OM-Dを買って最初に撮った猫が「大五郎」。目をまん丸に見開いてきょとんとしてる。25mmF1.4の明るいレンズをつけて陰に隠れているとこを狙ってみた。ISO 1600(2012年3月 オリンパス E-M5) またカメラを買っちゃいまして。 3月末に発売されたオリンパスの「OM-D E-M5」。予約して発売日当日にゲットなのでありました。 だって、高感度に強くて(猫向き!)、AFが速くて(猫向き!)、液晶モニターが上下にチルトして(猫向き!)、その上マイクロフォーサーズには手頃な明るい単焦点レンズがある(猫向き!)と、もう猫を撮ってくれといわんばかりのカメラなんですもの。 シルバーの「OM-D」。正式には「OM-D E-M5」(ボディーのみの実売価格は10万円前後)。第1弾なのになぜ「5」なのか。たぶん、銀塩フィルム時代のOMシリーズの最後のモデルが「OM-4」だったからだと思う。えらいク
![オリンパスのミラーレス一眼「OM-D」ゲットで猫撮影! (1/2)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b430d2ee27c94c001d13e2e7c28e02835c1f2845/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Fimg%2F2007%2F05%2F08%2F1503311%2Fl%2Fa70973988d0a2ea0.jpg%3F20200122)