choro0164のブックマーク (15,590)

  • うまくいかないことが続く時のスピリチュアル的意味とは?対処法もあります - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 長い人生の中では「うまくいかないことが続く時」が必ずあります。 この記事をタップされたあなたは、まさに今うまくいかないことが続いている状態なのでしょう。 そこで今回は、うまくいかないことが続く時のスピリチュアル的意味と対処法」を解説していきます。 記事を最後まで読んで頂くことで、うまくいかない時を乗り越えられるようになります。 うまくいかないことが続く時は、誰にでもありますし、ちょっとやり方を変えれば誰でも乗り越えられるのです。 早速どんな方法なのか見ていきましょう。 人生でうまくいくことは少ない 実は、人生ではうまくいくことは少ないです。 なぜなら、僕達の潜在意識は「自分の体を守るために、危険や過ちに敏感に気が付くように出来ているから」です。 なので生きる能力が高い人ほど「小さな間違い」に気が付きやすいのです。 あなたが今感じている「うまくいかないこと

    うまくいかないことが続く時のスピリチュアル的意味とは?対処法もあります - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/03/12
  • 自由人男性の特徴とは?自由人本人が紹介! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 あなたの周りには「自由人」と呼ばれる男性がいませんか? 僕は周りからよく「自由人な男性だな」と言われます。 個人的には、「自由人になりたいのなら、すぐに全部捨ててなればいいのに」とおもいますが、なかなかそれも難しいのかもしれません。 そこで今回は、自由人男性当事者である僕が、「自由人男性ってどんな特徴があるのか?」ということを詳しく解説していきます。 記事を読んで頂くことで、自由人男性の特徴やメリットなどがすぐに理解できます。 最後まで読んで、自由人男性の特徴を徹底理解してしまいましょう。 自由人は最高! 結論から書いてしまうと、「自由人男性は最高」です。 僕は、40歳を迎えるころ、急に思い立って山口県から縁もゆかりもない埼玉県に引っ越してきました。 そして2023年はさらに、宮崎県に引っ越そうかとも思っています。 もそんな僕に賛同してくれています。

    自由人男性の特徴とは?自由人本人が紹介! - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/03/09
  • 引き寄せの法則を恋愛に使って復縁する方法とは?注意点も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 大好きな異性にフラれてしまった。 人生では、こんなことがよくあります。 人間は約80年の寿命の中で無数の出会いと別れを繰り返すので、別れは絶対に誰にでも起こるからです。 でも、大好きだった異性との別れを潔く受け入れられる人はかなり少ないでしょう。 あなたも、別れが受け入れられずにこのブログをタップして下さったはずです。 そこで今回は、引き寄せの法則を恋愛に使って復縁する方法を解説します。 今回ご紹介する方法は、無料で誰でも出来てすぐに始められることばかりです。 記事を最後まで読んで頂き、日々の行動に変化をつければ、別れてしまった異性とも復縁できる可能性がかなり高まります。 後半では、注意点もまとめているのでそちらも参考にして、大好きな人と復縁のきっかけを作ってみましょう。 引き寄せの法則は宇宙の法則 引き寄せの法則は、宇宙の法則です。 引き寄せの法則と聞

    引き寄せの法則を恋愛に使って復縁する方法とは?注意点も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/03/08
  • 引き寄せの法則を恋愛に使う!寝る前にすることとは?ダメなことも解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 「どうしても好きな人と結ばれたい!」 そう思ってあなたはこの記事を開かれたことと思います。 そんな恋愛に飢えているあなたにおすすめなのが、「引き寄せの法則」です。 今回の記事では、引き寄せの法則を恋愛に使う際に「寝る前にして欲しいこと」を詳しく解説していきます。 記事の後半では、寝る前にするのが「ダメなこと」もまとめています。 記事をしっかりと読んで頂き、引き寄せの法則を恋愛に使って、今の恋を成就させてしまいましょう。 引き寄せの法則は、僕もこれまで「ずーーっと」使ってきていますが、当に効果ありです。 とも結婚出来ましたし、サラリーマンを辞めても豊かで幸せな暮らしが出来ています。 全て、引き寄せの法則の効果です。早速引き寄せの法則を恋愛に使う方法を解説していきましょう。 引き寄せの法則は恋愛に有効です 引き寄せの法則を恋愛に使うのは、かなり有効です。

    引き寄せの法則を恋愛に使う!寝る前にすることとは?ダメなことも解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/03/07
  • 引き寄せの法則を使って恋愛がうまくいく前兆とは?コツも解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 なんとかして、好きな人と結ばれたい! あなたは心の底からそう思って、この記事にたどり着かれているはずです。 そこで今回は、引き寄せの法則を恋愛に使ってうまくいかせる方法を解説します。 実は引き寄せの法則を恋愛に使うには「前兆」をよく知ることが大切なのです。 引き寄せの法則は「前兆」を知ってワクワクすることで、さらに効果が大きくなります。 なので、この記事では「引き寄せの法則を恋愛に使ってうまくいくときの前兆」をテーマに掘り下げていきましょう。 記事をしっかりと読んで頂ければ、あなたの恋愛も高確率でうまくいきます。 早速内容を、一緒に確認していきましょう。 引き寄せの法則は恋愛に有効 引き寄せの法則は、恋愛に有効です。 恋愛する時は、ワクワクドキドキな気分になりますよね。引き寄せの法則では、ワクワクドキドキが大切なので、恋愛に有効なのです。 引き寄せの法則

    引き寄せの法則を使って恋愛がうまくいく前兆とは?コツも解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/03/04
  • 引き寄せの法則は恋愛に使ってもすごすぎる結果に!具体的なやり方を解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 スピリチュアル的な考え方が好きな人は、「引き寄せの法則」が大好きです。 この記事をタップされたあなたも、引き寄せの法則を是非とも使いたいと考えているのでしょう。 そこで今回は、引き寄せの法則を恋愛に使って、すごすぎる結果にする方法をご紹介します。 記事を最後まで読んで頂くことで、あなたの恋愛も確実にいい方向に進み始めます。 まずは記事を最後まで読んで、ご紹介する方法を実践してみましょう。 僕は既婚者ですが、結婚する前は実体験で行ったことばかりなので、高確率で効果はあります。 引き寄せの法則を上手く使うコツもまとめているので、そちらも参考にしてみてください。 この世界は自分の潜在意識が作り出す 大前提として、「この世界は自分の潜在意識が作っている事」を信じてください。 潜在意識とはあなた自身で、無意識的に存在するものです。 この世界自体が、小さなエネルギー

    引き寄せの法則は恋愛に使ってもすごすぎる結果に!具体的なやり方を解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/03/01
  • すぐ怒る人がめんどくさいと感じた時の対処法!すぐ怒る人にならない方法もある - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 あなたの周りには、すぐ怒る「めんどくさい人」がいませんか? 僕の周りにも沢山いましたが、今回ご紹介する対策法で、段々と減ってきています。 こちらの記事では、「すぐ怒る人がめんどくさい」と感じた時に取り入れて欲しい対処法を解説していきます。 記事の後半では、自分自身が「すぐ怒るめんどくさい人」にならない方法もまとめたのでそちらも参考にしてみてください。 僕も実体験で取り入れたことばかりなので、すぐにでもあなたに役立つはずです。 それでは見ていきましょう。 世の中には沢山のすぐ怒る人がいる 世の中にはとってもめんどくさい「すぐ怒る人」が沢山います。 なぜなら、生物はみんな怒りを使って自分の身を守らなければ死んでしまうからです。 現代社会は、経済的にも文化的にも豊かなので、必要以上の怒りはいりません。 しかし、ひとたび大自然の中に生きていれば、誰でも怒りを使っ

    すぐ怒る人がめんどくさいと感じた時の対処法!すぐ怒る人にならない方法もある - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/28
  • どうでもいいことを覚えている理由とは?スピリチュアル的に解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 僕達人間には脳があって、脳は常に情報を得て、情報を記憶し続けています。 そして、その記憶の中には「大切なこと」と「どうでもいいこと」があるはずです。 今回は、どうして「どうでもいいことを覚えているのか?」ということを解説していきます。 自分ではどうでもいいと思っている事なのに、なぜか忘れられないことが沢山あるのが普通です。 でもどうして忘れられないのでしょうか? 実は覚えている時には、そこにスピリチュアル的「大きな意味」がありました。 記事内では、どうでもいいことを覚えていた時に是非して欲しいことも、まとめているのでそちらも参考にして下さい。 最後まで読んで頂くことで、「どうでもいいことを覚えているもやもや」を解消できるはずです。 早速読み進めていきましょう。 常に何かが起き続けているのが世界 この世界では、常に何かが起こり続けています。 僕達人間は、自

    どうでもいいことを覚えている理由とは?スピリチュアル的に解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/24
  • 自由人がむかつくと言われる理由とは?自由人の特徴も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 突然ですが、僕は「自由人」です。 しかも、自由人なので「むかつく」と言われることもめっちゃ多いです。 そこで今回は僕の実体験も含め、どうして「自由人はむかつくと言われるのか?」を解説していきます。 自由人になるのは、超おすすめですが間違いなく「むかつく」と言われます。 別に「むかつく」と言われても全然かまわないという方は、僕同様に「自由人」になってみませんか? ぶっちゃけ、自由人と言われながら生きた方が、型にハマって生きるよりも断然幸せです。 この記事では、自由人と言われる人の特徴もまとめているので、そちらも参考にしながら、あなたも僕みたいな自由人になっちゃいましょう。 人間は来自由人 みんな間違えてはいけないのは、「人間は来誰でも自由人」だということです。 現代社会を作った資家たちが、不自由人を創り上げて搾取しているだけで、世界がありのままの姿だ

    自由人がむかつくと言われる理由とは?自由人の特徴も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/23
  • 引き寄せの法則を恋愛に使う!特定の人と結ばれる方法を解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 「好きな人の事が頭から離れない!」 長い人生では、こんなことが度々起こります。 この記事を読みに来られたあなたも、今大好きな人に夢中になっているのでしょう。 全ての恋が自分の思い通りに進むといいですが、現実はなかなかそうはなりません。 でも、「引き寄せの法則を恋愛に使えば」全然大丈夫です。 今回の記事では、引き寄せの法則を恋愛に使って特定の人を引き寄せる方法を解説していきます。 記事を最後まで読んで頂き、引き寄せの法則を恋愛に使って、特定の人を簡単に引き寄せられる人になりましょう。 僕は今帯者ですが、これらの方法を実際に使った経験があるので、間違いありません。 では、どんな方法なのか見ていきましょう。 あなたが見ている世界は常にあなたが引き寄せている あなたが見ている世界は、常にあなたが引き寄せています。 この世界は単なるエネルギーの塊で、そのエネルギ

    引き寄せの法則を恋愛に使う!特定の人と結ばれる方法を解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/21
  • 人が辞めていくときのスピリチュアル的な意味とは?対処法も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 会社で働いていると、どういうわけか急に「沢山の人が辞めていくとき」があります。 急に労働力がなくなってしまうので、急に辞められると大変困りますよね? そんな時には、実はスピリチュアル的に様々な意味があります。 そこで今回は「人が辞めていくときのスピリチュアル的意味」について詳しく解説していきます。 記事内では、人が辞めていくときの対処法まで解説しているので、記事を最後まで読んで、あなたの会社も「辞められない会社」に変えてしまいましょう。 誰でも出来る簡単な方法だけを抜粋しているので、すぐにでも取り入れられるはずです。 働く人も大切なお客様 会社では、「働く人も大切なお客様」です。 賃金を払う立場からすると、「奴隷」のように感じてしまいますが、労働者は契約通りに業務をこなしてくれる、お客様なのです。 特に、2023年の日のように労働人口が激減している国で

    人が辞めていくときのスピリチュアル的な意味とは?対処法も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • 診断士の仕事-現状調査について - まねき猫の部屋

    診断士 ミント君が旅立ってから記事を書く気力が戻ってきません(^_^;)ストックしていた記事で、週1回の更新は維持していましたが、ストックも切れました。一旦休むか考えましたが、休んだらもう書かないかもしれません。そこで、削除した記事を復活させ、編集し直して間つなぎをすることにしました(^_^;) 今回は、診断士が報告書を作成するために行う現状調査の一端をご紹介しています。そんな事情の記事です。良かったら読んでください m(_ _)m 目次 1.現状調査 2.現状調査もAI化? 1.現状調査 診断士の仕事の中には、調査報告書を書くというものがあります。何かの助成金を申請するための資料の元になったり、依頼先の企業の改善提案であったりします。 その報告書作成で欠かせないのが現状調査です。報告書の目的に応じて相手先の今を切り取る作業です。基、SWOT分析の内部環境調査のベースとなります。 たとえ

    診断士の仕事-現状調査について - まねき猫の部屋
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • 資料作成の高速化はフレームワーク・テンプレートを活用 - まねき猫の部屋

    資料作り 資料作成の時間を短縮するコツをご紹介します。日頃から自分が使うであろうフレームワークやテンプレートを用意しておくことで、作成の効率が上がります。ご興味を持ったらお付き合いください。 目次 1.資料作りを早くするコツ 構造・フレームワークの例 部品・テンプレートの例 完成資料のイメージ 2.構造・フレームワーク 起承転結 PREP法 色々なフレームワーク 3.部品・テンプレート 棒グラフ 曲線グラフ パレート図 スケジュール 特性要因図 4.おわりに 1.資料作りを早くするコツ 仕事で作成する資料には、目的ごとに大体の流れが決まっています。また、その資料に使われる図やグラフも大まかに決まっています。 この流れを、構造あるいはフレームワークと呼びます。また、使われる図やグラフを部品(テンプレート)と呼ぶことにします。 日頃からこうした構造・フレームワークや部品(テンプレート)を用意し

    資料作成の高速化はフレームワーク・テンプレートを活用 - まねき猫の部屋
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • 物価高がなんだ!!上がらない給料がなんだ!!俺たちには松のやワンコインセールがあるじゃないか!!松のやマジで神っしょタルタルチキンかつ定食500だからね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 最近へそくりがほぼ空っぽになってしまったクッキングボンビーです。 物価高…上がらない給料…上がらないお小遣い…そんな状況でも俺たち庶民の味方松のやがまたもややってくれましたぁぁぁぁぁぁ!! 2/15〜2/22までの一週間4種類のチキンかつ定がワンコイン500円でいただけるっていうんだからマジでありがたき…マジで尊き…マジで神 しかもだよ…こちら相模大野店では大盛りライス350gまでお値段据え置きって言うんだから間違いなく大盛りうっしょ!! 日の注目記事も一緒にどうぞ👇 www.kukking10chan.net 今日もサービス券を利用してコロッケをゲッツ!! タルタルソース異常なぁぁぁぁぁぁし! 湧き上がる欲…タルタルソースはどんな時でも俺の味方である。 350gの大盛りライスがやっぱり大盛りですね。 タルタルチキンかつと一緒にがっつり

    物価高がなんだ!!上がらない給料がなんだ!!俺たちには松のやワンコインセールがあるじゃないか!!松のやマジで神っしょタルタルチキンかつ定食500だからね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • バレンタイン❣️ - naomi1010’s diary

    今日は、朝から晴れましたが、風は冷たいです。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 風がビュンビュン吹いていて〜気温が下がっています。暖かい服装で出かけましょう(*´ω`*) 外は寒いけど、心は、あったか〜く💕いきましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今日は、バレンタイン💖恋人、友達、家族、それとも、自分へのご褒美用に、チョコレートを買った人は多いんじゃないかな・・。わが家でも、この時(バレンタインフェアー🍫)しか買えないものを選びます。休日に、娘と一緒にべてたら〜、私が、パクパクべてたので、娘に、「母さん!一つづつ、ゆっくり味わってべて!」と、注意を受けました(笑)確かに〜、一粒の値段を考えると、勢いよくべるものではないですね〜(⌒-⌒; )落ち着いて味わいましょう(*´꒳`*) チョコレートは、冬の感じがします・・普段は、あんまりべませんが、この時期、ドラ

    バレンタイン❣️ - naomi1010’s diary
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • カラダを大事にしよう(v^_^) - naomi1010’s diary

    今日も晴れましたが、寒さは増してます!出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、昨日より寒いですが、この寒さも、もうしばらくのようです。週末にかけて、グッと気温が上がる予報です。気温の差が激しい時は、カラダが疲れやすいです。栄養補給を怠らずに、自分のカラダを守りましょう。元気でいることは、自分のためだけじゃなくて、傍にいる人の安心のためです✨一緒に元気でいることが、なにより、幸せなことだと思います。だから、自分を大事にすることは、傍にいる人のためでもありますよ〜(*´ー`*) 春とともに、コロナの環境は大きく変わっていきます(withコロナからafterコロナへ)3年以上の月日は長かったですが、やっと、先行きが見えてきた感じがします。人の顔が見える(表情がわかる)だけでも、これまでとは違うと期待します。相手の表情を見て、安心とか安らぎを、実感できるんじゃ

    カラダを大事にしよう(v^_^) - naomi1010’s diary
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • いろいろあるよ〜( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日も、晴れ空☀️だけど寒いてす!体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日も、風は冷たいですが、この寒さも、あと少し〜♬と、自分に言い聞かせて、自転車漕いでます。バスや電車に乗るのは、自分に負けた気がするんです〜(笑)強がる自分に呆れますが、でも、強がれるのは、元気だからできることだと思います。強がれるほどの自信がある!・・ということにしています( ´θ`)ノ 今から出かけようとしている時、毎日が、元気なわけじゃありませんね・・今日は、気持ちが乗らないな〜とか、行きたくないな〜と思って、躊躇する時は、誰にもあると思いますが、そういう時は、『嫌なこと(悪いこと)は、続かない!』と思って出かけます。仕事が忙しいとか、ミスをするとか・・そんなことは、よくあります(⌒-⌒; )でも、そういうことばっかりじゃない!と、思うことにしています。会社の人がフォローしてくれたり、

    いろいろあるよ〜( ´▽`) - naomi1010’s diary
    choro0164
    choro0164 2023/02/17
  • 怒るポイントがわからない人の特徴を解説!対処法もあります - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 人は生きていると様々なコミュニティに属すことになります。 学校、職場、趣味仲間、地域、家族、などです。 コミュニティに属していると、必ず「怒るポイントがわからない人」がいます。 今回の記事では、その「怒るポイントがわからない人」の特徴を解説していきましょう。 怒るポイントがわからない人には、いくつかの特徴があって、あなたがきちんと対処することで、無駄な被害から免れることも可能です。 記事を最後まで読んで頂ければ、「怒るポイントがわからない人」に適切に対処できるようになります。 では、早速詳しく見ていきましょう。 人は誰でも怒るのが普通 人は誰でも怒るのが普通です。 結論から言うと、怒る人を完全に消すことは出来ませんし、おすすめしません。 なので、怒るポイントがわからない人は、完全に消すのではなく、あなたが変化して上手に対処しましょう。 人間は、喜怒哀楽の

    怒るポイントがわからない人の特徴を解説!対処法もあります - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/16
  • 思い通りにならないとキレる人の特徴とは?改善方法もあります - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 人間には「喜怒哀楽」の感情があります。 その中でも「怒り」つまり「キレる」エネルギーはめちゃくちゃ強いです。 あなたの周りには、すぐにキレる人がいませんか?もしくは、あなた自身は「キレる人」ではありませんか? 今回は、そんなあなたの為に「思い通りにならないとキレる人の特徴」を詳しく解説していきます。 実は僕も、以前は思い通りにならないとキレる人でした。そして、ご紹介する方法で僕も実際に改善した実績があります。 記事を最後まで読んで頂くことで、思い通りにならないとキレる人の特徴や、改善方法まで丸わかりできるはずです。 早速記事を読んで、人生を幸せに近づけていきましょう。 キレるエネルギーは必要なこと キレるエネルギーは生物にとって、必要なことです。 キレるエネルギーを上手く活用して、僕達人間はこの世界に生きています。 なので、キレなければ生きられない場面も

    思い通りにならないとキレる人の特徴とは?改善方法もあります - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/14
  • エネルギーがある人の特徴とは?エネルギーを高める方法も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    おはようございます。 ちょろです。 あなたの周りには「エネルギーがあるなあ」と感じる人がいますか? 僕達の潜在意識は、この世界のエネルギーを常に感じ続けています。 そして、エネルギーの強さで人や物事を認識したりするのです。 そこで今回は「エネルギーがある人ってどんな特徴があるのか?」ということを詳しく解説していきます。 エネルギーがある人の特徴を知って、あなたもエネルギーを高めていけば間違いなく幸せで豊かな暮らしが出来るでしょう。 記事内では、実際にエネルギーがある人になる方法もまとめているので、そちらも読んでみてください。 記事を最後まで読んで頂くことで、あなたもエネルギーがある人になれます。 この世はエネルギーの塊 この世界は、エネルギーの塊です。 世界そのものがエネルギーで構成されていて、そのエネルギーを僕達の潜在意識が切り分けて物質や生き物を感じているのです。 固形に見える物は、エ

    エネルギーがある人の特徴とは?エネルギーを高める方法も解説 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    choro0164
    choro0164 2023/02/12