2023年2月14日のブックマーク (8件)

  • 堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ

    株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」、社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO/CFO:瓜生 憲)の完全子会社である株式会社ライブドア(「以下「ライブドア」、社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 COO:宮 直人)は、この度、堀江貴文氏がライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして就任し、連携を開始いたしましたのでお知らせいたします。 2022年12月、ライブドアはミンカブのグループ会社として再スタートを切りました。今後、ミンカブグループのメディア事業の中核を担うとともに、新たなユーザーエクスペリエンス・ユーザーエコノミーを提供するWeb3時代の総合ネットメディアとして事業推進しております。この度、堀江貴文氏をライブドアのエグゼクティブ・アドバイザーとして迎え、これまでの経験と知見をもとに、ライブドアのアドバイザーとして同社の事業及び運営する各サービス、新

    堀江貴文氏の株式会社ライブドアエグゼクティブ・アドバイザー就任に関するお知らせ
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    逮捕される前兆だろうか(KADOKAWA(弟)並感
  • 日本「ロシア侵攻は転換点」との回答最低 国民意識調査で - 日本経済新聞

    【ベルリン=南毅郎】ミュンヘン安全保障会議が13日公表した国民意識調査で、日ではウクライナ危機を世界政治の転換点と捉える回答が全体の45%にとどまった。主要7カ国(G7)や中国、インドを含む主要国で最低だった。侵攻の長期化が見込まれるなか、欧米諸国ほど危機意識が広がっていない状況が浮き彫りになった。G7で最高だったのはイタリアで68%、次いでドイツが65%、英国が58%と続いた。米国は55%

    日本「ロシア侵攻は転換点」との回答最低 国民意識調査で - 日本経済新聞
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    id:setlowさん見て、30年前、阮さん(誰だよ)のツテでTRPGの会に来た人が「選択肢は5段階でなく4段階にすると『ふつう』を選べなくなるので本音を掴みやすい」って教えてくれたので早速アンケート票を改造したの思いだした
  • https://twitter.com/Ryudai_Jinsha/status/1624735253251395585

    https://twitter.com/Ryudai_Jinsha/status/1624735253251395585
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    陰謀論的な話になって嫌だが、沖縄の内在的な問題と解するより、中国の工作を疑うべきかも。台湾有事のCSIS報告に対する報道見ると、同一のデマを複数人が流してたので、「どこか」が工作しているとしか思えなかった
  • 中世オープンワールドRPG『キングダムカム・デリバランス』Steam版が公式日本語対応、吹き替えも。リアルさにこだわった、中世チェコの冒険 - AUTOMATON

    パブリッシャーのPLAIONは2月13日、『キングダムカム・デリバランス(Kingdom Come: Deliverance)』Steam版の日語対応を発表した。日22時に、日語吹き替え音声や字幕が追加。Steamでも、公式の日語訳でプレイ可能になったとのこと。 『キングダムカム・デリバランス』は、チェコのスタジオWarhorse Studiosが手がけた、史実ベースのオープンワールドRPGである。作の舞台は、15世紀のボヘミア王国だ。現在チェコと呼ばれるこの地域は、豊かな資源や文化を背景に、神聖ローマ帝国の中枢として栄えてきた。しかしボヘミア王国の黄金時代は、皇帝チャールズ4世の死をきっかけに終焉。チャールズ4世の後を継いだボヘミア国王ヴェンツェスラウスと、ハンガリー王ジギスムントの政争により、ボヘミア王国は混乱に陥ってしまう。 作の主人公ヘンリーは、家族や友人と平穏に暮らす

    中世オープンワールドRPG『キングダムカム・デリバランス』Steam版が公式日本語対応、吹き替えも。リアルさにこだわった、中世チェコの冒険 - AUTOMATON
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    現在、世界の世襲君主の中でチェコ語を喋れるのはカンボジアのシハモニ国王だけなので舞台は実質アンコール朝(意味不明
  • いけない!ルナ先生R - ぼーかん/上村純子 / 第1話 ヘチマスポンジ | 月マガ基地

    いけない!ルナ先生R ぼーかん/上村純子 あの伝説の作品が装いも新たに再誕!ぐうたら高校生の、わたるの元にやってきたのは真面目でちょっと天然なルナ先生!わたるが立派な大人になれるように、やさしく、エッチな個人授業が始まります!

    いけない!ルナ先生R - ぼーかん/上村純子 / 第1話 ヘチマスポンジ | 月マガ基地
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    タイトル見たときに脳内処理がバグって、Rをリメイクないしはリターンでなく、不思議なことだが(強調).R18的な表記だと勘違いしていた(ドメイン名見て間違いに気づいた
  • ダイソーで300円で売ってたシリコンの蓋を買ってから、煮物や汁物がめちゃ..

    ダイソーで300円で売ってたシリコンの蓋を買ってから、煮物や汁物がめちゃくちゃおいしくなったんだけど、フタってすごいんだな その前はガラスの蓋使ってたけど割っちゃって、ここ数年は蓋のない暮らしをしていた

    ダイソーで300円で売ってたシリコンの蓋を買ってから、煮物や汁物がめちゃ..
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    分かる。「蒸気を逃がさない」が大事だとは頭では分かってても、実際にあのペナペナのフタひとつで劇的に化けるのは驚きだよな。
  • NHKこれそのまま使って放送していいぞ。アイデア料いらないから

    プロジェクトX~敗北者たち』 主題歌「落日」中島みゆき 第一クール 第1話「MRJ 飛べない翼」 第2話「下町ボブスレー その檜舞台は教科書だった」 第3話「スルガ銀行 優良銀行の基準とは」 第4話「IT立国失敗 選択と集中ができない原因」 第5話「原発100万年安全神話の終焉」 第6話「村社会地方消滅 箱物行政依存の限界」 第7話「広告ビジネスとSNSとステマで崩壊する情報マーケティング」 第8話「東芝の落日」 第9話「失われた白物家電業界」 第10話「外資に買われる企業達」 第11話「デジタル庁その暗い未来」 第12話「トヨタが世界を相手にできなくなる日」 最終話「日」 第二クール 第1話「令和東京五輪 ハリボテの祭典」 第2話「もんじゅ智慧を司るものの末路」 第3話「日銀黒田 日を売りさばいたモノ」 第4話「リニア建設は誰の為なのか 失われた鉄道の質」 第5話「新型コロナワク

    NHKこれそのまま使って放送していいぞ。アイデア料いらないから
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    重いテーマはプロXみたいな捏ぞ…過剰演出番組は不向きでは、と思ったけど、スルガ銀行とか委員会報告の要所の森本レオ朗読を脳内再生するだけでも脚色された内容にしか思えない酷さなので、逆に(正に?)向いてるか…
  • 岸信千世氏、ホームページ掲載の家系図を削除 SNS上で批判相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸信千世氏、ホームページ掲載の家系図を削除 SNS上で批判相次ぐ:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/02/14
    よく分からないけどまだ起きてもない事をタテに「山口県差別は綺麗な差別!」と言い立てる人たちの脳味噌の出来は、いきなり謎家系図をホームページに掲載する政治家といい勝負(悪い勝負)なのではなかろうか?