「WEB上の記録(1・2・3・4・5)」のみで閲覧可)が反響を呼んだが、昨日(10日)になって状況が一変した。余りの反響の大きさに恐れをなした版元の編集部が、突如として同コラムの取り下げと、そもそも私の連載の打ち切りを一方的に通告してきたのである。 これに対して私の研究所からは「反論」を公式ブログにおいて直ちに掲載した。あくまでも「真実を知りたい」と願う読者の意向を無視し、不当に圧力をかけてくる向きに対し、独立系シンクタンクとして断固たる抗議をするためである。 そ

    chochonmage
    chochonmage 2014/01/11
    「仮に最新技術でトリチウム汚染水の問題が処理できるとしても、それは原発推進に使われる危険性がある。そうした危険な傾向を助長するスクープを行うこと自体、認められない」ってのは誰が言ったのかね?
  • 福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    原田武夫(はらだ・たけお)株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)代表取締役(CEO)。東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務公務員Ⅰ種職員として入省。12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を最後に自主退職。情報リテラシ―教育を多方面に向けて展開。自ら調査・分析レポートを執筆すると共に、国内大手企業などに対するグローバル人財研修事業を全国で展開。学生を対象に次世代人材の育成を目的とする「グローバル人財プレップ・スクール」を無償で開講。近著に『「日バブル」の正体~なぜ世界のマネーは日に向かうのか』(東洋経済新報社)、『インテリジェンスのプロが書く日経済復活のシナリオ ――「金融立国」という選択肢』(中経出版)。9月に『それでも「日バブル」は終わらない』(徳間書店)が刊行。12月6日に『ジャパン・ラッシュ――『デフレ縮小化』の中で日が世界の中心

    福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 | インテリジェンスのプロ、原田武夫氏が開く近未来の扉 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    chochonmage
    chochonmage 2014/01/08
    『理論的には宇宙空間のどこかでしか存在し得ない物質が、私たちの目の前に出現していた』←ほぼ川口浩の世界。1月14日にこれが見られるのか(笑)
  • 1