ドットインストール代表のライフハックブログ
Ninja UIはHTMLを使わずにJavaScriptで画面を描画していくUIコンポーネント。 Ninja UIはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。思うにWebサイトというのは表現力が高く、かつ自由度が高すぎるのだ。そのため見栄えにこりだすと収集がつかなくなる。またデザインセンスがないと格好いいサイトが作れない。 ボタンやアイコン アイディアがどれだけ良く、技術力があっても見栄えがぱっとしないサイトは受け入れられない。もうHTMLは書かず、JavaScriptで組んでしまうのはどうだろう。それを可能にするのがNinja UIだ。 Ninja UIはjQuery Webjutsu(Web術?)を掲げているライブラリで、枠組みだけHTML5で組み、コンポーネントの配置は全てJavaScriptだけで記述するライブラリだ。ボタンやドロワー、アイコン、ポップアッ
WEBサービス用に覚えておくと使える&使えそうなpeclモジュールまとめ。 先日「WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ」でまとめると書いてからちょっと日が空いてしまったのですが、まとめてみました。 殆ど使ったことがある物を載せましたが、peclをひと通り見て、使ったことはないけれど面白そうなものも入れてみました。 pecl はCやC++で書かれたPHP用のモジュールをまとめたリポジトリです。PEARはPHPで書かれていますが、peclの物はC/C++で書かれている為、高速に動作します。 基本的にpeclの方が速いので、PEARと同等の機能の物は置き換えたほうがよいです。(但し、ちょっと古いpeclライブラリ等は動作を検証するようご注意) 開発 APC Alternative PHP Cache。PHPのコードを中間コード化して毎回パースしないようにし
はじめに 第2回の今回からは本格的にjsdo.it -Share JavaScript,HTML5 and CSS-(以下、jsdo.it)を使ってJavaScriptを勉強していきたいと思います。毎回お題編と回答編に分けてやる予定で、お題編では基礎知識を解説してそれに関連した課題を出し、それをjsdo.itでつくってもらい、回答編で解説するというかたちで連載を進めていきます。 今回はjQueryの基本のお題編ということで、jQueryの基礎を解説したあと最後にお題がありますのでそちらを次回までにやっておくとより理解が深まるはずです。 jQueryってなに? そもそもjQueryとはなんでしょう。まったく知らないという人もいれば名前くらいは聞いたことがある、いつもJavaScriptを書くときは使っている、さまざまだと思います。今回は初回なので念のためjQueryとな何なのかというところ
公開初日に早速フェイスブックの映画、ソーシャルネットワークを見てきました。 サービスを作ってる人は、\1,800はらうだけでやる気を200%ぐらいにしてくれる映画だと思うので費用対効果は安いと思います。 映画の中で、ハーバード大学は2時間で22000アクセスのトラフィックを集めただけで落ちちゃうの?とかナップスターの作者さん遊び上手すぎじゃない?とか、新機能の実装に家かえってから1、2分とか早すぎない?等の、ツッコミどころなんかも楽しめます。 映画の中ではコーディングに関することは殆ど出てこなかったわけなんですが、膨大なトラフィックをさばくためにfacebook自体、多くのオープンソースを公開しているのでdevelopers.facebook.comから紹介してみます。 もうすぐ6億人に届くほどのユーザを扱うためには、想像を絶するインフラや高速化、サーバ間連携の仕組みが必要になるわけですが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く