記事へのコメント192

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taiyousunsun
    豊洲問題を思う。基準値がなんの目的で、どの程度の安全係数をとって設定されているのかを考えないと。数値自体には意味がない。

    その他
    kamezo
    2010年の記事。伝えるのって難しい。/日頃「あらゆるものは量次第で毒にも薬にも」とわかってるつもりでも、このタイトルを見たときは「農薬有害論? それとも新しい切り口?」と構えてしまった。汚れてる(-_-)

    その他
    moondriver
    あれ、ブクマしてなかった

    その他
    tomoppa
    植物も生きるためには、捕食者に対し毒素を持つ

    その他
    ta1969
    食の安全

    その他
    rumi817
    rumi817 「トマトには毒が入っている」思わず目を惹かれるタイトル(゜ロ゜)ギョエ!!「毒」という言葉につい反応してしまがちですが、大事なのは情報の中身をきちんと知る事です。

    2012/07/10 リンク

    その他
    usausa1975
    この話が国民のコンセンサスになったとき、新たなステージに行ける気がする

    その他
    horikawad
    とても上手い伝え方。

    その他
    counterfactual
    トマチンね。

    その他
    Mash
    2009年のエントリ

    その他
    fake-jizo
    via Pocket

    その他
    hotomaru
    確かに定量的に説明して欲しい。そうじゃないと煽るだけ

    その他
    nanashino
    "食品の持つリスクとベネフィットを天秤にかけて、ベネフィットが大きければ食べる価値があり、リスクが大きければ食べるのは避けた方がいい"

    その他
    ys0000
    トマトは知らなかったなぁ。ビタミンAとか水とかにも致死量があるのは知っていたけど。/ゼロリスクの食べ物なんてない。みんなローリスクなだけ。許容できるものならいいとは思う。保存料とかも、控え目にすればい

    その他
    KYOSYO
    食ってまさに「清濁併せ呑む」ことなのだと実感。

    その他
    Leigh
    ポテトフライにだってアクリルアミドがはいっているしな。添加物とか農薬関連のエントリーかと思ってしまった。

    その他
    sgtb
    ちょっと違うけどDHMOみたいなお話//"食品の持つリスクとベネフィットを天秤にかけて、ベネフィットが大きければ食べる価値があり、リスクが大きければ食べるのは避けた方がいい。"

    その他
    takeishi
    日本人とリスクの計算について

    その他
    yura_saito
    トマト好きー

    その他
    Hidemonster
    酸素も吸いすぎrt・・・なんだいっぱい酸素コメントあんじゃねえかっ

    その他
    mana_0305
    こういう話で反射的に「恐ろしい…商品捨てます」とか言ってる人みるとウンザリする

    その他
    nymc
    参ったね・・・おそらくは親の教育がダメダメ過ぎる。自分の子供にはきちんと伝えていくよ。

    その他
    tomo31415926563
    詳しくはこれ http://blackshadow.seesaa.net/article/937476.html を参照。

    その他
    jaikel
    あー、桃やアーモンド、梅だってシアン化合物含まれてるよねー ちうか自分の体外にあるものはすべて異物であり、多かれ少なかれ毒物なんだよね。キリスト教的価値観が混じるとそこが狂うような気がする(偏見)

    その他
    min2-fly
    ブコメで佐藤一郎の名を見たので思わずブクマ。「それは毒だ」

    その他
    NOV1975
    水にだって毒が入っているというのに一体全体どうしてこうなるんだろうか。

    その他
    ruicc
    トマトだけでなくて主要な食品で同様の論を一度に展開すれば、少しは考えるようになるかもしれないかな

    その他
    mk16
    毒物の亜ヒ酸も、用量次第では、特定の白血病に効く。(ソース:癌霊1号が白血病に効く!代替医療が標準医療になるとき - NATROMの日記 http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100928#p1

    その他
    takari27
    こういうの考え出したらキリがないからね。判断できないから基本的には何でも食う、で良いと自分は思っている。

    その他
    uforce
    iphonよりブクマ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「皆さんが食べているトマトには毒が入っています」 - 夜食日記

    日々、人に伝えるのが難しいなぁと思っていることがあります。 今日講義で、焼き肉や焼き魚のコゲに含ま...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/17 techtech0521
    • stereocat2017/06/11 stereocat
    • taiyousunsun2017/04/16 taiyousunsun
    • roller_skate2015/08/23 roller_skate
    • ma7e2014/12/22 ma7e
    • kamezo2014/02/04 kamezo
    • color_composite2014/02/02 color_composite
    • moondriver2014/02/02 moondriver
    • tomoppa2013/10/08 tomoppa
    • KANIBUCHI2013/09/23 KANIBUCHI
    • seachloe132013/08/19 seachloe13
    • ta19692013/08/07 ta1969
    • you219792013/07/30 you21979
    • kazuma102012/10/23 kazuma10
    • rumi8172012/07/10 rumi817
    • dodonpapa2012/07/09 dodonpapa
    • BuchuntaGo2012/07/09 BuchuntaGo
    • usausa19752012/07/09 usausa1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む