タグ

blogに関するchocochocochipのブックマーク (17)

  • BERAChan!!! | POLYSICS「Poly Blog!!!」

    【通常盤】 KSCL-2695 価格:¥3,240(税抜) ■収録曲 1. Introduction! 2. SUN ELECTRIC 3. アルプスルンルン 4. Funny Attitude 5. 8 Beat Division 6. Nail 7. Dig Down! 8. 春夏秋冬 9. Take Away 10. Be a Human 11. Flying V 12. ロボットマイムマイム 13. 1.2.3.4 14. ドップラーごっこ 15. Hurry Up 16. Vow Vow 17. 299 18. Tempo Tempo Tempo 19. Goody-Goody 「BERAChan」筋肉少女帯とツーマン@恵比寿リキッドルーム!!! 2007年「筋少ちゃん祭り」でゲスト参加したり、フェスで一緒になることはあったけど、ツーマンは初!こりゃ、嬉しいね〜!! 俺が筋少好き

    BERAChan!!! | POLYSICS「Poly Blog!!!」
  • 2012年01月17日の記事 | People In The Box Blog.

  • http://blog.livedoor.jp/p_moblog/archives/51906152.html

  • けいおん!聖地の喫茶店がピンチらしいので宣伝してみる

    ※画像多めです。 これまでのあらすじ: 知り合いの荒川茂樹氏(仮名)にどっか遊びに行こうぜと言われたので、私のゴリ押しで京都・滋賀までけいおん!電車を見に行くコトに。京阪大津線のけいおん!電車に驚嘆し、そして叡山電車の方はあまりにもふつーだった。そこから聖地としても知られる修学院駅まで移動し、どこか喫茶店でもないかとフラフラ(←今ココ)。高度に発達した喫茶店文化に染まった愛知県民は、3時間に一度は喫茶店でひと息入れないと死んでしまうのです。ウソです。 けいおん!電車を見に逝こう ~京阪大津線編 - 大須は萌えているか? けいおん!電車を見に逝こう ~叡山電車編 - 大須は萌えているか? 叡山電車・修学院駅の西側は、川を超えるともう静かな住宅街という風情。そしてそんなところに、妙にド派手なお店を発見。その名も「昭和レトロビーバー」。 どうやら喫茶店ぽいけど、なんか店内にいろいろ展示してある模

    けいおん!聖地の喫茶店がピンチらしいので宣伝してみる
  • COALTAR OF THE DEEPERS @代官山UNIT - ことりと絵とことば

    先ほど観てきました。(11/13) ラルクと同じく今年20周年の老舗バンド、ディーパーズ。 名前は知っていたけど最近まできっかけがなくて聴いたことがありませんでした。 そのきっかけというのは、最近のファンの例に漏れず、アニメ『輪るピングドラム』のEDです。 話の終わりにイントロのギターがかかり、ドリーミィなシューゲイズサウンドに導かれる流れがとても好きでした。 (2期EDはトリプルHの歌に変わっちゃいましたが) そのシングル『DEAR FUTURE』と、アルバムも聴いてみようと思って『NO THANK YOU』を買ったら、みごとにはまってしまい、手に入るアルバムすべて(といっても後期の4枚のみ)揃えました笑 一応軸はシューゲイザーなのかも知れないけど、いやー多彩な音楽性ですね。 ポップに可愛く タラリタッタリッタッタラタリタタスカム ナパームデスとドリームシアター♪ というのとか、ツボでし

  • オトロック:筋肉少女帯「仲直り5周年!記念祝賀ライブ!」アメ村タイガー編

    2011年11月06日 筋肉少女帯「仲直り5周年!記念祝賀ライブ!」アメ村タイガー編 11月5日、アメリカ村のBIGCATにて。 珍しくも大阪でのツアーファイナル、というのもあってか、いつもとはまた違うテンション、お祭り感のあるライブでありました(オーケン曰く「取材が入って」たそうなので、そっちの緊張感もあったかもしれませんが)。 仲直り5周年を寿ぐ、というテーマの今回のツアー(オーケンがアンコールで着てた仲直りTシャツは超可愛かった〔こちら〕)。 5周年、とあらためて言葉にされると、2006年からここまでの時間の重みのようなものをずっしりと感じたりも。だって、筋肉少女帯というバンドがこのメンバー(+太田明氏)で80~90年代に活動していた期間が10年、それを思うと、再結成後の筋少も折り返し地点まで来たってことですから。何やら感慨深いものすらあります。 そのためか、選曲も新旧定番レアナンバ

  • 「トゥールーズ=ロートレック展」 | 青い日記帳 

    三菱一号館美術館で開催中の 「三菱一号館美術館コレクション〈II〉トゥールーズ=ロートレック展」に行って来ました。 http://mimt.jp/lautrec2011/ 「また『ロートレック展』か…」と思うやもしれませんが、三菱一号館美術館が満を持して放つ今回の「ロートレック展」はこれまで幾度となくロートレック作品(とりわけ版画やポスター)をご覧になられた方にこそ観てもらいたい展覧会です。 パリのフランス国立図書館、アルビのトゥールーズ=ロートレック美術館に次いで世界で3の指に入る屈指のコレクションを2010年4月に三菱一号館美術館がオープンする前に一括して購入したことはほとんど知られていません。 総計250点からなる三菱所蔵のロートレック作品は、ロートレック自身の手でアトリエに保管され彼の死後、生涯の友人であったモーリス・ジョワイヤンに引き継がれた極上のコレクションなのです。 第2章

  • トゥールーズ=ロートレック展 【三菱一号館美術館】

    前回ご紹介したお店でランチを済ました後、三菱一号館美術館へ行って、三菱一号館美術館コレクション<Ⅱ>「トゥールーズ=ロートレック」展を観てきました。 【展覧名】 三菱一号館美術館コレクション<Ⅱ>「トゥールーズ=ロートレック」展 【公式サイト】 http://www.mimt.jp/lautrec2011/ 【会場】三菱一号館美術館  ★この美術館の記事  ☆周辺のお店 【最寄】東京駅・二十橋前駅・有楽町・日比谷駅 【会期】2011年10月13日(木)~12月25日(日) ※営業時間・休館日・地図・巡回などは公式サイトでご確認下さい。 【鑑賞所要時間(私のペースです)】 2時間00分程度 【混み具合・混雑状況(土曜日12時半頃です)】 混雑_1_2_3_④_5_快適 【作品充実度】 不足_1_2_3_④_5_充実 【理解しやすさ】 難解_1_2_3_④_5_明解 【総合満足度】 不満_1_

    トゥールーズ=ロートレック展 【三菱一号館美術館】
  • HONEYEE.COM

    時代のムードを表現したストーリーに、クリエイティブの現場から得られるリアルな情報、ライフスタイルに役立つインスピレーションまで。厳選した情報を発信するWEBマガジン。

    HONEYEE.COM
    chocochocochip
    chocochocochip 2011/10/18
    楽屋のおもてなし、ほんとにすごいなー!怒髪天とPOLY笑ったw
  • ミドリ×神聖かまってちゃん @ Liquidroom Ebisu - sugar-free

    撃鉄、385、ミドリ×神聖かまってちゃん チケットを余らせています、という知り合いの書き込みに「夏休みひまだな」「ミドリ久しぶりにみたいな」「話題のかまってちゃんを一回くらいみてみるか」というひどい理由で「行きます!」と返信。ふたを開けてみれば、そんなひどい理由をかもしちゃってごめんなさいごめんなさい、と平謝りしたくなるくらいのおもしろすぎるライブだったのでした。 このライブ、スペシャで9/29(水)24:00-25:00で放送されるようです。ぜひ!ぜひ!ぜひ! ライブが既に始まっている状態で入場しましたらば、みなさまの顔の向きが違う。客席下手後方にステージがくまれていたのですね。オープニングアクトの撃鉄と385はここでやってました。客先の背高率がものすごかったものあってほとんど見えなかったです。撃鉄は「裸の白い男がくねくね動きながら激しく歌っておる*1」、385は直前にミドリのレーベルか

    ミドリ×神聖かまってちゃん @ Liquidroom Ebisu - sugar-free
  • アンプをおさえろ!大槻ケンヂ爆音ライブ! - Jibu Hara on BLOG

    ライブ直前集合写真! あー、僕はなんて普通の人なんだ。。。笑 と言う事でめちゃくちゃ盛り上がりました! 皆さんありがとうございます。 「林檎もぎれビーム」 の盛り上がりは凄かったっす そんなこんなで 今日は恵比寿天窓で 落語ブルースバンドのライブ! 【開場・開演】 19:00/19:30 【料金】 2000円(ドリンク別) おおお! 毎日めまぐるしい 夏バテしてる場合じゃないのだ! 今日もガッツリ叩きまっす! よろしくです

    アンプをおさえろ!大槻ケンヂ爆音ライブ! - Jibu Hara on BLOG
    chocochocochip
    chocochocochip 2010/08/16
    ks_lumine: ジブさんブログ。エディの和服(o^^o) >アンプをおさえろ!大槻ケンヂ爆音ライブ!
  • 20th Band 新宿ロフト(ツアーファイナル) | ベーシスト高橋竜奮闘記!

    陣内大蔵2days(僕は初日の「バンドナイト」に出演します)。 「Band Night」 陣内大蔵(Vo.) 為山五郎(G)、飯室博(G)、中山信彦(Syn)、佐藤邦治(Dr.)、髙橋竜(B) 5月25日(土)Open 17:30 Start 18:30 前売り ¥5500 当日 ¥6000 (+one drink) お求めはこちらのe+のリンク,もしくはtigetのリンクから。(入場順e+~tiget) 「Solo Night」 陣内大蔵(Vo. &Pf etc.) 5月26日(土)Open 17:30 Start 18:30 前売り ¥4500 当日 ¥5000 (+one drink) お求めはこちらのe+のリンク、もしくはtigetのリンクから (入場順e+~tiget) at吉祥寺Starpines Cafe リリース情報 大槻ケンヂのソロプロジェクト 「オケミス」 NEW CD

    20th Band 新宿ロフト(ツアーファイナル) | ベーシスト高橋竜奮闘記!
  • People In The Box [2010/3/20] | グリコ

    ピープルのライブに行ってきた。 場所は渋谷AX。 "Sky Mouth Release Tour"の最終日。 渋谷AXは1500人クラスのライブバウス。 ワンマンでこのハコっていうのは、去年の横浜のライブで 聞いていて、そのときは一体どんなライブになるんだろう、 人は集まるのだろうか、といらぬ心配をしていたのだけど、 それはほんっとに、いらぬ心配だった。 会場は人でビッシリ。 ライブは今日この場で演奏するに相応しい、堂々とした、 かつ平常心で安定した、素晴らしいアクトだった。 ピープルの曲は、激しい部分もあるけど、ノリにくい部分もある。 その曲の作り出す空気に身を委ねていると身体が勝手に動くことも あるし、直立不動になることもある。そういう個々の受け止め方を おそらく会場のみんなもしていて、波多野くんがMCでそのことについて 「それぞれの価値観で楽しんでくれてる」と表現してくれて、それが

    People In The Box [2010/3/20] | グリコ
  • 千秋『新宿ロフト』

    結局ワタシ、居ました、新宿ロフトに。 だって「ロリータ18号、18周年おめでとう!」って直接言いたいじゃん 遠藤ミチロウと戸川純がWでいるんだよ 行くしかないでしょー そして遂に生・戸川純様を拝見致しました 楽屋でいっぱいお喋りしました あのまんまの不思議な不思議な方でした うー これが当の不思議ちゃんかあ…。 会えて光栄です。 って気が付いたら口にしてた。 なんか…お仕事続けててよかった。 ずっとPUNKと関係しててよかった。 ロリータLiveでの飛び入りも、みんながびっくりしてくれたし、なにより歌って超楽しかった 「なんてったってアイドル」Oiバージョン。 マサヨちゃんとステージ立てたし。 そして、さらに、信じられない出来事が。 なんと なんと。 「遠藤ミチロウと『ロマンチスト』を歌いました!」 ああ… 夢みたい。 しかもね、ミチロウさんから「一緒に歌おう」って言ってくれたの ワタシ

    千秋『新宿ロフト』
    chocochocochip
    chocochocochip 2008/08/20
    千秋ちゃんスターリンファンだったのかー。
  • 石坂マサヨ★8.18新宿ロフト無事終了! - OiOiロリ日記

  • まゆたんブログ:思うこと。

    最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが 新條もフリーになったいきさつで思うところがあって 普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが 一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。) やはり、編集者と漫画家は対等な立場でありたいと思っています。 気持ち的には、漫画家は編集者に対して「お仕事をもらっている」と思っていたいし、 編集者は漫画家に対して「漫画を描いてくれている」と思っていてもらいたい。 そんな気持ちでずっとお仕事をさせていただいていました。 どんなに忙しくても、「この雑誌に描いてほしい」と言われれば寝ないで描いていました。 「こういうものを描いてほしい」と言われれば、出来る範囲で描ける漫画を。 新條が漫画というお仕事でご飯をべていけるようになったのは 育ててくれた編集者のおかげだし、掲載してくれる雑誌のおか

  • 雷句誠の今日このごろ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 1