タグ

ブックマーク / www.dtp-transit.jp (10)

  • IllustratorをWeb向けに利用するときには、ピクセルプレビューをオンにして使います|DTP Transit

    IllustratorをWeb向けに利用するときには、[表示]→[ピクセルプレビュー]をクリックして、ピクセルプレビューをオンにして使います。 これを使わない場合、左のようにボケてしまいますが、ピクセルプレビューがオンになっていると、右のようになります。 Illustrator CS5以降は、次の方法でもOKです。 [変形]パネルのパネルメニュー内の[新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合]にチェックをつける 新規ドキュメントを作成時、ドキュメントプロファイルで「Web」のプロファイルを選択する →[新規オブジェクトをピクセルグリッドに整合]にチェックが入ります。 ぶっちゃけ、Illustratorはスライスなどが使いにくいので向き不向きでいうと、あまり向いていないと思うのですが、下記などの設定についてはおさえておくとよいと思います。 ご参考: IllustratorでWeb向けの作業を

    IllustratorをWeb向けに利用するときには、ピクセルプレビューをオンにして使います|DTP Transit
  • Illustratorで使うJavaScriptをテーマに、6月28日にDTP Boosterを開催(日程変更しました)|DTP Transit

    2012年6月21日28日、アップルストア銀座でDTP Booster 035を開催します。 IllustratorでJavaScriptを使えます!カンタンです!と言われても、実際、スクリプトやプログラミング言語になじみがない人にはチンプンカンプン。 体系的にアカデミックに、ではなく、とりあえず、ありものを修正したりなどのレベルではじめてみる上でつまづきがちなポイントについて、生徒(鷹野)/先生(市川)にて取り上げます。 参加費は無料ですが、事前登録をお願いします。 追記: すごい初速でお申し込みいただいています。 具体的には、下記のエントリーなどをネタに、まず、このスクリプトを改変するのに必要な知識を掘り下げていくといったことを想定しています。 選択テキストの文字ツメ関係をすべて解除する - 名もないテクノ手 Illustratorで選択したテキストの変倍、トラッキング、ベースラインを

    Illustratorで使うJavaScriptをテーマに、6月28日にDTP Boosterを開催(日程変更しました)|DTP Transit
  • 「効率的なサイト制作のためのDreamweaver活用術seminar」フォローアップ|DTP Transit

    2011年12月11日に開催された「効率的なサイト制作のためのDreamweaver活用術seminar」のフォローアップです。 お預かりしました質問の件は、追記しますので、後でまた覗いてください追記しました。 スライドはCSS Nite in Ginza, Vol.59フォローアップ | CSS Nite公式サイトから(※すべてではありません)。 HTML5やCSS3などのスキルの獲得には下記のセミナーをオススメします。 平日の夜のショートセミナー「CSS Nite back2basic」を2012年1月に開催します #cssnite_b2b | CSS Nite公式サイト ご質問の件 条件コメントを使ったInternet Explorer用の振り分けなど、最近のよく使われているものについて教えて欲しい。 Internet Explorer用の条件分岐次のように記述することで、Inter

    「効率的なサイト制作のためのDreamweaver活用術seminar」フォローアップ|DTP Transit
  • Illustrator CS5の新機能/差異 - DTP Transit

    数値入力の際、2バイトでの入力が可能になった command+クリックで背面のオブジェクトを選択(環境設定で切り替え、デフォルトはオン) 「トリムマークを作成」フィルタが正式に復活([オブジェクト]メニュー内) グリフレットに関する機能が削除(つまり、SINGが正式廃止) 「パスファインダ」が「パスファインダー」になるなど、音引きがついた ルーラ(定規)の基点(原点)が左上になった ルーラの基点をドキュメント/アートボードで切り替え可能になった(command+option+R) ヘルプに[Illustratorサポートセンター]が追加 アートブラシに[ガイド間で伸縮]機能が付加。グラフのデザイン(棒グラフをアートワークで置換する機能)のように、オブジェクト全体でなく、ガイド間で伸縮するようになった 標準描画/背面描画/内側描画(ツールボックス下部) 透明グラデーションメッシュ 遠近機能

    Illustrator CS5の新機能/差異 - DTP Transit
  • Illustrator各バージョンの新機能 - DTP Transit

    Illustrator 9.0の新機能 カラーモードの自動変換、RGBモードのサポート 透明(不透明度と描画モードのサポート、不透明マスク) 効果 アピアランス キーボードショートカットのカスタマイズ機能 強化されたレイヤー(オブジェクト単位のモダンレイヤー) なげなわ選択ツール パスの単純化 フォントの埋め込み スタイル [Web用に保存]ダイアログボックスによる最適化書き出し(Web向け) ピクセルプレビュー(Web用にラスタライズされたオブジェクトの外観を確認) Illustrator 10の新機能 透明やアピアランスの導入によって出力まわりで多くの混乱が出たIllustrator 9の後継として登場したのがIllustrator 10だ。このあたりから「奇数バージョンのIllustratorや避けるべき」といった通説がDTP業界で囁かれはじめた... 今更ながらの直線ツールをはじめ

    Illustrator各バージョンの新機能 - DTP Transit
  • 3色ボールペンで行うベジェ曲線の練習方法|DTP Transit

    パス(ベジェ曲線)を極める上で、もっともシビアに精度が求められる「文字」を使って練習する方法をご紹介します。 「文字」を使ってベジェ曲線を理解する Illustrator上で「a」と入力します。Myriad、Helveticaなど、ゴシック系のPostScriptフォント(Type1系のOpenTypeフォントでもOK)を使います(TrueTypeフォントは避けてください)。 薄めのグレーでカラー設定を行い、プリントアウトします。 アンカーポイントがおかれているだろう位置に、黒いインクで点を書き込みます。さらに、それぞれのアンカーポイントから、どのようなハンドルが出ているかを予想して青いインクで書き込みます。 Illustratorに戻り、文字をアウトライン化([書式]メニューの[アウトラインを作成]、command+shift+Oキー)します。 3.で行った結果が正しいかをチェックし、赤

    3色ボールペンで行うベジェ曲線の練習方法|DTP Transit
  • Illustratorでの箇条書きの作り方(1)|DTP Transit

    Illustratorで箇条書きを組むとき、得てして次のようになっていることがあります。 箇条書きの行頭記号には「・」(中黒)を使う 「・」のある行とない行でツラが揃っていない これを修正したのが次の例です。 これを実現するには、次のように操作します。 行頭記号(ブレット)の入力はoption+8キーで行う(和文フォントには用意されていないことがあります) 行頭記号のある行では「ブレット+tabキー+文」、行頭記号のない行では「tabキー+文」のように入力 タブルーラー([タブ]パネル)を表示して、文字を揃えたいところに「左揃えタブ」を打つ フォントによっては、ブレットの位置をベースライン調整で若干上にずらした方がいいことがあります。なお、このようなインデント方法を「突き出しインデント」または「ハンギングインデント」と呼びます。 箇条書きの項目ごとにアキを挿入するには、ブレットのついて

    Illustratorでの箇条書きの作り方(1)|DTP Transit
  • アートボードのサイズを変更するには(Illustrator CS4) - DTP Transit

  • Illustratorでスナップ機能を活用するために、commandキーのON/OFFを使い分けるべし(タイトル変更)|DTP Transit

    Illustratorでスナップ機能を活用するために、commandキーのON/OFFを使い分けるべし(タイトル変更) Illustratorでは、オブジェクトを選択すると、そのまわりにバウンディングボックスと呼ばれる四角形が表示されます。 バウンディングボックスを使った変形(拡大・縮小、回転) 四隅、および、各辺の中央には、ハンドルと呼ばれる8つの制御ポイントがあります。これをドラッグすれば、拡大縮小を行うことができます。 shiftキーを押しながらドラッグすると、縦横比が保持される optionキーを押しながらドラッグすると、オブジェクトの中心点が基準になる shift+optionを同時に使うことができる 次のように四隅の少し外でマウスポインタが変わったときにドラッグすれば、回転も可能 このように[拡大・縮小]ツール、[回転]ツールに持ち替えずに変形を行うことができるバウンディングボ

    Illustratorでスナップ機能を活用するために、commandキーのON/OFFを使い分けるべし(タイトル変更)|DTP Transit
  • Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit

    Illustratorで文章を扱うとき、矩形エリアに文字を流し込んだままではなく、次の4点は、最低限設定します。 行送りの設定 均等配置(行頭行末揃え/ジャスティファイ) 禁則 文字組み(約物前後や和欧間のスペースの設定) 逆を言えば、Illustratorではポイントテキスト(文字ツールでクリックして入力したテキストオブジェクト)を前提としています。 デフォルトの[行送り]は、文字サイズの175%に設定されています。「(14.4pt)」のように()付きで表示されているときには「自動」行送りになっています。1行あたりの文字数に応じて調整します。 CS以前のIllustratorや、バージョン互換を行ったドキュメントによっては自動行送りが欧文に準じた120%になってしまいます。120%では行送りは狭すぎます。日語では150-190%程度に設定します。 [段落]パネルの[均等配置(最終行左揃

    Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit
  • 1