タグ

投資に関するchronyoのブックマーク (8)

  • 優秀な人材の無駄遣い?「新型」金融業の功罪

    非常に有能な人々が金融業界、具体的に言えば、金融商品の取引や投機などの「非生産的」とされる仕事をキャリアに選択することが多すぎるのではないだろうか。 米国では2012年、会社員の給与総額の7.4%が金融と保険業界で働く人々に支払われた。この数字が高すぎるかどうかはさておき、問題はこの比率が最高の教育水準と専門性を備えた人々の間で特に高いことで、こうした人々の活動が経済的かつ社会的に有害でないにしても役立っていない可能性があることだ。 キャサリン・ランペルが金融危機前の06年に米国のエリート大学を対象として行った調査によれば、ハーバード大学で卒業を控えた4年生の25%、イェール大学で24%、プリンストン大学ではなんと46%が金融サービス業界でキャリアを歩み始める。その後、これらの数字はやや低下したが、これは金融危機の一時的な影響にすぎないのかもしれない。 また別の研究によれば、従来型の金融活

    優秀な人材の無駄遣い?「新型」金融業の功罪
    chronyo
    chronyo 2013/11/15
    投機や取引のかなりの部分は「特殊利益追求論(レントシーキング)」だと論じている。言い換えれば、本来、無料かもしれない場所からレント(地代)を徴取することを可能にしただけの無駄な活動
  • 社会人なら知っておきたいお金にかかわる3つの話 - プログラマでありたい

    最近はそうでもないですが、何故か日ではお金について語るのは卑しいという風潮があります。そのせいかも知れませんが、学校でお金に関わる教育というのは殆どありません。私は経済学部を卒業しましたが、国家・企業のファイナンスの話は学びましたが、個人の財産形成という話はとんと聞いたことがありません。その結果、割と投資とか資産形成とは全く無縁のままの人や、銀行や証券・保険会社に勧められるがまま従っているという人も多々います。ということで、これだけは知っておきたいという3つのポイントです。 『投資お金持ちがするもの』では無い 複利の魔力 お金を貯める時は、給与天引き or 自動引き落とし 『投資お金持ちがするもの』では無い まず知っておかないといけないことは、投資お金持ちだけがするものではないということです。一番大事なのが、この1点です。投資の話になると「投資に回すようなお金がない」とか、「そんな

    社会人なら知っておきたいお金にかかわる3つの話 - プログラマでありたい
    chronyo
    chronyo 2013/10/13
    自分用メモ。
  • 世界で最も有名な「投資の神様」ジム・ロジャーズ直撃インタビュー 「私が日本株をすべて売り払った理由を話そう」(週刊現代) @gendai_biz

    プロなら誰でも知っている 昨年11月、安倍晋三首相が無制限の金融緩和政策を行うと発表した直後、私は日株を買いました。一般的に、紙幣が多く出回るようになると、株価は必ず上がる。だから、その前のタイミングを見計らって買ったのです。そして、買った株のほぼすべてを、5月6日の週に売り払いました。 こう話すのは米国生まれの世界的投資家、ジム・ロジャーズ氏(69歳)だ。「稀代のカリスマトレーダー」として有名なジョージ・ソロス氏と共に、1970年代、「クォンタム・ファンド」を設立。10年間で投資額の4200%もの驚異的な利益を生み出した。現在は、英語圏と中華圏の接点であるシンガポールを拠点に、投資活動を続ける。 そんな氏が、先日、保有していた日株を売却したという。なぜ、今このタイミングだったのか—。「投資の神様」に、売却の真意と、今後の相場の見通しについて、独占取材した。 そもそも、私が日株を買っ

    世界で最も有名な「投資の神様」ジム・ロジャーズ直撃インタビュー 「私が日本株をすべて売り払った理由を話そう」(週刊現代) @gendai_biz
    chronyo
    chronyo 2013/06/21
    プロは小手先の利潤最大化に拘泥することなく大局観で動いてるんやなぁ。無論所詮は週刊誌の記事なのでどこまで本音かわからぬが。
  • e学資保険比較.com - e学資保険比較 リソースおよび情報

    e学資保険比較.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、e学資保険比較.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    chronyo
    chronyo 2013/05/11
    貯蓄性に的を絞ったものを使い、税制面での優遇を受ければ、その他よりお得とね。なるほどね。学資「保険」とか意味不明だろって思ってたからこれは盲点。
  • 買った瞬間儲かるマンションは実在します。そのわけは…

    せっかく高いお金を出して買うマンション。どうせ買うなら損するよりも儲かったほうがいいに決まっています。でもデベロッパーはなるべく高くマーケットの上限で売りたいのにそんな物件があるのでしょうか?それがあるのです。ある法則さえ押さえておけば狙い目マンションを見つけることは可能なのです。 土地は不動産だけに「不動」だが、実は「不動」ではない マンションを建てる立地というのは、「不動」産なので一度建てると動かすことはできません。なので私はよく「内装なんかよりも立地にこだわれ」とアドバイスします。しかし、これは現在のその場所の環境だけを指して言っているのではありません。場所は動かなくても環境というのは変化するものだからです。この点はマンション選びをする時に盲点になりがちです。そして、分譲するデベロッパーも将来のいい変化を価格に反映できないケースがあるのです。そういうマンションを選べば経済的にゆとりの

    買った瞬間儲かるマンションは実在します。そのわけは…
    chronyo
    chronyo 2013/04/04
    まぁあるでしょうね。そういうものは。そこに住みたいと思うかどうかは全く別やなぁ。
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    chronyo
    chronyo 2013/03/26
    普通の民主主義国家では預金税はたいてい実現しない。一番のターゲットになる富裕層が影響力を行使するから。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2013/03/05
    おいしい話は庶民にはくるわけないよねぇ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2013/02/20
    年間賃料と不動産価格の比較では日本が一番倍率が低い、つまりお買い得とね。まぁ個人的には国としてよりも東京の値が欲しいわけだけど。そうなんだー。
  • 1