タグ

2017年9月1日のブックマーク (2件)

  • シーシェパードが撤退を発表「テロ等準備罪のせいで日本で活動できなくなりました」

    捕鯨に反対するシーシェパードは8月28日、公式HPにて日での妨害活動を停止すると発表した。決め手になったのはテロ等準備罪が成立したことだった。 創始者のポール・ワトソンが撤退を発表。 シーシェパードが公式HPに掲載したお知らせ「The Whale Wars Continue」ではこれまでの活動を自賛しつつも、日政府に対抗できなくなったと事情を説明している。正義のために戦い続ける意思はあるが有効な方法が見つからないのだという。 以下、ポール・ワトソンが記した文章の簡単なまとめ。 ・シーシェパードはこれまで12年間、捕鯨の抗議活動で目覚ましい成果をあげてきた ・だが最近の日は衛星で我々の船をリアルタイムで監視し、技術面で勝てなくなってきた ・追いかけても逃げられるだけだし、徹底して避けられている ・さらに今年、テロ等準備罪が成立させられ我々は攻撃する立場から攻撃される立場になってしまった

    シーシェパードが撤退を発表「テロ等準備罪のせいで日本で活動できなくなりました」
    chokuchoko
    chokuchoko 2017/09/01
    パヨクのバカどもはこれに対して何も発言しない。都合がわるいことからはすぐ逃げるパヨク。
  • 【元祖デカ盛り】京都の定食屋さんを語るうえで「ハイライト」だけは絶対に外せない - ぐるなび みんなのごはん

    京都といえば神社仏閣。たしかにそれは間違いないのですが、京都は、かの京都大学はじめ数多くの学校があり、学生の街でもあるのです。そして、学校の周辺には、お財布事情はあまり豊かでないけどお腹ペコペコ!という学生にも優しいお店が集まります。いわば第二の学的な存在ですね。 そんな堂のなかで、学生に限らず京都地元民からも長年愛されている人気店が「ハイライト」です。場所はもちろん(?)、京都大学のすぐ近く!(他にも店舗あり) このハイライト、京都に住んだことのある人なら、一度は聞いたことのある名前なのではないでしょうか。 一番人気「ジャンボチキンカツ定」がさっそくデカくて圧倒される 扉の上を見てください、「Eating House hi-lite」とあります。そう、ここはべるための場所なのです。お昼時は学生さんや周辺で働く方々で満席です。今回はランチタイムを外してお伺いしました。 さて、さっそ

    【元祖デカ盛り】京都の定食屋さんを語るうえで「ハイライト」だけは絶対に外せない - ぐるなび みんなのごはん
    chokuchoko
    chokuchoko 2017/09/01
    なつかしいなぁ