2014年5月31日のブックマーク (17件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    botって日本語の意味がよく分からない
  • [追記あり]NTTドコモの「MVNO潰し」か?――現行機のiPad、テザリング使用不可に - すまほん!!

    NTT docomoは、iOS端末向けにキャリアアップデートを実施。キャリアバージョンは16.2へと更新されます。 しかしこのキャリアアップデートを適用した、MVNOのSIMカードを挿したSIMフリー版のiPad AirおよびiPad mini Retinaで、テザリングが利用できなくなったことが明らかになりました。 日から配布されているiPad AirおよびiPad mini retinaのキャリアプロファイルのアップデートを適用後(ドコモ16.2)、インターネット共有(テザリング)が利用不可になったとの声をいただいており、また担当者の手元のiPad Airでも事象を確認しています(続く) — IIJmio (@iijmio) 2014, 5月 31 詳しくは今後確認しますが、テザリング機能が必要な方は、キャリアプロファイルのアップデートを行わないようご注意ください。また適用してしまっ

    [追記あり]NTTドコモの「MVNO潰し」か?――現行機のiPad、テザリング使用不可に - すまほん!!
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    ドコモがどういう企業かはよく分からないけど、すまほんがどういうサイトかよく分かった気がするので次からは釣られないようにしようと思いました(小並感)
  • 妻にバレずにxvideosを見る方法 | Mokosoft開発者ブログ

    とても便利で有用だということで有名なxvideosですが、家族がいると閲覧には気を使うという声が散見されます。 現場を抑えられるとどうしようもないのですが、普段の視聴をバレないように画策する手段はあるものです。 そこで、xvideosをにバレないように安全に見る方法を考えてみましょう。 サイトへのアクセス方法 肝心のサイトへのアクセス方法ですが、お気に入りやブックマークに名前を変えて登録するなどはもってのほかです。 仕事で使ってそうなフォルダの中に、仕事で使いそうな名前で、xvideosをお気に入り登録しているあなた。それバレてますよ。 アクセスするのはもっと簡単です。 ブラウザを立ち上げてアドレス欄に [www.xvideos.jp] or [www.xvideos.com] と入力するだけです。 これくらいは覚えましょう。 ネット上でのここ最近のトレンドでは、おもむろにgoogle

    妻にバレずにxvideosを見る方法 | Mokosoft開発者ブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    「あなたのネットスケープをナビゲートしてくれます」に笑った。まあネスケとモザイクは切っても切れない関係だしな(何の話だ
  • どうして新卒女子の方が優秀でも下駄を履かせて男子を採用するのか?

    僕の頃から人事系の人がが同じことを言ってて、怒りを覚えている議論がある。 就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える これ、生き物としての宿命みたいなものだそうだ。同年代だとどうしても女の子のほうが精神年齢は大人になるようにできている…と聞いたことがある。 だから、勉強やスポーツみたいに努力でなんとかなることはともかく、受け答えや立ちふるまいなど就活で求められること、中学高校の内申点制度では女学生が頭角をあらわすことがよくあるそうだ。 言われてみると、小学校ぐらいの男女の距離が近かった時期に頼りになり、大人に対して冷静な目線でものを見てたのも女の子なので「言われてみるとそうだよね」と思う人もいるだろう。 だから、就活などで人事担当者が「女の子のほうができる子が多い」と言うのも理解できない話でもない。 だけど、何が問題かというと「優秀だから女の子を採ってあげたい」と言っても下駄

    どうして新卒女子の方が優秀でも下駄を履かせて男子を採用するのか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    id:fusanosuke_n<いや、言うほどマジレスでもないように思いますよ(どういうツッコミだよ
  • クルマの購入費用、維持費を23年前と比べてみると意外にも...(年収追記あり)

    「昔に比べて今はクルマの購入費用、維持費が高くなっていて、買えない」 そんな雰囲気がありますけど、当にそうでしょうか。今回はデビュー以来ずっと発売を続けており、ベストセラーでもあるカローラ(4ドアセダン)をサンプルとして、1991年と2014年とで購入費用、維持費を定性的に比較してみました。 カローラ4ドアセダンで比較 カローラ1991年式と2014年式を比較。 [カローラ(トヨタ COROLLA)SE-G(1991年6月)のカタログ・スペック情報 (TOYOTA COROLLA 1002995) | Goo-net自動車カタログ] SE-G E-AE101 1587cc 4 4AT FF 5名 11.2km/l 1,679,000円 全長×全幅×全高 4270×1685×1380mm 車両重量 1070kg ホイールベース 2465mm エンジン型式 4A-FE 最高出力 115ps(

    クルマの購入費用、維持費を23年前と比べてみると意外にも...(年収追記あり)
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    詐欺みたいなのが横行していた時代の中古車市場で車を買うのと今買うのだとどのぐらい満足度に違いがあるんだろう
  • "付き合って3年程度で結婚する事による危険性について" - 斗比主閲子の姑日記

    35歳独身派遣社員。 同い年の友達がこの度結婚する予定。 それ自体はいいんだけど、その彼とは付き合って3年程度との事。 正直、ビックリした。 私の中で結婚するなら最低5年位付き合わないと(同棲含む)相手の事って分からなくない?って思ってたから。 私は付き合うと結構長く続く方で、大体のカップルって1.5年周期で割と大きな別れの危機みたいな物が訪れると感じる。 そもそも3年程度なんてお互いまだまだ浮かれてる状態だし、戸籍謄や除籍謄を取り寄せて過去の婚姻歴や子供の有無を確認するのにも気を使ってる状態でしょ。 毎日相手に何をすれば喜んでもらえるか考えてる期間でしょ。 そんな浮かれる時期に勢いで一生を左右する結婚なんて普通考えられない。 相手の借金遍歴を信用情報をとって確認もしていない状態でしょ。 年齢的に焦ってるの分かるけど、だからってその程度の期間で結婚しちゃうなんてどうかと思う。 face

    "付き合って3年程度で結婚する事による危険性について" - 斗比主閲子の姑日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    一読して増田読んで感じた(埋め込まれていた)もやもやが解消されてスッキリ、と思ったが、何か小さい違和感があって、再読したら行間を読むべきことが多すぎて泡吹いた。流石達人は違う。
  • 偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所

    ああ、だれか教えてほしい。コメント欄かツイッターで返信を。 いまぼくは、無料塾で中学2年の数学を教えている。 無料塾というのは、カネをとらずに小中高の生徒が集まり(うちは小中しかいないが)、講師もボランティアで教えるというもの。教育貧困克服の一つの回路と考えて、その支援に力を入れている。 ぼくが参加しているのは、基は小中学校生の「宿題をやる会」みたいな感じで、そこでごく数名が講師にわからない点を聞いているみたいな風景。 ぼくは大卒だけど、家庭教師の経験がない。 だから、教え方に関してはド素人である。 いや、「教え方のド素人」というのは、冷や汗が出るよな、とつくづく思った。 今日苦戦したのは、こういう問題だった。 その子は次の問題を「わからない」と言ってきた。 (問題) 正さんは「偶数と偶数の和は偶数である」ことを説明しようとして、次のように説明した。 ・mは整数である。 ・ゆえに2mは

    偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    原発問題に口出ししたがる人ならたくさん見るけど、「今すぐ福島の問題を解決できる」と言う人は詐欺師か詐欺師に騙されてる人しか見たことない。教育関係の問題がそうじゃない(どの部分が?)のは何故なんだろう。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    この見やすさの原因が何かを解説したデザイン畑の記事を見たい気がする。いや、普通に解説するサッカー畑の記事も見たいですが、もちろん。
  • 君が代って

    経緯とか解釈とかあるけど歌詞はおとなしいよな。 フランスとか中国とか物騒なのを知ると日の国歌が君が代で良かったと思う。 フランス国歌が好きな菅首相にはフランス国歌の4番を目の前で歌ってあげたい

    君が代って
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    逆にハンガリー国歌(HIMNUSZ)みたいな地獄の底にいるっぽい歌詞でも困るなと思いました(こなみかん)
  • 第63回 ちばてつや賞

    ちばてつや賞一般部門の最終選考はちばてつや先生をお迎えして行われます。 時間をかけて一作一作丁寧に読んでくださったちば先生のコメントを聞き、その上で作品の担当編集は、自分の担当作品をちば先生にアピールします。 そのほかの各編集部員は、疑問点などをちば先生に質問。活発な議論が交わされます。 『動物園のオムライス』いノうエさトル(愛知県・44歳) ●担当編集 十数年前に、ちば賞のヤング部門で賞をとったことがある方です。ヤングマガジンに読み切りが二度ほど載ったのですが、その後、10年ほど漫画からは離れていました。2年ほど前に絵仕事をする機会があり、その時に意外にも楽しく絵が描けたことから、また漫画を描いてみようと再起し、今回の投稿作が復帰作になります。この作品は、地元の動物園の中にある飲店を営んでいるおじいさんが出演していたテレビ番組を観た時に「おもしろいな」と思い、実際に取材にも行ってい

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    「ちばてつや賞」という言葉は伊達ではない、と連載になった今改めて思わされる的確な選評。全体の講評で、「ちばてつや」という名前ついてても応募作品に多様性があった、と言ってたが、それを受け止める力も凄い
  • 第33回 MANGA OPEN 最終選考結果発表

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    『which witch』にコスプレを足すと連載版コンプレックス・エイジになる、という解釈でいいのかな。
  • 佐久間結衣『コンプレックス・エイジ』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    佐久間結衣『コンプレックス・エイジ』
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    「家出るまで22時間しかないよ」はリアリティが溢れる名台詞ですね(目線をそらしつつ)/http://morningmanga.com/chibasho/63/pieces02.htmlの選考会での議論は必見。なお、本当は第33回MANGA OPENの2次選考会の議事録も必見だよ!
  • 「アイコンを描いて」と言われ、断ると怒られます

    こんにちは、小野ほりでいです。 Twitterの絵を描く人たちはなぜ「タダでアイコンを描いて」と言われてしまうのでしょうか? そこには切ない理由が…。 <登場人物> エリコちゃん 何も考えていないOL。 ミカ先輩 ホルモンバランスが乱れがちなエリコの上司。 地球の画像 困ったときに貼っておけば、とりあえず話が終わる便利な画像。 エリコちゃん、このコーナーに久しぶりに質問が来たわよ! やったー! はやく帰れる回だ! エリコちゃん、ミカ先輩こんにちは。カナダ在住のキャサリンです。私の趣味は絵を描くことで、Twitterにもちょくちょく自作絵をアップすることがあるのですが、最近「私のアイコンを描いて」と言われ、断ると「ケチ」「あばずれ」などと罵られることが多いです。私は描きたいものだけ描いていきたいのですが、それではいけないのでしょうか? この問題は、ワールドワイドに展開されているのねえ~。 絵

    「アイコンを描いて」と言われ、断ると怒られます
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    地球の画像と「やったー! はやく帰れる回だ!」の合わせ技で展開は予想できたはずなのにやっぱりオチで笑ってしまった。小野ほりでいって、実は天才なんじゃね?
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    「私は浦沢直樹さんの作品が大好きだし、面白いと思っています」まあまあ好きだった(過去形)けど、面白いとは思わない(現在形)/自分はBLEACH好きだけど、月に1回は「久保帯人本当にマンガ下手だな」と言ってる気がする
  • IDコール濫用の話。 - Celaeno Fragments

    ええい、二人してコールしやがって。 id:kyo_ju、id:fusanosuke_n、キミらの事。 濫用のパターン IDコールにも、使い方によって違うと思うんですよ。 ブコメで複数人一気にコールする。 相対的に、コメント出来る文字数が低くなるのですが、意見もなしにIDコールされても、というのがひとつ。 普段からIDコールしあって会話している訳ではないのに、一方的にIDコールを送られる、というのがそれにかぶさるパターン。 だいぶ前のコウモリさん(id:Rlee1984)とかがかなりヤバイなあと思いますが、コウモリさんがIDコールしている相手がコウモリさんとどれぐらい親しくしているのかは「よくは」知らないので私からアクションする事はまあない(呼ばれないし)です。 警告は前にした記憶があるけど。気のせいか。 だいたい一ブコメにエントリに関係ない人が三人以上で匂いを嗅ぎ始め、ブコメの一覧見て二三

    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    ほぼブクマ専業なので、ブコメのインスパイア元に人がいたら敬意を払う意味でidコールしている。相手を呼びつける的な意味があるコールって、自分の場合は1割もないと思う。(ここまでで80字使ってたので以下本題略
  • 『id:feitaって、はてなで一番空気読んでいるユーザーかもしれない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『id:feitaって、はてなで一番空気読んでいるユーザーかもしれない』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    自己顕示欲と自意識と承認欲求とはそれぞれ全部違うと思うけどなあ。広い意味での自己実現とは繋がってると思うけど。まあ100文字でこんなテーマかけるわけないからどうでもいいか(逃げ
  • 『セルゲイ「人づきあいの悪い自分がGoogle+担当したのが間違いだった」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『セルゲイ「人づきあいの悪い自分がGoogle+担当したのが間違いだった」』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2014/05/31
    ふろむださんに全文引用スター付けられた。ふろむださんでも勝てないのかー(本当にそういう解釈でいいかは謎