タグ

2014年8月24日のブックマーク (6件)

  • 共有リンクのダウンロードまたはレンダリングを強制する

    Dropbox リンクに簡単な変更を加えて、お好きなようにファイルを共有できます。リンク URL を加えてコンテンツのダウンロードまたはブラウザでのレンダリングを強制することができます。 リンクのコンテンツを表示するのではなくダウンロードするようにブラウザを強制するには、URL で「dl=1」をクエリのパラメータとして使用してください。例: https://www.dropbox.com/s/a1b2c3d4ef5gh6/example.docx?dl=1 https://www.dropbox.com/scl/fi/<token.a>/file.jpg?rlkey=<token.b>&dl=1 注:元の共有リンクの URL にクエリ文字列パラメータがすでに含まれている場合があります(例:dl=0)。その場合はアプリ デベロッパーが URL を適切に解析し、必要に応じてパラメータを追加また

    choro23
    choro23 2014/08/24
    dropboxの直リンク取得方法
  • DropBoxのPublicフォルダと共有リンク

    ライフハッカーおちくんとして、2009年デビュー。とりあえず100のネタを書いていくことを目標にBLOGを書いていき、2010年になんとか到達。順風満帆かと思いきや、相変わらず時間とタスクに追われる日々を過ごす、闇落ちライフハッカー。もはやライフハックなネタもなく、日々の思いついたネタを不定期に提供していきます。気楽におつきあいください。 ちょっとネタ的に古いですが、DropBoxって2012/10以降の新規ユーザからPublicフォルダ機能を廃止しているんですね。 Publicフォルダ機能とは 以前から使っている人は知ってると思いますが、公開を前提としたフォルダで、そのフォルダ内に格納されているファイルについてはダイレクトにアクセスが可能です。しかも、一部のマニア?は使っていたようですが、実質的にウェブサーバーの公開フォルダ的に利用することが可能だったんです。ちょっと意味がわかりにくいで

    DropBoxのPublicフォルダと共有リンク
    choro23
    choro23 2014/08/24
    dropboxのpublicフォルダを復活させる
  • jQuery リファレンス:目次

    索引 ├ リファレンス目次 ├ アルファベット順 └ 検索 Core:コアとなる仕組み ├ 目次 ├ jQuery(selector) ├ jQuery(html) ├ jQuery(function) ├ jQuery.holdReady() ├ jQuery.noConflict() └ jQuery.sub() 他ページ参照 └ jQuery.when() Selectors:セレクタ └ 目次 基礎 ├ *(すべて) ├ element(html要素) ├ #id名(ID属性) ├ .class名(clas属性) ├ 複数のセレクタ(and) └ 複数のセレクタ(or) 階層関連 ├ 先祖 子孫 ├ >(子要素) ├ +(直近の後要素) └ ~(後要素) 属性 ├ [属性名] ├ [属性名='値'] ├ [属性名!='値'] ├ [属性名^='値'] ├ [属性名$='値'] ├

    jQuery リファレンス:目次
  • 通知センターの通知数を無制限にする

    Unlimited NC Notifications 通知センターの通知数を無制限にする ことが出来ます このアプリをCydiaからインストール ※iOSデバイスからのアクセスのみ 直接インストールすることが出来ます

  • LINE乗っ取り犯の「整理日本語言.txt」に見る「母語の干渉」 - 違いのわかる日本語――日本語教師の日本語メモ

    LINEのアカウントを乗っ取り、その知人に金券カードを買わせるという詐欺行為が頻発している。その乗っ取り行為を行っている犯人は中国語圏出身者であるというが、その「台」が誤って送られてきたという記事があった。 まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台”を送信、その全文を公開 - 週アスPLUS その文字起こしをした方もいる。 週刊アスキーが報じたLINE乗っ取り台「整理日語言(1).txt」の文字起こしと分類をしてみた。 - piyolog 日語教師としては、この不自然な日語訳に、日々接している中国人留学生の誤用と共通するものを見る。(※もちろん、私の接している中国人留学生たちを犯人扱いする気は毛頭ないどころか、このような悪事とは無関係であると信ずる。たまたまLINE乗っ取り犯と彼らの母語が一致しただけのことであって、「これだから中国人は……」というような悪しき一般化を行ってはなら

    LINE乗っ取り犯の「整理日本語言.txt」に見る「母語の干渉」 - 違いのわかる日本語――日本語教師の日本語メモ
    choro23
    choro23 2014/08/24
    難しいなあ。いくらブラッシュアップしても完璧にネイティブと区別付かないようにはならないんじゃないか。他にも敬語とか、相手との距離感が影響する言葉づかいに弱い感じ。
  • logmiの[「学ぶことを今すぐやめよう」 IQ170の13歳少年が語った、”天才”の条件]が面白い。

    logmiの[「学ぶことを今すぐやめよう」 IQ170の13歳少年が語った、”天才”の条件]が面白い。 一般的に学ぶことの価値はすでに十分に語られている。「丸の内朝大学」[TED]を初め今の人たちは「学ぶこと」つまりインプットを好むように見える。反面学んだことを行動に移すことには恐怖心があって、なかなかアウトプットしない人が多いように見える。 私は公的な場ではあまり話していないが、成功したプロジェクトは大半学んだことでは無く、まったく過去にインプットの無いプロジェクトだった。Be-1はじめカーデザインのコンセプトワークに取りかかったときにもカーデザインの経験どころか、自動車免許さえ持っていなかった。 契約金が振り込まれプロジェクトが始まってから、日産自動車の担当の方を初め多くの人からカーデザインの知見を得てアウトプット「考え」「創造」した。

    logmiの[「学ぶことを今すぐやめよう」 IQ170の13歳少年が語った、”天才”の条件]が面白い。
    choro23
    choro23 2014/08/24
    インプットしないことにはアウトプットは出ないだろうが、ある程度インプットしたらそこでやめて考える時間を作る、というのは必要だろうな。