タグ

2015年11月17日のブックマーク (6件)

  • FBプロフ「フランス国旗化」に対する強い違和感(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    FBフランス国旗化キャンペーンに早くも疑問の声「9.11」以来、最大規模のテロがフランスで起こった。私はずっとCNNをつけているが、ローマ法王は「第三次世界大戦のようだ」と述べ、世界中で追悼集会が開催されている。トルコを訪問中の安倍首相も、トルコ首相とともに黙祷を捧げた。日時間で11月15日午後3時現在、このテロの犠牲者は129名と報道されている。 この未曾有のテロを受け、米Facebook(FB)は11月13日から”「パリ市民の安全と平和を願うプロフィール写真を設定しよう」キャンペーン”を開始し、日においては14日夜から同様の試みが開始されている。FBのプロフィール写真にフランス国旗の三色旗を重ねあわせることのできるこの仕様を、日においても多くのユーザーが実装しつつある。 しかし、このFBでの「フランス国旗」が目立つにつれて、早速このキャンペーンに対する違和感も表明されつつある。I

    FBプロフ「フランス国旗化」に対する強い違和感(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    chokovi
    chokovi 2015/11/17
    自分のFacebookがこればっかりになって気持ち悪くなった
  • 秋元康 作詞術を語る

    作詞家の秋元康さんがTBSラジオ『タマフル』に生出演。5千曲近くの作詞楽曲を持つ秋元さんが、その作詞術を宇多丸さんに話していました。 只今のゲストは作詞家・秋元康さん。作詞トークを中心にヒットの秘訣などをたっぷりとお聴きします!リアルタイムで聴くべき! http://t.co/ONqmfBwKr5 #radiko #utamaru #tbsradio pic.twitter.com/bQjdeXmXJr — tamafle954 (@tamafuru954) 2015, 6月 13 (宇多丸)今日は、まあ作詞家としてお招きしようということですね。なぜまず、今回作詞家としてという特集を思いついたか?と言うと、実は前回インタビューをさせていただいた時にですね、放送を聞いた僕の仲間のミュージシャンでNONA REEVESというバンドをやっている西寺郷太という男がいまして。彼から、非常に面白かった

    秋元康 作詞術を語る
    chokovi
    chokovi 2015/11/17
  • 学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ

    1度だけ、自分のクラスが崩壊した経験がある。ただ、若い時で、記録もちゃんと取っていないし、その時は必死になっていたので、いったい何が原因で起こったのか不明である。諸先輩方には連日いろいろアドバイスをいただいたが、結局、収束には至らなかったような記憶がある。 その後の長い教師生活の中で、学級崩壊を間近に見た経験がある。それをここで書きたい。 最初はある、教育に非常に熱意のある、若い女の先生のクラスで起こった。 転勤してきたばかりで、学校や子どもの様子をよく知らない。それなのに、5年生を担任した。 教育に対して非常に熱意のある先生だ。クラスはこうでなければならない、子どもと子どもの関係はこうでなければならない、ということで指導されていた。友だちとは仲良くするものでしょ、力を合わせあうものでしょ、ということを真っ直ぐに子どもに言っていた。 勉強についても熱心に取り組まれていた。力の弱い子どもには

    学級崩壊した後の学級担任 | 小学校非常勤講師のブログ
    chokovi
    chokovi 2015/11/17
  • 事前に知っておきたい窓の寒さ対策の全手法まとめ

    それぞれの対策の内容を詳しく見てきましょう。 2-1.窓に断熱シートを貼る 最も手軽な防寒対策のアイテムが断熱シートです。窓に貼るだけで、窓を通じて部屋の中に伝わる冷気を防ぐことが出来ます。取り付け作業は両面テープで固定して、余った部分を切り取るだけなので、5分~10分で行えます。価格もホームセンター等で2,000円から3,000円で購入できるので手軽さが嬉しいアイテムです。 ◆ワンポイント! 貼ると窓が暗くなるものもあるので、クリアタイプを選びましょう。 2-2.窓にプチプチを貼る 安価に防寒対策を行うならば、梱包などに使う気泡緩衝材(プチプチ)を利用するのも一つの手です。空気がシートの層を作り、窓の冷えがお部屋に直接伝わるのを防いでくれます。養生テープを利用するとはがすときにも跡がつかないのでお勧めです。プチプチは厚みがあるので、貼っても窓が開くかどうかはあらかじめ確認しておくとよいで

    事前に知っておきたい窓の寒さ対策の全手法まとめ
    chokovi
    chokovi 2015/11/17
  • 東京にいるのに恋人できないって異常だよ

    水族館一つとったって選択肢がたくさんある おしゃれなカフェも無数にある 地方なんて公の金が入った寂れた施設しかない あとイオン(行かない) あれだけデートスポットがあれば簡単に仲良くなれるって デートプランいくつでも用意できる

    東京にいるのに恋人できないって異常だよ
    chokovi
    chokovi 2015/11/17
    逆。恋人がいなくてもなんとかなる娯楽が多すぎるん。
  • 「小1の壁」を取り巻く、企業・地域・家庭・PTAに変わってほしいなと思うこと - リクナビNEXTジャーナル

    前回の記事(記事末のリンク参照)では、ワーキングマザー界隈でよく言われる「小1の壁」って一体何なんだ? という話を書きました。 世間では、子供が小学生になると子育てがひと段落すると思われていますが、実はそうではないこと。会社側の期待とは裏腹に、保育園というサポートを失ってワーキングマザーへの負荷はむしろ増えてしまう実態。それに対して、私と夫がどのように切り抜けてきたか、といった内容でした。 前回も述べましたが、「小1の壁」がワーキングマザー界隈でしか知られていない内輪用語のままなのは、あまり好ましくないと思っています。当事者である母親がひとり頑張って解決できる問題ではないからです。 そこで今回は、母親を「取り巻く周囲」である企業、地域、家庭(主に夫)、そしてPTAが、それぞれどう変わってくれたら嬉しいのか? という観点で書いてみようと思います。 <企業> 勤務時間や休暇について柔軟な制度を

    「小1の壁」を取り巻く、企業・地域・家庭・PTAに変わってほしいなと思うこと - リクナビNEXTジャーナル
    chokovi
    chokovi 2015/11/17
    子供と仕事は共存しなきゃいけないんだから、片方に偏り過ぎるのはよくないよね。