2019年6月16日のブックマーク (6件)

  • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

    情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

    拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/16
    読んでもやはり謎が渦巻く。個人的には13日になって登場する「知財戦略調査会」が気になる。本来は特許とかを扱うが今のメンバーはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%88%A6%E7%95%A5%E6%9C%AC%E9%83%A8 なので。
  • 「ガンダムはSFか」を語る中、80年代の同テーマの有名な論争資料が発掘される〜2019年に、当時の作家らの言説を振り返ると?

    ガンダムSFか」というのは、古くて新しいテーマですが、それをあらためて語られていた方々が「昔もこんな議論があったね」と、有名な「ロマンアルバム」の資料画像を公開なさいました。『今から』振り返れば、当時の議論の一つ一つが面白いというか、考えさせるものがありますね。

    「ガンダムはSFか」を語る中、80年代の同テーマの有名な論争資料が発掘される〜2019年に、当時の作家らの言説を振り返ると?
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/16
    これだけを切り抜いて出しても、当時のSFコミュニティ(というかマニアックな趣味全般)を支配していた教養主義的空気がどんなものだったかを知らないと何も伝わらない気がする、というか実際ほぼ伝わってない。
  • はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり

    備忘録的に。 なお、特にはてな関係の言葉の用法は間違っている可能性あるのでご指摘ください。 はじめる前5年くらいROM専。 ニュース色々回るツールの一つに、スレイプニルスタートを使っていたのだが、 そこでついでにブコメも見る感じ。 きっかけアンケート答えたら緑色のスターあげるよ!みたいのを見たので登録。 (ちなみにまだもらえていません) その後ある記事でスターを集めているブコメが、リアル知人のハンドルネームに似ていて、書いている内容もいつも言っていることで 知人がブクマカなのを知り、じゃあやってみるかとスタート。皆さんもリアルバレが困る人は気を付けてください。 気づき(主題) 順不同に、箇条書き ・スターは意外と簡単につく。総計の確認方法はわからないけど、たぶん計3000くらい。多いのか少ないのかもよくわからない。 星集めを意識的にしているつもりはないが、自分に嘘をついているだけでそんな思

    はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/16
    はてなブックマークをはじめて14年4ヶ月くらいで貰ったスターが14万3千超(カラースター足すともう少しいくが)なのでほぼ1年=1万スターだな(https://b.hatena.ne.jp/cider_kondo/20140930#bookmark-229655749 の荒稼ぎ直後は大分統計歪んだ
  • ここ最近ブコメに対してブックマークされているのをよく見るけど、はてな..

    ここ最近ブコメに対してブックマークされているのをよく見るけど、はてなでも自給自足が始まったの?

    ここ最近ブコメに対してブックマークされているのをよく見るけど、はてな..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/16
    ブコメからのidコールで通知が飛ばなくなる→(しばらくする)→「リンク」頁のブクマで通知が飛ぶようになる、という仕様変更のせい。自分はブコメ検索するときに使うから、メタブでもid:は書くようにしてる(マジレス
  • 迷走するアニメグッズ

    はまっているアニメが人気作なのでグッズが次々に出るんだけど、こんなの当にファンが欲しいと思うか?と思うようなグッズが出てくる。 ファンが喉から手が出るくらいほしい。積極的に集めたいと思うグッズも販売されてるけど、そういうのって作るのにお金がかかってしまうから、低予算でできる適当なグッズも出てしまうのかな。 グッズを開発するのにもお金がかかるだろうに。よくこれが企画会議通ったねと思う。 グッズを作るのにどうせお金をかけるならファンが少しでも欲しくなるようなものを出してほしい。いや欲しくなるようなグッズも販売されてるんだけど! しょぼいグッズ発売しないで!良いグッズにはお金を使うからね!自ジャンルが売れてくれたら私も嬉しいよ

    迷走するアニメグッズ
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/16
    id:type-100<アニメイトのAVまつりとかの景品で「缶バッジ収納ケース」「クリアファイルホルダー」みたいなもの出されると「助かる」と思う反面、なんか釈然としないものも感じますね
  • 登場人物の名前が適当な漫画

    冷めるんだが。 ジョジョとかさあ、ストーリーもバトルもよく練られていて表現も一流なのに、なんで人名やスタンド名が、べ物とかバンドやミュージシャンの名前なの?謎だんだが プロシュートとかハムの名前じゃん。シリアスなシーンも「こいつハムの名前なんだよな」って思っちゃって話が入ってこないんだが。 ほかにもそういう漫画いっぱいあるんだが?ドラゴンボールとかいくらでも思いつくんだが 「この世界の片隅に」みたいな、少し考えただけじゃ気づかないようなものとか、名前に意味があるものならいいんだが 名前くらいちゃんと考えてほしいんだが

    登場人物の名前が適当な漫画
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/06/16
    原子力は実在の人名でそれを江川達也が引っ張っただけだと思っていたのだが、よく考えると雑学本の珍名紹介回みたいなので読んだだけで実際に何をしていた人かは知らなかった(筒井康隆が何か書いてた気もするけど