タグ

securityとアプリに関するchuunenhのブックマーク (5)

  • 日本国内でのLINE利用を韓国当局が傍受することは困難 - 雑種路線でいこう

    月刊FACTA7月号で、LINE韓国の国家情報院に通信傍受されているとする記事が掲載された。これに対してLINEの森川亮社長が「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている傍受は実行上不可能です」と反論、さらにFACTAの阿部編集長が「それが破られているというのが誌の認識」と再反論している。その後LINEITMediaの取材に対し「暗号化後データは独自形式、解読は不可能」と回答した。 LINEの開発者向けブログによるとLINEはサーバーとの通信に通常TLS/SPDYを使っているが、3G通信などで遅延が大きい場合には利用者の操作性を優先して暗号化せずに通信を行う場合があると書かれている。データセンターは日にあるとのことなので、FACTAの記事にある韓国政府のサイバーセキュリティ関係者の発言が仮に事実であったとして、少なくとも韓国国内での遅延の

    日本国内でのLINE利用を韓国当局が傍受することは困難 - 雑種路線でいこう
    chuunenh
    chuunenh 2014/06/21
    傍受が難しいとしても疑いを抱くきっかけになった。スノーデン事件で明らかになったように国の情報機関へアドレス帳のデータ提供などが行われていてもおかしくはない。
  • LINE森川亮社長の抗議について:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2014年6月19日 [ジャーナリズム]LINE森川亮社長の抗議について 弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」について、同社社長、森川亮氏が個人ブログで「日報道の一部記事について」と題して「そのような事実はございません」とする否定コメントを出しています。 一部新聞社等から、このブログについて弊社のコメントを求められましたのでお答えします。 LINEからの抗議は正式にいただいておりませんが、形式的に抗議せざるをえなかったのだろうと考えています。しかしながら、「事実はございません」とする確証をLINE社はどこから得たのでしょう。システム内でもシステム外でも安全なのは、「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」からだそうですが、それが破られているというのが誌の認識です。「最高レベル」とは自己満足の弁で、それは甘いと申し上げざるを得ま

    chuunenh
    chuunenh 2014/06/20
    自信がありそうでいて、「民間企業には手の届かない世界」と言っているあたり証拠があるわけではなさそう。今後はLINE禁止の企業が増えるんだろうけど
  • ユーザーのみなさまへ - Android用日本語IME Simeji

    ユーザーのみなさまへ - Android用日本語IME Simeji
    chuunenh
    chuunenh 2014/05/25
    嘘をつくわけにもいかないし、担当者の苦渋がにじみ出ている。別企業に売却されないかぎり信頼回復は無理だろう。
  • radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) - radikoでラジオを聴こう!

    radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) 4/1の正午から始まった、radikoでエリアフリー聴取を可能にする有料サービス「radikoプレミアム」。 このレビューを書くために色々やっていたのですが、ログインする際に突然このような画面が。 「同時にログインが可能な端末台数(3台)の制限を超えています。他の端末でradiko.jpをご利用の場合、そちらをログアウトしてから再度ログインをお試し下さい。」とのメッセージ。 ログイン台数制限なんて、こんなの聞いてない! また、このログイン台数制限には大きな問題点があります。 かなり怒っています。 ※追記 radikoからログインに関する障害の復旧というアナウンスが出ました。 この度は、『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にご登録いただきました プレミアム会員の皆様に、多大なるご心配

    radikoプレミアムに大きな問題点。ログイン台数制限とそれに付随するトラブル(一応解消?) - radikoでラジオを聴こう!
  • エフセキュアブログ : Google Play上の恐怖の模倣アプリ

    Google Play上の恐怖の模倣アプリ 2013年11月01日23:15 ツイート sean_sullivan ヘルシンキ発  by:ショーン・サリバン 昨日は万聖節前夜、つまりハロウィンだったか?そして当然ながら、それ用のアプリがある。あるいは場合によっては、数多く存在するのかもしれない。 以下は「友達を怖がらせる(scare your friends)」ために設計された、一連のアプリだ。 次のアプリは1,000万回以上ダウンロードされた。 以下の模倣版でも数10万回はダウンロードされている。 Androidはアプリの区別に実際には寄与しない。 しかし当社のpermissions dashboard(Google PlayのApp Permissions)を用いると、大きな違いが見て取れる。 一番人気のアプリケーションはパーミッションを3つ希望するだけだが、模倣版は21も要求する!そ

    エフセキュアブログ : Google Play上の恐怖の模倣アプリ
    chuunenh
    chuunenh 2013/11/06
    "アプリはハリウッド映画からイメージを「借用」しており…、模倣版を警察で取り締まる動機を持つ者は皆無だ。そして、広告会社としてのGoogleも、警察へという動機はさほどなさそうだ。
  • 1