タグ

食に関するchopapapaのブックマーク (2)

  • 「皆さんが食べているトマトには毒が入っています」 - 夜食日記

    日々、人に伝えるのが難しいなぁと思っていることがあります。 今日講義で、焼き肉や焼き魚のコゲに含まれる発がん物質の話をしました。どんな化合物の物質が生成していて、どんな生理的作用があってという話がメインですが、補足として、人はどのぐらい品からその発がん物質を摂取していて、実験動物で発がんするにはどのぐらいの量が必要かを具体的な数字で説明しました。 実際、焼き肉のコゲを今の100倍ぐらい毎日べても、発がんするかしないかのレベルですよと伝えたつもりですが、講義後に毎回書いてもらっている質問・コメント票には、「発がん物質→怖い」という脊髄反射的コメントがいくつかありました。 毒性と量の関係の説明は、伝わらない人には当に伝わりません。有害物質がほんのちょっとでも入っているとを聞くと、量のことは全く考えず拒絶する人が少なからずいます。とにかくリクスを避けたいという心境は分からないことはないので

    「皆さんが食べているトマトには毒が入っています」 - 夜食日記
  • 『すき家』公認Twitterがオススメする牛丼を美味しく食べる方法 | ロケットニュース24

    牛丼大手チェーンレストラン『すき家』の公認Twitterが、「すき家の牛丼を最高に美味しくべる方法」を公開している。『すき家』の牛丼は何の手をくわえなくても美味しいが、ひと手間プラスすることで格別の美味しさになるというのだ。つまり、ワンランク上の牛丼になるわけである。 どうせ「トッピングをプラスすれば美味しくなるよ!」という宣伝なのではないかと思ったが、なんと無料で美味しくできるという。当に? そこで、実際に『すき家』公認Twitterが伝授する「すき家の牛丼を最高に美味しくべる方法」を試してみた! 『すき家』公認Twitterが伝えている牛丼を美味しくする方法は、『すき家』の店舗内に置かれているサラダ用のフレンチドレッシングを牛丼にかけるだけ。ほ、当に美味しくなるのだろうか? 他のお客さんや店員の視線を気にしながら、牛丼にフレンチドレッシングをかける。これはかなり恥ずかしいので、

    『すき家』公認Twitterがオススメする牛丼を美味しく食べる方法 | ロケットニュース24
    chopapapa
    chopapapa 2010/11/18
    こんど試してみよう
  • 1