タグ

2013年1月10日のブックマーク (3件)

  • 【BEST of 2012 番外編】今年最も残念だったテクノロジー7

    失敗がなければ成功もない! 楽しくワクワクすることも沢山あったけど、ドヨ~ンとくる期待外れ、失敗作、迷走のプロダクツもありましたね...そんな製品を米Gizmodoが7個集めてみました。 Microsoft Surface RT 「今年最も重要なタブレット」とダブル受賞。最高のタブレと最高のラップトップの融合というコンセプトそれ自体は素晴らしいのだけど、いざ500ドル払って手にしてみるとOSも物足りなくて、アプリも少なく、マイクロソフトの言ってた話とは違う印象...今度出るPro版に期待! Google TV 今もって立ち位置がはっきりしないGoogle TV。使い勝手も相変わらず今ひとつです。検索も複雑なら、50インチ画面でAndroidアプリ使う人もいませんものね。今年はハードウェアの大御所ソニーとVizioが対応端末出しましたけど、まだ自信をもってオススメできるところまでは...いつ

    【BEST of 2012 番外編】今年最も残念だったテクノロジー7
    chronyo
    chronyo 2013/01/10
    今更だけど、「あー。あったね。こんなの…w」と懐かしくなる2012年。Nexus Qちゃんはもうちょっと頑張ってもよかったんじゃないの。年越さずに販売停止になってたとは。
  • TVを消して行動せよ!:瀧本哲史×藤川大祐 | 語った | ジレンマ+

    「藤川さんでなければ対談は引き受けなかった」とは、NHKEテレ「ニッポンのジレンマ」に出演し、現在はNHK「NEWS WEB 24」の火曜日ネットナビゲーターも務める京都大学客員准教授の瀧哲史さんの言葉です。千葉大学教育学部教授の藤川大祐先生と瀧さんは、ともに「ディベート甲子園」を運営する仲間。17年来の付き合いになる二人の対談は、いつしか若者への強烈なメッセージに……。 瀧 哲史 (タキモト・テツフミ) 京都大学客員准教授。大学では「意思決定論」「起業論」などを担当。NPO法人全日ディベート連盟代表理事。エンジェル投資家。著書に『武器としての決断思考』『武器としての交渉思考』(ともに星海社新書)。 権威なんてたいしたことない 瀧 元々、藤川さんとの付き合いというのは、「ディベート甲子園」をつくるっていうときに始まったんですけど、実はその前からつながっていて……。 藤川 中高が一

    TVを消して行動せよ!:瀧本哲史×藤川大祐 | 語った | ジレンマ+
  • インフレに庶民はどのように向き合ったか : アゴラ - ライブドアブログ

    OPINION インフレに庶民はどのように向き合ったか 「社会の存続基盤を転覆するうえで、通貨を堕落させること以上に巧妙で確実な手段はない」 J・M・ケインズ(経済学者 1883-1946) 「脱デフレ」を唱える安倍政権の登場でインフレが話題になっている。アゴラ上では経済学者の方々がその意味や可能性を検証している。 私は一介の記者であり、中途半端な知識で専門家の方々にまざった議論に参加しても意味がないだろう。インフレという現象に、庶民がかつてどのように向き合ったのか。過去の取材から証言を紹介してみたい。太平洋戦争の敗戦直後と、70年代のオイルショックという異常なインフレを取りあげる。 インフレは物価の持続的な上昇と定義される。今の日ではデフレが続いて、多くの人がインフレを体験していない。記憶は消えてしまうものだから、ここに記す意味があるだろう。 「デフレは悪でインフレは善」。こ

    chronyo
    chronyo 2013/01/10
    「社会の存続基盤を転覆するうえで、通貨を堕落させること以上に巧妙で確実な手段はない」 - J・M・ケインズ