タグ

2009年10月3日のブックマーク (8件)

  • 話題沸騰の「美人すぎる車掌」、あまりの人気に対応しきれず特別休暇 : らばQ

    話題沸騰の「美人すぎる車掌」、あまりの人気に対応しきれず特別休暇 中国上海の路線バスで、20歳の女性車掌があまりに美人だとインターネットで人気に火が付き、ひと目でいいから彼女を見たいと、市民が殺到する騒ぎとなりました。 各メディアが取り上げたため路線バスの乗客数は急上昇したそうですが、騒ぎが大きくなったため特別休暇をとらせる事態へと発展しています。 乗客に対応する顧さん。 乗用車の普及率がまだまだ低い中国では、公共交通が庶民の足として活躍しています。なかでも公共バスは乗車賃の安さ(地方によって異なりますが、通常1〜2元、約13〜26円)もあって、多くの人々に欠かせない移動手段となっています。 日ではほとんど姿を消してしまいましたが、中国の公共バスでは、今でも運転手と車掌が乗客対応する「ツーマンバス」が少なくありません。運転手は男性の場合がほとんどですが、車掌業務は女性が担うのが一般的とな

    話題沸騰の「美人すぎる車掌」、あまりの人気に対応しきれず特別休暇 : らばQ
    chronyo
    chronyo 2009/10/03
    本当に美人さんだわ。。。
  • 隣の国をどれくらい嫌っているのか、よく分かるお話 : らばQ

    隣の国をどれくらい嫌っているのか、よく分かるお話 隣国同士というのは基的に仲が悪いものです。 利害関係のためか、能的に縄張り意識が働くのか、とにかく世界の至る所でいがみ合っています。 そんな例のひとつとして、「アメリカ人がメキシコ人をどれくらい嫌っているか」というジョークがありましたのでご紹介します。 メキシコ人のホセとカルロスは、アメリカのフリーウェイで物乞(ものご)いをして生計を立てていました。 しかしホセはいつもベンツを乗り回し、ローンを完済した家に住み、使うお金にも余裕があります。 かたやカルロスは、1日にたった20〜30ドル程度の稼ぎしかありません。 そこで、カルロスは「いったいどうやったら、そんな毎日スーツケースいっぱいの10ドル紙幣を持ち帰ることができるんだ?」と、ホセに尋ねたのです。 すると、ホセは言いました。 「君の看板を見てごらん、こう書いてある。『私には仕事がなく

    隣の国をどれくらい嫌っているのか、よく分かるお話 : らばQ
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
  • 「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響 : らばQ

    「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響 家に居ながらにして買い物ができるアマゾンや楽天などのネット通販も、すっかりポピュラーなものとなりました。 実際にアマゾンで商品を見たことのある人ならご存知でしょうが、商品説明の下のほうに、 「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という表示があり、その商品を買った人がいっしょに何を買っているのか教えてくれます。 海外のアマゾンで、野球の金属バットを買った人のその項目が、エライことになっていると話題になっていました。 なんと驚くことに、手袋・覆面マスク・催涙スプレーの3点が上位に…(汗) お、おいっ、と言う感じですよね。 9/20現在、たしかにこちらのドイツのアマゾンから確認できます。 シャレになってませんが、これを見て海外サイトのコメント欄も盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・つじつ

    「それ、シャレになってないよ…」アマゾンのあの表示がエライことになってると大反響 : らばQ
  • 無職男性、莫大な金銀財宝を掘り当てる…7世紀のイギリス七王国時代のもの : らばQ

    無職男性、莫大な金銀財宝を掘り当てる…7世紀のイギリス七王国時代のもの イギリスで55歳の男性が農地を掘っていたら、7世紀頃のアングロ・サクソン時代の財宝が出土したそうです。 使用されている金だけで5kgという、まさに目もくらむような金銀財宝を掘りあてたものの、その莫大な量を見て怖くなり、あわてて専門家に調査を依頼したとのことです。 イギリス中部のバーントウッドに住むテリー・ハーバートさんは、今年7月に近所の農地を金属探知機で調べていました。 18年前から金属探知を趣味にしていると言うテリーさんは、7月に財宝を発見、最初の5日間は自力で発掘していましたが、あまりの量に専門家に任せることにしたそうです。 これらの財宝は、7世紀頃にゲルマン系であるアングロ・サクソン人がイギリスへ侵入して建国し、7つの王国が覇を争った七王国時代のものとみられています。 日で言うと聖徳太子や大化の改新の時代。当

    無職男性、莫大な金銀財宝を掘り当てる…7世紀のイギリス七王国時代のもの : らばQ
  • らばQ:地球って凄いと驚嘆する圧倒的な写真14枚

    地球って凄いと驚嘆する圧倒的な写真14枚 文明は発達しましたが、大自然の猛威の前には人間の無力さを思い知らされます。 ときに圧倒的で、ときに理不尽で… そしてときに美しい天変地異の風景をご覧ください。 赤い海と青い雲。集中豪雨でしょうか。 竜の巣、もしくは連邦の新兵器。 畏怖するしかない、天の怒り。 雪崩も人の無力さを感じる自然の脅威です。 地球の血しぶき。 落雷一発が生みだす電力は100ワット電球90億個分。ただし時間にすると1/1000秒程度なので、エアコンを10日間稼働すると使い切ってしまうそうです。 赤褐色の噴煙。 ただ見ていることしかできない、地殻変動。 こんな現場に遭遇したら、素直に地球って凄いと思うしかありません。 アスファルトを溶かすマグマ。 青空と夕日と活火山。 先史以来、無数の人が飲まれていった荒波。 山火事で逃げ出すこともままならない動物たち。 何かが召喚されているに

    らばQ:地球って凄いと驚嘆する圧倒的な写真14枚
  • 火星のクレーターに純度99%の水を発見 : らばQ

    火星のクレーターに純度99%の水を発見 火星の地表に流星が衝突し、クレーターが出来た際に、純度99%の水氷(水が凍結してできた氷)が露出したそうです。 火星に存在する水氷の純度は、おそらくチリと水50%程度と予想されていたため、地球の氷河とよく似た純粋な氷の存在は、驚くべき発見として注目を集めています。 水氷は露出してから200日後には蒸発してしまい、該当地点のNASAの火星探査機の撮影が数カ月遅れていたら、発見を見逃していたそうです。 場所は火星の中緯度地域で、「火星の大気の乾燥度から、南側に水氷が埋まっているのは予想外だった。水氷があるということは、比較的最近、おそらく数千年前は湿潤な気候だったにちがいない」と、天文学者であるアリゾナ大学のシェーン・バーン氏は述べています。 1976年に火星探査機バイキング2号の着陸船が、近い場所の表面を12センチ掘ったのですが、あともう10センチ深く

    火星のクレーターに純度99%の水を発見 : らばQ
  • これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた 引退した電車の車両ってどうなるかご存知ですか? 多くの場合、廃車となって解体処分となると思いますが、ニューヨークの地下鉄は一味違うんです。 いや、一味どころか、目を疑うような光景に驚愕するかと思います。 老朽化で引退したニューヨークの地下鉄車両。 船に載せられて、どこかへと運搬されているようです。 いったいどこへ行くのでしょうか…。 いきなりポイッ。 ドボ〜ン! 突然の成り行きにびっくりですが、産業廃棄物の不法投棄をしているわけではなく、ちゃんと理由があるんです。 米国デラウェア州の関係者によると、600台の車両を海に沈めたところ人工の漁礁となり、魚の数は400倍、釣り船の出港数も年300回から1万3000回へと激増したそうです。 昨年までに近海に1200台の車両が沈められ、車両廃棄コストの削減と、釣り産業などの地域経済の活性化など、一石二

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ
    chronyo
    chronyo 2009/10/03
    まさかの大逆転。