2020年6月25日のブックマーク (3件)

  • 専門家会議「純粋科学と違う」 自らの役割に苦悩の日々:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    専門家会議「純粋科学と違う」 自らの役割に苦悩の日々:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2020/06/25
    ブコメに「議事録作るのは大事」派がいるし同意したいけど、吉田調書があんなことになったのに「議事録は後年でないと公開されないから今は本音でバンバン議論しましょう」って思える人ってなかないないと思うぞ…
  • 岩手に住むお父様に『そろそろ帰省していいか』と軽く聞いてみた所、とても重みのある返答が「秘められたる恐怖がすごい」

    ヌマガエル @ricefrog 転勤で2年しか住んでないけど、めっちゃわかる... 真面目で親切な県民性...いいヒト率高い... だが、幾たびの困難を皆で乗り越えてきた歴史に裏打ちされる圧は半端ではない... twitter.com/pandafun20/sta… 2020-06-25 10:08:38

    岩手に住むお父様に『そろそろ帰省していいか』と軽く聞いてみた所、とても重みのある返答が「秘められたる恐怖がすごい」
    cider_kondo
    cider_kondo 2020/06/25
    徳島県(5人)は徳島新聞1面に検証記事が連載してたが、徳島1号さん(仮名・DPで感染)は自宅に嫌がらせされてないし引っ越しもしてなかった。「田舎=個人情報全バレ村八分社会」はこの件ではデマだったわけで味わい深い。
  • 中公新書の新刊の間違い探し

    最近出た中公新書について、細かい誤りを見つけたんだけどどうすれば著者に届くかよくわかんなかったのでとりあえず増田に放流してみる。 岡西政典『新種の発見』https://www.chuko.co.jp/shinsho/2020/04/102589.html 「ラテン語は、現代では使われていない古典死語であり、ギリシャ語、ゲルマン語などをはじめとした多くの語派を含有した西洋の古典語である」(24頁)というのは、ちょっと世界史や地理に詳しい人なら容易にツッコめると思う。これを校正さんが見逃したのは当に謎。 ラテン語はギリシャ語やゲルマン語を含有してない。それらを含有してるのはインド・ヨーロッパ語族だ。つまり、こういうこと。 インド・ヨーロッパ語族イタリック語派 ラテン語ギリシャ語派 ギリシャ語ゲルマン語派 英語ドイツ語語族・語派・語ってのは目・科・属みたいなもんだと思ってもらえれば(めちゃく

    中公新書の新刊の間違い探し
    cider_kondo
    cider_kondo 2020/06/25
    ビザンツには疎いけどローマン・センチュリオン(英語)は普通は百人を指揮してるわけじゃない(最先任はコホルトを指揮するので下級将校と呼ぶのはかなり無理)ので抽象化することが悪いとは思わんな。