タグ

2009年2月15日のブックマーク (8件)

  • - ゴーストタウン - チェルノブイリの写真 - エレナのチェルノブイリへのバイク旅 KIDDofSPEED - GHOST TOWN - Chernobyl Images - Kidofspeed - Elena

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    chroju
    chroju 2009/02/15
    チェルノブイリをバイクで旅をした記録(日本語訳)。撮影した写真や当時の写真をふんだんに用いていて、資料として一見の価値あり。
  • Hatena::Star::Counter

    このサービスは、はてな様とは一切関係ありません。 このサービスの関するお問い合わせは以下のメールアドレスへお願いします。 このサービスを利用することで不利益を受けた、なんらかのトラブルが生じたといった場合、 当方はいかなる責任も負わないこととします。 更新は1日1回深夜に行うため、実際の数値とパーツに表示された数値が異なることがあります。

    chroju
    chroju 2009/02/15
    ブログのはてなスター総数を表示するカウンター。
  • ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記

    ネットという世界中に向けて個人が自由に低コストで発言できる場ができてまだ十数年。 法に触れること(相手に訴えられるレベルの誹謗中傷、犯罪を助長する恐れのある情報など)以外なら、自分の書きたいことを自由に書けばいいんですが、じゃあ一体どんなことを書くのか、またどんなことは書かない方がいいのか。その辺、なかなか判断が付かないこともあると思うので、私が考えてる発言内容とそれを書くことについての話を。 ネットで書く情報の種類とそれに対してのリターン予想 自分の好きなモノ、趣味、話題 好きなことを書くのはネットに何かを書くときに一番無難で安全なジャンルと言えます。自分の好きなことを書いてるうちに、それを見にやってきた同じ物が好きな人と知り合って同好の士を見つけられるかもしれません。ただし、好きなモノを語るときに比較対象で別なモノを貶める書き方をしてると、そこからいざこざになることもあるので注意。 自

    ネットに何を書いて、何を書かないかという話 - 北の大地から送る物欲日記
    chroju
    chroju 2009/02/15
    反応別のネットに書く情報類型分類、15年の経験則から来る教訓。無用なトラブルは呼び込まないこと/他者と近いことがネットのメリットでもあり、デメリットでもある。
  • The 9th / 初音ミク (Music Video)

    ----- Movie -----Edited by ミートボールP (Prod. Meatball)----- Music -----"The 9th"Music by ジミーサムP (OneRoom)Song by 初音ミク (Hatsune Miku)

    The 9th / 初音ミク (Music Video)
    chroju
    chroju 2009/02/15
    地味じゃないジミーサムP。すばらしいテンポで宇宙の映像が展開する。これはヤバイ。
  • はてブに関していろいろまとめてみた - the world was not enough

    増田で、自分が書いた記事でも、人が書いた記事でも、おもしろいのにブックマークされてないなあ、と思うのもけっこうあって、これを書きました。 みんなのブックマークの基準がわからないよ!(すいません追記あります) タイトルと内容の整合性が少し崩れていると思うんですが、要するに元増田が考える「面白い増田」にブクマがつかない一方、「面白くない増田」にブクマがついていることを指して、「みんなどういう基準でブクマしてるんだろう?」ということですよね。 これに関してはもう感性の問題としか言いようがない気がします。ホッテントリでも面白くないと思うものはあるし、自分がブクマしてもあまり伸びなかったものもあります。ホッテントリといえど、万人ウケすることが保証されているというわけではありません。 「はてなの好み」というのも関係します。例えばランキング - Yahoo!ニュースを見ると、はてブ数が多くても他のSBM

    はてブに関していろいろまとめてみた - the world was not enough
  • AutoPagerize (swdyh)

    AutoPagerizeのSITEINFOを書く場所は、wedataに移転しました。 このページは編集できないようにして、しばらく残しておきます。 AutoPagerizeのSITEINFOを編集する場合は、こちらへどうぞ。 AutoPagarize - wedata http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items また、ここにあったSITEINFO以外の情報と避難所にあった情報はまとめてJottitのWikiへ移動しました。 今後AutoPagerize関連の情報はそっちにまとめることにします。 AutoPagerize Wiki: Home http://autopagerize.jottit.com/ このページはAutoPagerize0.26以前のバージョンを使っているひとのために、しばらくは残しておきます。 てきとうな

    chroju
    chroju 2009/02/15
    AutoPagerizeの対応サイト別Code。見ても全然わからんけどブクマしとく。
  • ぶこめすたー

    どちらにも譲歩の余地がないのなら、相手のIDを非表示にして、見ないようにする他ないじゃんねぇ/不快は表明されたし、一応の謝罪は述べられてるのだから、エントリ主にとって有益な展開はこれ以上望めないのでは

    chroju
    chroju 2009/02/15
    スターのついたブコメをふぁぼったー風に表示するツール/http://b.hatena.ne.jp.s.hatena.ne.jp/の存在を知らなかった…。
  • ネット時代のメディア戦略 ― 垂直統合から水平分散へ - Nothing ventured, nothing gained.

    この後、何回かに分けて、ネット時代におけるメディアの在り方を自分なりに整理したものを書かせてもらおうと思う。メディア 2.0などとかっこよく書こうとしたが、まだそこまで整理できていないし、「2.0」って今さら使うのもちょっと恥ずかしいので、ネット時代のメディア戦略というタイトルにさせてもらった。 なお、ここで書くものは、将来別媒体で発表の予定がある。そのための一種の下書きのようなものと考えて欲しい。まだ自分の中でも煮詰まっていない部分がある。コメント大歓迎。それこそネット時代のメディアだし。 さて、「次のフェーズにおいてはコンテンツがコンテナよりも重要になる(content will be more important than its container in this next phase)」と言ったのは、AP通信CEOのTom Curley(トムカーリー)だ。実は、2004年の発言な

    ネット時代のメディア戦略 ― 垂直統合から水平分散へ - Nothing ventured, nothing gained.
    chroju
    chroju 2009/02/15
    従来コンテンツ作成から配信まですべて統合されていたメディアは、ウェブの登場により各段階の担い手が分散する形となってきた/まったくもってその通りだと思う。図にするとわかりやすいなァ。