2010年3月30日のブックマーク (2件)

  • sambaでシンボリック先フォルダが見れない件 - メカパンダ君が超合金になったあとの歩み

    ごきげんよう。 今日、会社に出社したら複数のUbuntuServer上で起動してたSamba共有へアクセスできないとの連絡を受ける。でも、アクセスできるフォルダとできないフォルダがるとか。 /var/log/samba/log.HOGE をみてみると [2010/03/25 12:38:19, 0] param/loadparm.c:widelinks_warning(9578) Share 'IPC$' has wide links and unix extensions enabled. These parameters are incompatible. Wide links will be disabled for this share. なんてのがいっぱいでてる。で、 /var/log/apt/term.log を見てみると、今朝、aptがセキュリティアップデートでSambaのパ

    sambaでシンボリック先フォルダが見れない件 - メカパンダ君が超合金になったあとの歩み
    chuujou
    chuujou 2010/03/30
    sambaでシンボリックリンクが辿れない問題がようやく解決した、、、
  • 英語って難しいよね (又は、英語の学び方について) - マーケットの馬車馬

    たまたま見つけたこちらのエントリーを読んで、少し英語学習の難しさを愚痴りたくなったので少し書いてみたい。しかし、こういう愚痴のようなエントリーを書くときだけやたらと筆が進むのは何故だろう。 日人は英語が下手糞だというのは何よりも自分が身に染みて理解していることなのだが、個人的には英語教育以前の問題が原因としては大きいように思う。それは我々が使う日語の問題であり、また英語の問題であって、教育のやり方がまずいという上のエントリーの主張は(事実だとは思うが)副次的な要素であるように思えるのだ。以下、少し説明したい。 そもそも、皆が当たり前のように習得しているので余り意識されないが、英語というのは必ずしも学ぶのが簡単な言語ではない。理由はざっと3点ほど挙げられる。 (1) 単語の数が多い 昔、日語を勉強しているアメリカ人からこんなことを言われたことがある。"日語って大変だな、英和辞書と和英

    英語って難しいよね (又は、英語の学び方について) - マーケットの馬車馬
    chuujou
    chuujou 2010/03/30
    マイ・フェア・レディを育てるくらい金がかかるということですかね(英語教師をしてたオードリー直撃世代の母と一緒に見てようやく中のギャグとか理解できました)。>発音教育にはコストがかかる。