タグ

2017年9月9日のブックマーク (4件)

  • 『ポケモンガオーレ』とかいう無垢な小学生から金を巻き上げる悪質なゲームに憤慨している。 - もはや日記とかそういう次元ではない

    興奮して書いたところ、まとまりの無い、ただ長いだけの駄文になってしまった。 結論から言うと、ポケモンガオーレというゲームに憤慨している。読み方はフンガイ、ローマ字表記するとFUNN-GAIである。 事の発端は、8月某日、とある理由から遠い親戚に当たる小学一年生の男の子の面倒をみないといけなくなったこと。 朝から夕方まで相手をしないといけない。時給は発生しない。 少年の最大の興味関心はと言えばウルトラマン。彼の世界は金でも仕事でも性行為でもなく、ウルトラマンによって成り立っている。 そんな彼の精神的な満足感を醸成するため、池袋サンシャインシティへと出向いた。ウルトラマンフェスティバル、略してウルフェスへ連れていくために。 ウルフェスに入るなり、足早に、やけに慣れた足取りで奥へ奥へと進んでいく少年。 ウルトラマンの怪獣と一緒に写真を撮るコーナーはガン無視して突き進み、奥に存在するウルトラマンシ

    『ポケモンガオーレ』とかいう無垢な小学生から金を巻き上げる悪質なゲームに憤慨している。 - もはや日記とかそういう次元ではない
    chuunenh
    chuunenh 2017/09/09
    スマホのガチャよりは良心的に見える。景品も残るし。
  • 「顧客は取説を読まない」…液体漂白剤の会社に日常的に寄せられるクレームが衝撃的

    メモちゃん @kobaka7_memo 顧客は取説を読まない。製品の使い方にも思い込みを持ちやすいし、誤ってしまう。ある液体漂白剤の会社には「味を改善してはどうか」という要望が日常的に寄せられている。漂白剤を歯のホワイトニングと間違えているらしい。まじか。 #顧客体験の教科書 2017-09-07 11:44:10 メモちゃん @kobaka7_memo これまでに実施した数多くの顧客調査で、取扱説明書に目を通すと答えた割合は、常に2%以下だったらしい。こういった顧客の行動特性を考えれば、操作を間違えないようなシンプルなデザインの製品を作らなければならない。 #顧客体験の教科書 2017-09-07 13:33:22

    「顧客は取説を読まない」…液体漂白剤の会社に日常的に寄せられるクレームが衝撃的
  • 考えてみるとなんで近親相姦ってアウトなの?

    いや劣性遺伝がどうのこうのみたいな理論は分かりますけど。 この理論が根にあるんだとするなら、そもそも障害児を育てることがおかしいみたいになりません? もっというと年齢を重ねるごとに障害児の生まれる確率は高くなるんだから近親相姦によって障害児が生まれる確率を超えた年齢層の人は結婚しちゃダメじゃないですか。近親相姦がアウトなら。 だから近親相姦がアウトって理由に劣性遺伝がどうのこうのを持ってくるのはおかしいかなと思うわけですよ。 それ以外に近親相姦がだめな理由って私のメタ認知能力が弱いというのもあるかもしれないですけど、多分世間の目じゃないでしょうか。 世間の目っていうのは今まで気づかれてきた常識的価値観によって作られたもので、近親相姦によるデメリットが許容されている現代においても惰性で継続しているしか過ぎない気がするわけです。 私は見たことないですけどネットの話を聞くにLGBTの人たちと同

    考えてみるとなんで近親相姦ってアウトなの?
    chuunenh
    chuunenh 2017/09/09
    兄妹、姉弟はそういう人もいるのかもと思えるが、父娘や母息子を想像すると強い拒否感があるのはなぜだろう。
  • タバコが好きだ

    元カレと付き合ってた時に始めたタバコ。 元カレに合わせて女だてらにマルボロなんて吸ってた。 別れて最初にはじめたのは銘柄を変えることだった。 色々試して結局ラークに落ち着いた。ピアニッシモとかじゃ軽かったし、銘柄決めるのに男受けまで考えたくなかったし。 ある日の朝。郵便受けを除くと見慣れない小包が。中を開くと元カレの吸ってたタバコだった。そういえば、元カレの名義でうちの住所をJTに登録してたんだった(たまーにサンプルが届くからそれでタバコ代浮かしてた) 吸ってもいいけど、彼のことを思い出したくなかった。人の記憶って匂いと鮮明に結びついてるっていうし。 考えた結果駅前の喫煙所にこっそり置いていくことにした。 駅前の喫煙所。電車が来る15分前についてタバコを吸うのが習慣になってた。 そこで、いつも見かけるサラリーマンを見かけた。 決められた時間に決められた人間だけで集まると、顔なんて覚えてしま

    タバコが好きだ
    chuunenh
    chuunenh 2017/09/09
    増田でプロポーズものが流行り始めたのかな。