ブックマーク / vergil.hateblo.jp (7)

  • アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った - 読む・考える・書く

    11月20日、アウシュヴィッツ博物館の公式アカウントが以下の内容を投稿した。 RESOLUTION OF THE INTERNATIONAL AUSCHWITZ COUNCIL ON THE TRAGIC EVENTS IN ISRAEL, APPROVED BY CIRCULATION ON 18 NOVEMBER 2023 The International Auschwitz Council by the Prime Minister of the Republic of Poland acknowledges with the deepest pain and sorrow the suffering of… — Auschwitz Memorial (@AuschwitzMuseum) November 20, 2023 イスラエルにおける悲劇的出来事に関する国際アウシュヴィッツ

    アウシュヴィッツ博物館はその倫理的正当性を失った - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2023/12/04
    ハマスはガザの自治政府。非常に残虐なエスニッククレンジングをした。イスラエルは合法的に戦争を開始。しかし過剰攻撃で戦争犯罪に問われている。ガザは沖縄戦に酷似。住民を巻き込んだ。責任はハマスにある。
  • ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか? - 読む・考える・書く

    イスラエルとハマスとの間の4日間の「戦闘休止」に伴い、双方で拘束されていた人々の解放が始まっている。 我らが公共放送NHKによれば、ハマス側から解放されるのは「人質」だが、イスラエルが解放するのは「囚人」であるらしい。 NHK(11/24): イスラエル パレスチナ人の囚人39人釈放見通しか イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止の合意に基づき、日時間の午後11時ごろ、ハマス側が解放に合意している人質50人のうち最初の13人が解放される予定となっています。 一方、イスラエルのメディアはイスラエル当局の話として24日、ハマス側の人質解放と引き換えに、イスラエルの刑務所で収容されているパレスチナ人の囚人39人が釈放される見通しだと伝えています。 だが、この同じ記事の中にはこんなことも書いてある。 ロイター通信はパレスチナ側の話として39人のうち ▽24人が女性で ▽15人が10代の男性と伝

    ハマスは人質を取るから卑怯だと言うが、ではイスラエルがやっているこれは何なのか? - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2023/11/29
    相変わらず一方的ですね。
  • 自公政権の本質は「公安の政権」であり、また「貴族の政権」でもある。 - 読む・考える・書く

    Erscheinung45さんの以下の連ツイが実によくアベスガ政権の質を言い当てているのでメモ。 この政権のおかしすぎるところってつまり「公安の政権」だからだよな。周辺人民監視法にしたって発想がもう完全に公安で,憲法適合性とか刑罰法規の明確性とかそういう「法の常識」がまるで通じない。ひたすらに「国益(中身は連中が決める)」のために人民を監視し権利を制約するという発想 — Erscheinung45 (@Erscheinung35) June 16, 2021 それでとにかく強権を振るい国民から自由を奪うかわりに社会の安定安全を目指しているのかと思ったら国民の命がかかってるコロナ対応では「私権制限できない」とか抜かして必要な措置ほったらかしでしょ。ほんとにいったいなんのために権力集中させてるのか,少なくとも国民のためでないことだけは確か — Erscheinung45 (@Erschein

    自公政権の本質は「公安の政権」であり、また「貴族の政権」でもある。 - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2021/06/19
  • 入管、今度は在日外国人への嫌がらせアプリを無料配布 - 読む・考える・書く

    在留外国人や難民へのいじめと虐待に余念のない入管だが、また新たな嫌がらせのアイデアを思いついたようだ。 中長期滞在者向けの「在留カード」や在日コリアンが持たされている「特別永住者証明書」に埋め込まれたICチップを読み取り、それが偽物でないかを調べられるアプリを無料配布しているのだ。 ヘイトクライムを誘発させたいのか? そこらの一般人に外国人と思われる人に対して嫌がらせを推奨しているのか? いますぐ回収してください。 https://t.co/3BOEoNg89F — 影書房 (@kageshobo) June 7, 2021 ご丁寧に、アプリはスマホ用、Windows用、macOS用と幅広く用意され、M1チップ搭載Macにまで対応している。 いったいこのアプリ、どう使えというのか? 偽造カードのチェックに必要だというのなら、入管内部の関係者や企業の人事担当者など業務上それを必要とする者に配

    入管、今度は在日外国人への嫌がらせアプリを無料配布 - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2021/06/14
    違法移民=違法就業と無免許運転。米の不法移民は他人のマイナンバーを使わないと生きていけない。この手のアプリ、さすがに民間では使われていない。このままでは米は不法移民戦争に負けるだろう。
  • なるほどこれなら「病床ひっ迫率」は決して100%を超えないね(怒) - 読む・考える・書く

    厚生労働省は、今月から新型コロナウイルス患者の病床使用率(病床ひっ迫率)の算出方法を変更した。 日経新聞(6/7): 厚生労働省は新型コロナウイルス患者の病床使用率の算出方法を変更し、入院者数の範囲を縮小した。入院先は決まったが、まだ入院していない患者などを除外する。政府の分科会が示す指標がステージ4の目安となる病床使用率50%以上だったのは2日時点で11道府県だった。単純比較できないが5月26日時点の20道府県から減少した。 都道府県が確保病床として扱っていない場所で入院中の患者も除く。使用率を下げる変更となる。厚労省は「実態により即した形にする」と説明している。入院が必要なのに受け入れる医療機関が決まらず調整中の人数も初集計し、全国で347人いた。 これまでは、分母である「新型コロナ確保病床数」に対して、確保病床に入院している人数、一般病床に入院している人数、入院待機者数の合計を分子と

    なるほどこれなら「病床ひっ迫率」は決して100%を超えないね(怒) - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2021/06/11
    従来の150%だったら過剰50%はどこかに入れなければならない。日本ではそうなっていないのですか?この調子だと、感染危機が到来すればインド並みの大惨事です。
  • ネトウヨはなぜ大坂なおみを忌み嫌うのか - 読む・考える・書く

    その理由をあまりにも明快に指摘しているツイートがあったのでメモ。 ネトウヨが大坂なおみさんを蛇蝎のごとく嫌うの、大坂さんが「日人という属性がなくても全く揺るがない存在」だからでもあるのだろうな 「日人の誇り」みたいなものを振りかざすこともなければ、「日人として」という枠にもとらわれない 「日人であることだけが拠り所」のネトウヨとは対極的 — つりがねむし (@Tsurigane_mushi) June 2, 2021 ネトウヨがことあるごとに大坂さんに「日人だと認めたくない」「日人らしくない」と言いたがるの、大坂さんが明確に自立した個人としての「大坂なおみ」という存在を確立していて、わざわざ日人という民族/国籍にアイデンティティを求める気がないのが伝わってくるのが憎くて仕方ないんだろうな — つりがねむし (@Tsurigane_mushi) June 2, 2021 まして

    ネトウヨはなぜ大坂なおみを忌み嫌うのか - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2021/06/04
    トランプの敵=BLM、つまりなおみはトランプの敵=私達の敵、という日本のトランプカルトによる忠誠心の発露。米ではこれが恩賞に繋がった。日本のトランプカルトは言うまでもなく圧倒的にネトウヨ系列。
  • 角田房子『本間雅晴中将伝』の解説がいろいろ問題ありな件 - 読む・考える・書く

    角田房子による間雅晴陸軍中将の伝記[1]を読んだ。 間雅晴は、アジア太平洋戦争において、第14軍司令官としてフィリピン攻略戦を指揮した人物である。攻略完了後、1942年8月には任を解かれて帰国し、その後軍務につくことはなかったが、戦後「バターン死の行進」の責任を問われて戦犯裁判にかけられ、処刑されている。 この(2015年刊の文庫版)、角田による文はともかく、解説がどうもいけない。 解説は野村進というノンフィクションライターによるものなのだが、学生時代(1970年代末~80年代)にフィリピンに留学した際の経験として、こんなことを書いている。 また、同じく下宿前の路地裏で、私が近所の赤ん坊を抱いてあやしていたおりのことだ。ちょうど通りがかった短パンにTシャツ、ゴムぞうり姿の顔見知りの少年が、こちらを見上げて、宙に何かを放り投げ、それを突き刺すしぐさをして、ニッと無邪気に笑った。 即座

    角田房子『本間雅晴中将伝』の解説がいろいろ問題ありな件 - 読む・考える・書く
    chuka123
    chuka123 2021/05/31
  • 1