タグ

芸人とオードリーに関するchoco-holicのブックマーク (10)

  • お笑い芸人の知名度がネタのウケ方に与える影響について - 笑いの飛距離

    お笑い芸人が、お客さんの前でネタをする。 ウケるかどうかはネタだけで決まるわけではありません。見ているお客さんがどういった層なのかも大きく影響します。当たり前なんですが。 そんな当たり前のことをもう1度考えるきっかけになった番組があります。それはCSフジテレビで放送しているオードリーの冠番組「おどおどオードリー」。ある回の放送で、ハマカーン浜谷さんの悩みをみんなで話し合っていたときです。 営業では全然ウケないと悩むハマカーン浜谷 2012年6月23日放送「おどおどオードリー」(フジテレビONE) 司会はオードリー(若林正恭・春日俊彰)。 出演者は、どきどきキャンプ佐藤満春、くじら、ダブルネームのジョー、ハマカーン浜谷、Hi-Hi岩崎、瞬間メタルのタケタリーノ山口、ビックスモールンのゴン。 第7回の企画は「おどおどファミリー徹底討論!ガチンコお悩み相談SP」。おどおどファミリーが集まり、各自

    お笑い芸人の知名度がネタのウケ方に与える影響について - 笑いの飛距離
  • ヨイ★ナガメ:雑感【オードリーのANN(乱入ゲスト:ナイツ)】 - livedoor Blog(ブログ)

    番組感想ツイート。 K助@ksuke_99ざっくりの川原vs村面白かった。徹底してクズっぷりを崩さない村!途中エピソードの中にだけ出てきた山内のツッコミフレーズが人の声でちゃんと脳内再生されたw2012/04/15 20:10:23 K助@ksuke_99昨日のゴッドタン、ボケやオチを強要するような芸人のノリを持ち出す関西人の素人の話題になったとき、関東では『からの〜?』があると挟んだ大吉さすが。そう、今の時代関西も関東も関係なくどこにでもこういう奴はいる。2012/04/15 21:32:32 K助@ksuke_99後藤がドラフトでノブの名前挙げたときに思ったけど、やっぱノブはフジモン、小杉、後藤とイジられてブレイクした人達と同じ道を歩むことはなさそうねぇ。逆に大悟の方が遊ばれるとは予想できなかったけどw2012/04/17 19:35:35 ロンハー。結局いち早く千鳥を取り上げて

  • 内村光良に最大級の褒め言葉を送るさまぁ~ず - 笑いの飛距離

    売れるよりも、売れ続けることのほうが難しい。 その難しさについては、それこそお笑いを好きになった瞬間から認識しているつもりなんですが、同じ世界で生きるお笑い芸人がこのテーマについて語り出すと、その言葉は重く、経験に裏打ちされた深いものに聞こえてきます。 こんなことを改めて考えるようになったのは、オードリーの若林がゲストで出たラジオでした。 人を笑わすということの質を捉えてたら運もついてくる 2011年6月17日放送「よんぱち 48hours」(TOKYO FM) パーソナリティは鈴木おさむ。 アシスタントは柴田幸子。 ゲストはオードリー若林正恭。 若林さんへの最後の質問で、ど真ん中なことを尋ねる鈴木おさむさん。 鈴木「夢が叶うか、叶わないかって、何が違うと思います?」 若林「叶うか、叶わないか……」 鈴木「上手くいくかどうかって、運って」 若林「はい」 鈴木「運ってどっちだと思います?そ

    内村光良に最大級の褒め言葉を送るさまぁ~ず - 笑いの飛距離
  • その時、芸人たちは何を語ったか。 - てれびのスキマ

    震災以後、テレビは各局地震情報などの報道特番が流れる中、いち早く芸人たちの声を届けけたメディアはやはりラジオでした。 芸人でなくても、こんな時にマイクの前に立つということは、大きな覚悟と勇気が必要です。 自分たちの一言一言が思わぬ人を傷つけてしまう可能性もあることを誰よりも自覚せざるを負えない立場にいます。 そして「不謹慎」という強大な見えない敵と戦わなければなりません。 ラジオに出演した芸人たちは、言葉をひとつひとつ丁寧に言葉を選びつつも、確かに笑いを届けてくれました。それは「不謹慎」という同調圧力に決して屈しない大きな笑いの力でした。それに僕らは確かに救われたのです。だから、彼らが何を語り、どう振舞ったのかを記憶にとどめておくために記録に残しておきたいと思います。 サンドウィッチマン 震災当時、気仙沼で被災したサンドウィッチマンは今回の震災後、芸人の中において大きな役割を果すことに。

    その時、芸人たちは何を語ったか。 - てれびのスキマ
  • オードリーの向かう道 - 死んだ目でダブルピース

    最近、オードリーのやインタビューを読んで、改めてこのコンビに興味が湧いてきた。 春日の立ち位置は、(春日が敬愛する)電気グルーヴにおけるピエール瀧にも似てるけど、たぶん春日の方が質の部分でマジメだ。 マジメだからこそ、春日というキャラクターを「トゥルーマンショー」の感覚で24時間演じきれるのだろう。 「狂人の真似とて大路を走らば、すなわち狂人なり」って言葉があるけど、奇人を演じてる時点で、すでに奇人なのだ。 そして「中学の頃イケてなかった」というわりに、精神面がとても健康的だ。世間に対する不信感・嫌悪感を持っていない。このへんも電気グルーヴとは全然違う。 芸人として大きな野心を持っていない代わりに、スターであることを引き受ける覚悟はしっかりとできているように見えるのがスゴい。 そして若林である。 「人見知り」というよりは、たぶん人嫌いで、ぬるい空気も大嫌いな、古いタイプのメンタリティを

    オードリーの向かう道 - 死んだ目でダブルピース
  • オードリー若林の憂鬱 - てれびのスキマ

    11月28日に放送された『オードリーのオールナイトニッポン』のオープニングのフリートークでは、若林がある悩みを告白していた。 若林: 先程、雑誌の写真撮影をしていたんですけど。 春日: ああ、やりましたね、ニッポン放送内で。 若林: いろんな雑誌とかで写真撮るじゃないですか。 春日: ええ、撮りますねぇ。求められてますねぇ、春日は。 若林: いや、私も求められてることになるんですけども。 春日: 確かに。 若林: カメラマンさんに写真撮ってもらうときに、いろんなポーズの要求があったりするじゃないですか。 春日: まあ、動きがないとつまんないからね。 若林: 今日はちょっと春日さん、(2人で)腕を組むように指示されたの、初めてですね。 春日: 二人が、恋人みたいに腕を組むっていうね。ございましたね。 若林: 結局、組まなかったんですけども(笑) 春日: 組まなんだなぁー(笑) 若林: そうな

    オードリー若林の憂鬱 - てれびのスキマ
    choco-holic
    choco-holic 2009/12/07
    聞いてた。こういう素の部分をラジオでモリモリ言ってくれるから、オードリーがどんどん好きになってく自分が居るよ。
  • オードリー春日が電気グルーヴから受けた影響 - テレビの土踏まず

    カスグリラ 14 日土曜日の夜に NHK-BS2 で放送されていた「電気グルーヴ 20 周年 ライブ&アンソロジー」。 電気グルーヴの歴史を振り返るこの特番にオードリーがコメントを寄せていました。 特に春日が電気グルーヴのファンぶりをアピールしています。 ・「電気グルーヴを聞き始めたのは?」という番組からの問いに答える 春日 そうですね、かれこれの話で言うと 94 年、「N.O.」から 若林 春日はもうファンというか、電気グルーヴ以外を聞かないんですよ 春日 そうなんでございますね。電気グルーヴさんがラジオとかで話す、単語? やっぱり独特なものがありまして。たとえば今でも春日はその「面構え」とか、人の容姿を(言う)。それとかって、今思うと電気グルーヴさんが使ってたような気もするんですよね。そういうエキスみたいなものも入っているように考えます。いかがでしょう? 今後もですね、春日を楽しませる

    オードリー春日が電気グルーヴから受けた影響 - テレビの土踏まず
  • カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - 笑いの飛距離

    この前の「アメトーーク」でやった「東京にハマってない芸人」。もう博多華丸・大吉が素晴らしかったです。 大阪にもハマってないということで、他の大阪の芸人による団体芸も「ただ慌ててただけ」と話す大吉さんが、最高すぎました。 「シャンプーおじさん」と呼ばれていたオードリー春日 その「アメトーーク」で雨上がり決死隊の宮迫さんが、東京の若手芸人がコインシャワーを節約するために家で頭を洗い始めて、コインシャワーに辿り着くときには流すだけの状態にし、シャワーの使用時間を短縮するというエピソードを披露していました。「これ、オードリーの春日じゃん!」と。小学生が、頭を洗いながら街を疾走する春日さんをいつも見るので、「シャンプーおじさん」というあだ名を付けられていたそうです。 そのあだ名が、オードリーの初冠番組であるラジオのタイトル「オードリーのシャンプーおじさん」として使われています。言い換えれば「オードリ

    カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - 笑いの飛距離
  • オードリー若林の世界を変えたナイナイ矢部の一言 - テレビの土踏まず

    4 日深夜のニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」は、岡村隆史が“大人の事情”で欠席。代わりに「矢部浩之のオールナイトニッポン」と題して矢部がピンでパーソナリティを担当してました。ナイナイ ANN の長い歴史で矢部のひとり喋りとなったのは通算 4 度目とのことです。 番組ではオードリー若林と TKO 木というふたりのお笑い芸人をゲストに迎えてツッコミ三者鼎談を展開していました。リスナーからの無茶ぶりにボケてみたりというゆるい感じがおもしろかったのですが、その中でもオードリー若林がしていた下積み時代の話がとても新鮮でした。 2008 年末の M-1グランプリ準優勝以降ずっと売れっぱなしのオードリーはテレビでよく下積み時代のエピソードを披露しています。「昔はボケとツッコミが逆だった」「春日は自分がさんまだと思い込んでいた」「でもツッコミとしてはポンコツだと言われた」等々。 し

    オードリー若林の世界を変えたナイナイ矢部の一言 - テレビの土踏まず
    choco-holic
    choco-holic 2009/06/05
    昨日はやべっち1人だから出来た話。すごい面白くてラジオ聞いてたけど途中で録音した。
  • M-1・寸評・総評?: オール巨人の日記2006~2009/4

    2014年01月(2) 2012年05月(2) 2011年11月(3) 2010年01月(1) 2009年07月(1) 2009年04月(28) 2009年03月(35) 2009年02月(36) 2009年01月(32) 2008年12月(26) 2008年11月(32) 2008年10月(22) 2008年09月(25) 2008年08月(25) 2008年07月(34) 2008年06月(22) 2008年05月(24) 2008年04月(31) 2008年03月(25) 2008年02月(24) 読まれる前に、優しい気持ちで読んで頂きたい。 当に沢山の方の、賛否両論・千差万別のコメントを頂き、 その数の多さと、皆さんの漫才に対するそれぞれの、見方 好きなコンビに対しての思い入れ等を、ひしひし感じています。 【コメントは現在の137個全部読ませていただきました】 皆さんも、書き込ま

  • 1