タグ

Linuxに関するchonのブックマーク (24)

  • 意外と知らない?NICを冗長化するボンディング(bonding) - うさぎ文学日記

    割と長い間ネットワークに携わってる人と話していて、その人がボンディングの存在を知らなかったので、もしかして知られていないのではないかと思ったので紹介してみます。 Linuxでは、ボンディング(bonding)を使うことでNICの冗長化、負荷分散ができます。ケーブルが断線したり、間違えて抜いてしまったなんてことがあったとしても大丈夫です。 このボンディングはNICを複数束ねて使うことで、1個のチャンネルにすることができます。異なるベンダーのNICとかでも大丈夫ですよ。(bondingは機能の名称で、束ねることはteamingとも言うらしい) 異なるスイッチ(更に、その上に異なるルーターとか)なんかにつなぐと、更に冗長化ですよ。 当たり前ですが、NICは2個以上消費します。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-bond0 を作成 DEVICE=bond0

    意外と知らない?NICを冗長化するボンディング(bonding) - うさぎ文学日記
  • Linuxサーバ運用マニュアル

    Linuxでインターネット・サーバを構築する方法は良く紹介されていますが,サーバの運用法やセキュリティ対策,バックアップなどについてはあまり紹介されてはいません。ASHマルチメディア研究会(http://ash.or.jp/)の皆さんに,小規模システム向けの現実的な運用法について解説していただきます。 第1話「運用マニュアルを作ろう!」 第2話「フリーソフトでファイアウォールを作ろう!(前編)」 第3話「フリーソフトでファイアウォールを作ろう!(後編)」 第4話「障害時の構成を考えよう!」 第5話「データを2重化しよう!」 第6話「リソースをチェックしよう!」 第7話「ログをチェックしよう!」 第8話「サービスの状態をチェックしよう!」 第9話「cronで監視しよう!」 第10話「ユーザの登録、削除が必要なときは?」 第11話「ホストの追加、削除が必要なときは?」

    chon
    chon 2009/07/02
  • RHEL4でもyumを使いたい場合 - Yet Another Hackadelic

    ちと仕事であるといいなーと思ったのでメモです。 そもそも ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/enterprise/4/en/os 普通はここらへんからRPMやらSRPMを拾って来ます。公式なんである程度信頼して良いでしょう。 RHEL4用のyum repositoryはあるのか 答えはあります! @IT:Fedora Coreの非公式リポジトリをyumで利用するには のかなり下の方にサードパーティ用のyum reposがあるんですけど、 定義ファイル名 名前 URL atrpms.repo ATrpms http://atrpms.net/ dag.repo Dag's repository http://dag.wieers.com/home-made/apt/ dries.repo Dries RPM Repository http://dri

    RHEL4でもyumを使いたい場合 - Yet Another Hackadelic
    chon
    chon 2009/06/17
    rhel4にyumを入れる
  • Vim コマンド 覚書 -- Ray:雑学事典

    カーソル操作 最終更新2005-03-10T00:00:00+09:00 この記事のURI参照https://www.7key.jp/software/vi.html#r01

    chon
    chon 2009/04/24