タグ

2014年12月7日のブックマーク (8件)

  • Twitterで身バレしないように気をつけていること - ネットの海の渚にて

    Twitterなどで身バレをしないように気をつけていることがいくつかある。 俺はブログを書き始めたことでその告知がしたいがためにツイッターを使うようになった。 ところがだんだんとTwitterが楽しくなってきてしまって毎日のようにつぶやいている。 どこかに遊びに行ったらその写真をアップしたり、何か美味しいものをべたらそれをつぶやいたりする。 よくあるSNSの使い方だ。 ブログを書くにあたって最初に決めたことがある。 このアカウントを絶対にリアルの自分に紐付けないこと。 これだけは固く自分に誓った。 そうしないと何かあった際にアカウントを消して逃亡、という最後の手段が効かなくなる。 それに一部の当に仲の良い友人は別として、このアカウントのことをリアルの人間関係に知れてしまってメリットはひとつもない。 人によっては実名、顔出しでSNSを運用していたりするけれど、それはそのほうがメリットがあ

    Twitterで身バレしないように気をつけていること - ネットの海の渚にて
    chuunenh
    chuunenh 2014/12/07
    フェイク混ぜたってバレるときはバレる。
  • 最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票は7日から

    一方、衆院選の期日前投票は3日から。なぜ日程を揃えないの? 3日~6日に期日前投票行った人は7日以降にもう一度足運べと?二度手間じゃん。 「どうせ、そっちには興味無いでしょ?」 「どうせ、誰にも×付けないでしょ?」 「どうせ、誰も罷免されないし」 て考えが透けて見える。 3日のテレビやラジオのニュースは「今日から期日前投票」と盛んに報じていたが 「3日~6日に期日前投票したら、最高裁判所裁判官国民審査の為に7日以降にもう一度行く羽目になりますよ」 と説明したものは皆無だった。自分の見聞きした限りでは。 例えばこんな感じ↓ 衆院選 期日前投票始まる NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013682981000.html 最高裁判所裁判官国民審査に触れてすらいない。 選挙後に「3日~6日に衆院選の期日前投票した人のうち、改めて

    最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票は7日から
  • 服オタって、要は山岡士郎なんだよね。

    他人の服装を「ダサい」って言える人間って、性根が腐ってるんだよね。 もうハッキリ言うわ。婉曲に行っても通じないだろうし。 性根が腐ってる。 いや、正しいんだと思うよ?ファッションについては間違いなく。 典型的な「かわいそうに。貧しい吸い物しか飲んだことがないんだな」と同じ台詞なワケですよ。 いや、このコンソメもうまいけど日もバカにしたもんじゃないぜ?うまい物いっぱいあるよ?、じゃないワケ。 「かわいそうに。貧しい吸い物しか飲んだことがないんだな」ですよ。上から目線で真っ正面からケンカですよ。 そう見えるのは、服を見る目がボヤけてるからです。 (中略) おしゃれとは、もっと繊細な感覚を持つことです。 http://anond.hatelabo.jp/20140413020052 つまりね、正しくても山岡史郎なわけですよ。そりゃ軋轢も生みますよ。 だってね、書いてあることは「同じメーカー品で

    服オタって、要は山岡士郎なんだよね。
    chuunenh
    chuunenh 2014/12/07
    3万のシャツを買うよりWiiUを買ったほうが有意義かはともかく、転売禁止でどちらかもらえるならシャツを選ぶ人のほうが多そう。
  • Q、なぜ日本人はチャラいと思われるの? A、非モテはナンパしよう! - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    うちの同居人は日に来て3年目のフランス人留学生なのですが、彼女が日語学校で学んでいたときの留学生仲間の女性たちは口を合わせてこう言うそうです。 「日人はチャラい」 彼女自身も、こう言います。 「日人はぜんぜん真面目じゃないよ、チャラ過ぎ」 いったい、どうしてそう思われてしまうのでしょうか? 余談 ちなみにこれは純度100%の自慢なのですが、 「じゃあどうして僕と付き合ったの?」と彼女に聞くと、 「コウモリは、日人だけど真面目で優しいからね」と答えてくれます。 ぴーす。 婚前交渉の是非をどう考えるか 話を戻します。 なぜ日人は留学生からチャラいと思われるのか。 留学生の女子たちが「チャラい」という日語を「恋愛や性行為に対して軽薄である」の意味で使いこなしていることへの興味は脇に置いておくこととして、ここではまず、婚前交渉(結婚前に性交渉を持つこと)に対する意識の国際比較を見てみ

    Q、なぜ日本人はチャラいと思われるの? A、非モテはナンパしよう! - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    chuunenh
    chuunenh 2014/12/07
    図解の文字を「イケメン」、「フツメン」、「キモメン」に変えてみても通じる。フランスではキモメンもナンパするのかもしれないが、日本で同じことをしたら通報されそう。
  • https://b.hatena.ne.jp/ispapan/20141207

    chuunenh
    chuunenh 2014/12/07
    元のispahan-coeurは消えてた
  • Web業界黒歴史を少し続けてみる - はてな村定点観測所

    2014-12-06 Web業界黒歴史を少し続けてみる 自由診療の医療分野は広告収入が大きい 歯科におけるインプラントなど保険がきかない自由診療は、高額なビジネスであるために広告収入も大きい。インプラント1でだいたい10万円くらいする。だから医科や歯科の分野でポータルサイトをつくって収益化するならば、保険診療の医院を紹介するポータルをつくるよりも、自由診療のポータルを作った方が儲かる。 そういうポータルには「患者さんの選んだ歯医者さんランキング」などがあるが、これは実際には患者の声を反映したものではない。大手スポンサーの医院が大抵ランキング上位に来る。毎月僅かに変動させているサイトもあるが、1回ランキングを作ったらそのままのポータルもある。 実際、自由診療でインプラントやレーシックをメインにしている医院はかなり儲かっている。銀座や青山に医院を開設しているところも多いし、その中に入ると設備

    chuunenh
    chuunenh 2014/12/07
    そもそも繁華街や駅前にある医院ってイマイチ。
  • ぼくが人気まん画家になったら言ってみたいこと

    ――読者からよく聞かれる質問はありますか? 『ユーネが筆を落としたシーンのセリフってどういう意味ですか?』とか『ジジがお金を返した時のあの表情はどういう意味ですか?』とかが多いですね。 これらは確かにその後何も描写されてないですから、気になるのは当然のことだと思いますよ。 ――正直、私も気になります(笑)。 そうですか(笑)。でも、それに関してはあまり答えたくはないですね。 ――それは今後のストーリーに関わってくるのですか? いや、そうじゃないです。何て言うんですかね…。例えば僕がさっきの質問に答えたら、その答えを知っているのはこの雑誌の読者だけになってしまいますよね。 ――はい。 この雑誌には悪いですけど、例えば僕の漫画を読んでいるがこの雑誌は知らないという人にしてみたら、そこで『情報の差』が生まれてしまいます。 同じ漫画を読んでいるのに、別の媒体からある意味『公式の』情報がもたらされる

    ぼくが人気まん画家になったら言ってみたいこと
    chuunenh
    chuunenh 2014/12/07
    ワロタ。妄想乙
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました