2021年9月4日のブックマーク (7件)

  • 『「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    「安倍の後始末を押し付けられた」的な歴史修正ブコメに目が点。1年前、岸田禅譲路線が崩れた隙をついて菅官房長官と二階幹事長が組んで自分から天下取り(という名の火中の栗拾い)に行った経緯をもう忘れてるのか…
  • 菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後 | AERA dot. (アエラドット)

    東京新聞の望月衣塑子記者(写真=人提供)この記事の写真をすべて見る まさに、逃げるような退任劇だった。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬が報じられた3日、13時からの囲み取材では「総裁選よりもコロナ対策に専念する」とだけ語り、記者の相次ぐ質問を振り切った。この1年の菅政権とは一体何だったのか。ほぼ何も説明もせず、首相の座を放り出した菅氏とは、結局、どのような人物だったのか。官房長官時代から「天敵」として菅氏を鋭く追求してきた東京新聞の望月衣塑子記者に聞いた。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? *  *  * ――急転直下の辞任劇でした。内閣支持率が危険水域に入り、「菅おろし」の声も大きくなってはいましたが、総裁選直前にこのような形で辞任するとは想定外でした。どう受け止めましたか。 世論の逆風が吹く中で総裁選モードに突入しましたが、途中までは実に菅さんらしいやり方

    菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後 | AERA dot. (アエラドット)
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    確かに末期は酔っ払いが酩酊状態のまま思いつきで局面打開を図って悉く裏目ってた感あったな。でも今本当に記事が必要なのって「二階俊博とは何者だったのか」ではないかという気はする。
  • 「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me

    同じ神奈川県選出で信頼する麻生派の河野太郎行政改革担当相を要職に起用できないか―。だが、麻生氏は声を荒らげた。「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」 首相は説得を試みたが、麻生氏は最後まで首を縦に振らなかった。 もう1人、首相の後ろ盾である安倍晋三前首相にも党人事への協力を求めたが“三くだり半”を突き付けられた。首相が「孤立」した瞬間だった。 一夜明けた3日午前11時半、自民党部8階。居並ぶ党幹部を前にした首相は静かに目を閉じた。事務方が用意した「党役員人事は6日に行う」という書類には目を落とさず、こう言葉を絞り出した。 「1年間、コロナ対策に全力を尽くしてきた。総裁選を戦うには相当のエネルギーを要する。総裁選は不出馬とし、コロナ対策を全うしたい」

    「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    うーん? 今回割と各社の報道細かく見てるが、これは見出しの台詞以外、コタツ記事(既報のコラージュ)なのでは。31日の会談内容を誰が流したが現今最大の疑問点(二階説は流石に穿ち過ぎと思う)でそこに触れないのは…
  • オーストラリアがロックダウンを諦めつつある

    デルタ株の蔓延でロックダウンをしていても感染拡大を抑え込めず、コロナとの共生に舵を切り始め、隣のNZでもデルタ株が入って来てロックダウンを延長している。 ロックダウンは永遠に出来ないし、いずれ破綻するとは言え、ロックダウンでこれまで先進国では最小級の死者数に抑えて来たオーストラリアのロックダウン重視の方針は正しかったと思う。 同時にワクチン接種率も日よりは低いけど40%くらいで、今後の感染拡大がある程度は抑え込めることも確定してるし、オーストラリアは経済ダメージを除けば上手くやった国だろう。 日でも、ロックダウンしつつ、最速でワクチン契約して、速攻で承認して接種を加速させつつ、国内での治療薬とワクチンの開発に補助金をぶち込んで加速させるという事が出来たら良かった。 憲法のためロックダウン出来なかった事以外は出来たとは言えるけど、数か月ごたごた揉めてないで、ワクチンの特例承認がもっと早く

    オーストラリアがロックダウンを諦めつつある
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    豪はワクチン開発ガチャで爆死してる(回したのは偉業だが) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201211/k10012759411000.html 『5100万回分(=全人口分)、購入する計画』が頓挫したという特大の不運は比較考慮に入れて差し上げろとは思うぞ…
  • 難しい文章を読むときの対策方法

    概要自分への備忘録用に書いておく。 すべてにとって共通して言えることは、「なぜ難しく感じるのか」という点と、「どう突破するのか」という点だ。 この2点に集約される。 自分がバカだから文章が難しいわけではない難しい文章を読むのは、誰にとっても難しい。 もちろん、ある人にとっては難しい文章が、別のある人にとっては簡単だというのはよくある。ただそれは、前提知識の違いや読み方の違い、たまたまその人の感性が筆者の感性にフィットしている場合や、筆者に対してどのぐらい信頼感を抱いているかにもよる。もしそこに差がなければ、同じ難しさになるはずだ。 つまり、もし自分と似通った能力を持っている人がその難しい文章を読めば、必ず難しいと感じるはずだ。 思考実験として、自分という人間をコピーしたあと、その文章の読解に必要な能力だけはそのままにして、さまざまな性格・さまざまな外見・さまざまな人生経験・さまざまな年齢に

    難しい文章を読むときの対策方法
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    ちくわ大明神にビビったがid:ockeghemさんの読者への試し説で納得(そういう問題か?/物心ついた頃は既に活字中毒だったんで、未知語も気にせず読む本能が身についた。理解度が足りないなら再読すれば良いと割り切ってる
  • なんでも選挙ポスターに

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ロリータになりたかった

    なんでも選挙ポスターに
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    読んでるときに差込まれてる広告がめちゃコミだったので、類似点(絵+太字)と相違点(フキダシの有無が特に大きい)があって、連続で読んでると記事に溶け込めそうで溶け込めてなくてちょっと面白かった
  • 「本名が知られたらヤバい」ってマジの言霊の世界になっていてワロタ

    ローソンの店員が偽名を使っているってことが話題になっている。 名を知られるとネットストーキングできちゃうから。 まぁ、いまのSNS社会だとたしかにそうだわな。 「名が知られたらヤバい」って言霊を信じていた中世の世界に戻っちゃってるじゃんwwwwwww 自分の業界でも(ワイは予備校講師)受験生の合格体験記ってイニシャルしか載せなくなった。 名と顔写真、合格大学まで掲載しちゃうとセキュリティ的にマズいから。 女子大生のインスタアカウントを調べて友達申請するやつとかマジでいるから。 そういえば誹謗中傷の開示請求とかも「名が知られたらヤバい」だよな。 いつの間にか日って言霊の世界に戻っちゃっているじゃんw

    「本名が知られたらヤバい」ってマジの言霊の世界になっていてワロタ
    cider_kondo
    cider_kondo 2021/09/04
    サイバーパンクという単語が誕生する以前のサイバーパンク小説「マイクロチップの魔術師」(1981)の原題は「True Names」で、この時点で本名バレ=ネット的即死、と認識されてたな。