ブックマーク / www.bumeesha.com (58)

  • 空港ラウンジで、ようやくゆっくり。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 すっかりご無沙汰してますが、皆様お元気ですか? 日はゴールデンウィークが近づいているとか? 私はゴールデンウィーク中はいつも仕事をしていたので、休んだ記憶がないため連休をどう過ごしたが記憶があまりない(^ ^) その上、大型連休はいつからいつまでか覚えていない。 さて。 私は今、空港にいまーす。 これから日へひとっ飛びしますよ〜🛫 それまでは、お土産買ったり。 ノマ夫が一緒に帰れないので、ご飯の作り置きを用意したりと、日々追われてましたー💦 そんでようやくホッとしたのは、ここ空港のラウンジです。 シャワーを浴びて気分スッキリ。 そして大好きなビール。 ようやくホッとしてまーす(^^) 日へ帰ったら、やること満載です。 日でやることは沢山あるのだけれど、時間が許す限りゆっくりする時間を持てたら良いな。 取り敢えず機内ではゆっくり過ごしたいと思い

    空港ラウンジで、ようやくゆっくり。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/25
  • 新しいことにトライ中です。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 数日振りですが、お久しぶりで〜す╰(*´︶`*)╯お元気でしたでしょうか? 皆さま、楽しい?リラックスした?週末を過ごせたでしょうか? 私は可もなく不可もなく、まぁまぁな週末でした(^ ^) 日は月曜日(アメリカ) 今日から普段通り、ブログを更新していきたいと思いますので、どうぞお付き合い下さいませ♡╰(*´︶`*)╯♡ 今日のブログは、現在私が挑戦していることに関してお話します。 実は現在、ウェブデザインに関して勉強しているんです。 しかも。英語で!(◎_◎;) 私の語学力は高くないのに、日語でも理解し難いウェブデザインを英語でするっていう辺りが、もう周りから 「大丈夫?できるの?」「無理じゃない?」 って声が出てますわ(^ ^) でもね。良いんですよ。だって、勉強したいから〜! ブログを書くようになってから、どうも文章よりデザインに興味があって仕

    新しいことにトライ中です。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/16
    そのチャレンジが世界を変えますね!!
  • お知らせです。 - bumeesha’s world

    choro0164
    choro0164 2019/04/13
  • 【アメリカ版】アイボンを購入しました。 - bumeesha’s world

    choro0164
    choro0164 2019/04/12
  • カラフルなカップケーキ♡ - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 4月21日。アメリカではイースター(復活祭の祝日となっております。 ja.wikipedia.org はい。 はいじゃないがな。 買い物へいくと 、イースター復活祭)のデコレーショングッズや菓子等々が売られていて人目を引くんですよ。これが☆ 私も思わずどんな物が売られているのか興味があったので、見てみました。 一番気になったのが、カラフルなカップケーキです♪( ´▽`) でで〜ん☆ と〜っても、カラフル〜! デザインも可愛らしくて、子ども達がワクワクするのが分かりますよね〜。 でも、この色付きはべるの怖い…^^; 今日はただカラフルなカップケーキが売られていたよ♬という内容のブログでした💦 (内容薄っ!) 日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 次回もまた、元気にお会いしましょ〜☆ Have a nice day everybody! ↓こ

    カラフルなカップケーキ♡ - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/11
    い、色が怖い、、
  • タピオカ・ティー - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 タピオカ・ティーって日でも大人気のようですね。 グーグル先生で調べたら、元々は台湾が発祥の地だとか。 そう言われると、台湾行った時にタピオカが入っていた飲み物が売られていたような 記憶がう〜っすらある…。 残念なことに、現地では飲まなかったんだなぁ…。 次回、行ったら飲んでみよ〜♪( ´▽`) さて。 なぜ急に、このタピオカティーを飲みたくなったかというと? 出先で喉がカラカラになった時、沢山の人が並んでいるドリンクスタンドがあったんです☆ それがタピオカティーのお店でした。 なんか、どこかで見たことあるお店の雰囲気だなぁ〜と思うも、 どこで見たかは覚えていない^^; まぁ。いいや。 飲んでみようということで、ジャスミン・ミルクティーをオーダー♬ 飲んでみると…? おいしぃ〜!╰(*´︶`*)╯♡ウェーイ♡ プリプリのタピオカが入っていて、うみゃい♡

    タピオカ・ティー - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/10
  • ビットコインが現実に使われる世界なんだ!と思った瞬間☆ - bumeesha’s world

    choro0164
    choro0164 2019/04/09
  • 最近飲んだ、日本酒をレビュー。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 あまりアルコールは飲まないんですが、飲むとしたらビール派の私。 しかし、最近は少し飲むアルコールの種類が変わってきたんです(^ ^) そ・れ・は♡ 日酒 ♪( ´▽`) 昔、唎酒師になりたいと思ったことがあったんですよ〜。 渡米前はよく飲んでいました、アメリカに来てからは炭酸が欲しくてあまり飲んでいなかったんですよ。 しかし、また日酒に戻りつつあります。 私は辛口の純米大吟醸が好み。 熱燗は苦手で、冷たくして飲むスタイルが最高☆ 「もっきり」という、升な中にグラスを入れ、日酒をなみなみと注いでくれて、少し升から溢れてる図がたまりません(*´艸`) 又は升酒。 盛り塩をして飲むと、うみゃい(*´艸`) 日へ行ったら、絶対日酒「もっきりor 升酒」飲みができる所で飲もう!と 心に決めてます♡ さて、少し前に買った日酒は、 鬼ごろし ★★★★ 久保

    最近飲んだ、日本酒をレビュー。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/08
    よだれが出てきました。。。
  • 100%オレンジ・ジュースの作り方。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 そろそろ大好きなSky Valley Orange!スカイバレーオレンジシーズンが終わりになりまーす。 www.bumeesha.com もし店内で見かけたら、それが今年最後の入荷だろうと思います。 それほど店頭から姿が消え出しているのです…。 あぁ〜残念💦 でもね。オレンジは冬の果物だから、仕方がありませんな。 また来年の冬にべられることを、楽しみにしたいと思います♡ うちにあったSky Valley Orangeスカイバレーオレンジ も、とうとう昨日べたのが最後。 そこで、超ウルトラ・スーパー簡単なべ方をご紹介したいと思いまーす。 まぁタイトルにも書いてあるのでお察しつくと思いますが(^ ^) 100%・オレンジジュースの作り方〜! 100%のオレンジジュースなんて、いつも飲んでるよ〜とおっしゃる方も いらっしゃるでしょう(*´∀`*) でも

    100%オレンジ・ジュースの作り方。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/07
  • 【材料費ゼロ】仕事部屋の模様替え。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 引越してまだ数ヶ月しか経っていない家なのに、徐々に飽きている自分の仕事部屋。 当に飽きっぽい性格ですわ(*´∀`*) 仕事部屋は机と椅子しかないのにも関わらず、飽きるってどういうこと?(^ ^) 何かかわいい小物でも買って気分をかえる?と思うことも無きにしも非ず…。 でも自分の性格をよ〜く知っているからこそ、安易に買い物ができないのですよ〜。 すぐに飽きてゴミ箱行きor寄付行きになる! のが、目に見えている…(^^;; でも気分かえたい! そこで、私が行った方法をシェアしたいと思います。 参考になるかは疑問ですが、行ってみよ〜♪( ´▽`) 机の位置をかえる。 いわゆる模様替えってやつですね。 今までは窓が目の前にある位置に机を置いていたのですが、現在は窓が横にある感じ。 座る向き・目の前に映る風景が少し変わると、なんとなく気分転換になった☆ 👇ビフ

    【材料費ゼロ】仕事部屋の模様替え。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/06
  • 【ミニマリストのつぶやき】遠方からの来客編。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 最近、日にいる友達から、「今年はアメリカへ遊びに行くから〜」と連絡が! 勿論、遊びにくるのは大歓迎╰(*´︶`*)╯ 久々に会って、わいわいするのが楽しみ〜♡ うちに泊まりにきて〜と思っているんですが、1つ悩みが。 あれ? お客さん用の布団やベッドなんて持ってないがな〜。 しかも夫婦で来ると言っていたー。 実家にいた頃は、来客用布団が2セットありました。 ですねの、親戚が泊まりにきても簡単に準備ができて問題がなかったけれど… しかし、ここアメリカ。 海を超えて遊びにきた友人は今の所…。 1人! その友人はホテルに泊まるのが好きなので、我が家に泊まることがなかったんですよ。 それはそれで良いのだけれど、 あまり来客がなく、でも家に泊まりたいという友達が遊びに来た時に、 どうしたら良いかな〜?と考えている最中。 解決策として? ✅ソファベットでも買う? も

    【ミニマリストのつぶやき】遠方からの来客編。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/05
  • 美味しいKaftaカフタを食べて大満足。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 先日。たまたま通りがかった街で、カジュアルなレバノン料理店を見つけました! お腹もすていたので、試してみたいなぁ〜と入ってみたら…? これはラッキー!と〜っても美味しかったんですよ☆び〜っくり。 正直、店内は美しくない?という印象だったんですが、内装より味が大事(^ ^) メニューには「ラム肉のkaftaカフタ」と書かれているではないですか! kaftaカフタとは? 私なりの解釈では、ラム肉等をひき肉にして香辛料と合わせ串焼きにした料理。 日べ物でイメージしやすいのは「つくね」かな? 国によって読み方や調理方法が違うので、なんとも説明が難しのですよ…。 私はトルコで数回カフタを頂きましたが、アメリカにきてからはトルコ料理とレバノン料理のカフタしかべてないので、他の国ではどんな感じかは謎です💦興味あり♡ 👇私の説明より、いつも助かるウィキペディ

    美味しいKaftaカフタを食べて大満足。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/04/03
  • 【Twitter】ブックマーク機能をパソコンでも使う方法。 - bumeesha’s world

    choro0164
    choro0164 2019/04/02
  • ケバブ料理にハマっています。 - bumeesha’s world

    choro0164
    choro0164 2019/04/01
  • 2019年3月☆購入品と捨てたモノ。〜Mar.Haul & Decluttering〜 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 3月もそろそろ終わるということで、恒例になりつつある? 3月に買ったモノ Haul*1&捨てたモノ Decluttering をご紹介したいと思いまーす♪( ´▽`)イェーイ♬ 先ずは購入品 前回にも登場してた、Isopropyl Arcohol・ボトル・マイクロファイバー 全て、ダラーストア100円均一 👇 こちらの記事で紹介しました。 www.bumeesha.com ペン2色 washi tapeマスキングテープ クーポン利用で、半額になりラッキー! 左側のグリッタータイプは選んで正解でした☆使ってみたら、超かわいい♡ 👇 こちらの記事で紹介してました。 やっぱり文字を書くと頭の中の整理ができますね〜☆(現在進行中) www.bumeesha.com 捨てたモノ 捨てたモノは… ん〜……… ない!(笑) 1個買ったら1個捨てるという基スタイル

    2019年3月☆購入品と捨てたモノ。〜Mar.Haul & Decluttering〜 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/03/31
  • 【材料費ゼロ】簡易ゴミ箱を設置。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 私の仕事部屋には、ゴミ箱をおいてないんですよ。 特に意識してゴミ箱を置かなかったワケではなく、 気に入ったデザインがない ゴミ箱を持ち上げて掃除するの面倒だなぁ〜 と、ただそれだけで買うに至らなかっただけなんですがね(^ ^) でね。 仕事部屋でゴミが出たら、ちょくちょく立ち上がってバスルームやキッチンにあるゴミ箱へ捨てに行っていたんです。 このお陰で、椅子に座りっぱなしが防げメリット大です。 なのに!急遽ゴミ箱がちょっこら必要になってしまったんです…。 ここ数日間。風邪ではないんですが、くしゃみ鼻水がよく出るんです^^; 鼻をかみにバスルームまで行き、仕事部屋で戻る途中にはまた鼻水がで始めているという状況…。 そこで急遽、ゴミ箱らしきモノを準備しました。 デデーン♬ゴミ袋をノートで固定しただけ〜のテキトーさ(^ ^) ちょっとの期間だけしか使わないので

    【材料費ゼロ】簡易ゴミ箱を設置。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/03/30
    面白い!!
  • 【時短料理】万能ネギソースの作り方。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 長ネギを買ってきた後、べきれなく痛んでしまうコトってありますよね。 その対処法の1つに、冷凍する方もいらっしゃると思います。 私もよくやってました(^ ^) でも、なかなかパリパリな冷凍ネギが作れないのと、ジップロックやラップを使わない生活を少しずつですが試している状況。 ネギを冷凍しないで保存できる方法はないかなぁ?と考えたところ。 ネギソースを作ってみましたぁ〜♬ 材料: ✅ネギ                    数 ✅生姜                    1片 ✅にんにく             3〜5個 ✅エシャロット      少量(なくても可) ✅玉ねぎ         少量 ✅オリーブオイル   適量 ✅塩           適量 写真だと、こんな感じです。 チョッパーにネギを入れて細かくしますが、ナイフで細かくしても大丈夫

    【時短料理】万能ネギソースの作り方。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/03/29
    ネギは体にいいんですよね!!
  • 【プチDIY】窓ガラス・クリーナの作り方。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 ず〜っと気になっていた、窓ガラスの雨シミや手垢汚れ…。 今年は雨が多かったせいか、なかなか窓掃除のチャンスがなかったけれど? そろそろ雨も落ち着いたようなのでやりますか☆╰(*´︶`*)╯☆ 市販のガラスクリーナーは、油膜みたいのが残ってしまうのが苦手な私は、 自作しちゃいます。 ★用意するもの★ ※Isopropyl Alcohol(※日だとエタノールで作れると思いますが、薬剤師さんにご相談下さい) プラス、お酢と水。これだけ♡ Isopropyl Alcohol 50%1:お酢1:水6 この割合で混ぜ合わせ、スプレー容器に入れて使うだけです。 窓ガラスに吹き掛けて、マイクロファイバーで吹き上げるとピーカピカ☆ 私は$1ストア100均一のお店の、Isopropyl Alcohol 50%という物を使用しました。 50%だと水とAlcoholが半々なた

    【プチDIY】窓ガラス・クリーナの作り方。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/03/28
  • いつも食べてるヘルシースナックをご紹介。 - bumeesha’s world

    こんにちは。bumeeshaです。 今日は私がよくべているオヤツに関してのお話です(^ ^) 小腹が空くと、ポテチとかドーナッツ・チョコなんかをべてた時期もありますが、 アメリカに来てからというもの、ノマ夫の影響で180度嗜好が変わってきたことはご存知の方が多いかとおもいます。 えっ?まだご存知ない? うちのノマ夫は、べ物に超気をつける人なんですよ。 その影響で? あんなに大好きだった【しゃがりこ】さえ、1個を全部べられなくなる程に…。 半分べるのがやっとなんて、信じられますか〜? 半分べて残りは捨ててしまうことが多いんで、買わない方がいいよね…。 そんな私が、日頃どんなオヤツをべているがお話したいと思います(*´∀`*) よくべるナッツ類 カリフォルニアはくるみ等のナッツ類が採れる地域なので、手軽に買えます。 アーモンドはアーモンドミルクを作る用に・カシューナッツは料理

    いつも食べてるヘルシースナックをご紹介。 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/03/27
    ナッツがおやつには理想でしょうね!僕も食べたくなりました。
  • 【プチDIY】冷蔵庫・ガスオーブンのコンセント問題が解決したよ編 - bumeesha’s world

    こんにちは、bumeeshaです。 数日前に、冷蔵庫とガスオーブンのコンセントに関する悩みをお話しまして、 日はその続編でございます☆ 壁に設置されているコンセントに、目的のプラグ先がデカくて2つ設置できないため、これは最高に素晴らしいアイデア💡と思い試したものの失敗に^^;。 👇その記事がこちら。 www.bumeesha.com でもね。【失敗は成功のもと】って言葉があるじゃないですか(^ ^) なんでも試してみることが大事ですよね〜☆ 考えあぐねた結果、コンセントを買うしか解決方法は難しいかなぁ?と思ってました。 👇このような商品。 (Posted by Amazon) www.amazon.com でも他に何か方法があるかもしれない!と思いつつ、その日は寝てしまい…(笑) 翌日の朝。 私が寝てる間に。 ノマ夫が意図も簡単に解決していた!というサプライズが起きたんです☆ 翌朝

    【プチDIY】冷蔵庫・ガスオーブンのコンセント問題が解決したよ編 - bumeesha’s world
    choro0164
    choro0164 2019/03/26